掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
卍卍 田無の懐かしい話【PartY】卍卍
1 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/01/28(金) 21:51:42 ID:Wte2U+7w
[ 116-65-170-199.rev.home.ne.jp ]
駅開発、市町村合併で様変わりしてしまった田無。
そんな田無の懐かしい話を引続きしましょう。
286 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/05/12(金) 14:44:55 ID:oyMI3biQ
[ 063.116070152.m-net.ne.jp ]
エスカレーターで2階に上がるといつもおもちゃの太鼓で出迎えられた
287 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/05/13(土) 01:32:39 ID:qM53GhOw
[ FLH1Afv094.tky.mesh.ad.jp ]
ありましたね〜
エスカレーターで昇ってすぐの左手のジグソーパズルのエリアを思い出します。
288 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/05/13(土) 12:59:22 ID:aoF4JtGw
[ ai126149015143.54.access-internet.ne.jp ]
うわっ! 有った有った
皆さんの記憶のお陰で自分もあの太鼓?お猿のシンバルのリズムを思い出した!
チャ チャ チャ チャ チャ チャ ってエンドレス♪
あとゲームやった後は、本屋で漫画立ち読みしてたよ
ジョジョの原案?みたいな、バオー来訪者とか読んでたなぁ
289 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/05/13(土) 20:59:34 ID:Cg5vEZPg
[ 27-141-86-107.rev.home.ne.jp ]
王様のアイディアのショーウィンドウが好きでした
290 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/07/30(日) 15:53:07 ID:6sZSCvWg
[ 2001:268:c018:6a5a:4416:d963:e183:c285 ]
ウンkタワー
291 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/11/04(土) 01:14:01 ID:nYG3vaSA
[ 240f:15:45aa:1:f439:dc9e:966b:3ea8 ]
翼陰幼稚園って知ってる?
292 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/11/09(木) 18:36:48 ID:5lE7muuw
[ 59-166-88-168.rev.home.ne.jp ]
いまの向台公園のところにあった幼稚園でしょ。
293 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/11/10(金) 23:58:08 ID:M/QyYiDg
[ 240f:15:45aa:1:159c:dd8d:9b5b:b91f ]
その通りです
たまたまこのスレにたどり着いたら思い出の宝庫で
翼陰時代のことまで思い出してしまった
もみじ→くぬぎ→けやきの順だったかな
卒園後もそこのピアノ教室にずっと通っていた
おっかなかったけど、結構実力のある女の先生だった
295 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/04/26(木) 15:18:47 ID:Co+nMCRw
[ 179.116070148.m-net.ne.jp ]
写真で見る西東京市
http://www.library.city.nishitokyo.lg.jp/infolist?10&pid=49
296 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/05/03(木) 00:40:40 ID:jyS3py5Q
[ 240f:15:45aa:1:5c14:f82b:a57a:9728 ]
やはり駅周辺の写真がいいな
297 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/05/05(土) 11:02:24 ID:KUMWOayA
[ KD182250248231.au-net.ne.jp ]
ダンキンドーナツのアメリカンフルーツ美味しかったな。
キウィジャムが好きだった。
マックの位置って、再開発前の商店街時代も同じ様な場所だったかな?
298 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/09/07(金) 12:40:04 ID:1Hxu+3Xg
[ KD182251113154.au-net.ne.jp ]
田無駅南口のファミコンショップジャンプはいつ無くなったんだ。
299 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/09/08(土) 08:55:50 ID:iTiQ4Uig
[ M014008006192.v4.enabler.ne.jp ]
黒潮が無くなったのもショック
300 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/09/17(月) 22:25:16 ID:7l3+Aymg
[ KD182251101057.au-net.ne.jp ]
ポポロ(オリエス)のブドウ
まだ見れるいよ
301 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/11/08(木) 13:39:24 ID:7PS+xHuw
[ 203-165-166-29.rev.home.ne.jp ]
age
302 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/01/17(木) 21:38:02 ID:31bmuXNw
[ sp49-98-149-191.msd.spmode.ne.jp ]
ポポロの一階のグリコアでよくアメリカンドック買って食べたなあ
田無書店は、当時西武沿線最大規模が売りだったし品揃えもよかった
新潮文庫のほしい本を発売当日に入れようとチャリで吉祥寺まで行ったが
パルコブックセンター、東急百貨店の書店(紀伊国屋書店?)両方ともなく
ダメ元、と思って田無書店覗いたら平積みになっていた
303 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/01/17(木) 22:43:11 ID:18VRPwCA
[ M014008006192.v4.enabler.ne.jp ]
ポポロ2階のおもちゃ屋ゲームウオッチ売ってたし
ディスクシステムの書き換えマシンあったな
304 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/03(日) 00:32:18 ID:z9bJz/yw
[ M014008006192.v4.enabler.ne.jp ]
30年ぐらい前に駅近くにあったレコード、CDと漫画のレンタルをやってた
YOU&Iがどこにあったのか覚えてる人居ますか?
305 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/08(金) 18:48:49 ID:mB4GYX2g
[ 149.116070155.m-net.ne.jp ]
西友の北側の路地を入ったところにあったような覚えが
向かいがゲームセンターで
306 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/20(水) 00:37:39 ID:EB2k1IUA
[ fp76f1e0ba.tkyc607.ap.nuro.jp ]
友&愛ね
ゲームセンターの向かいで合ってる
路地自体は残ってて、今マグドナルドがあるとこの路地がそうだよ
307 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/02/27(水) 10:35:31 ID:pXFt6ypA
[ flh2-133-200-133-64.tky.mesh.ad.jp ]
駅前の居酒屋よさくって今もあるのかな?
20年くらい前よく行ってたんだけど、店員さん変わらずかな?
308 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/08/30(金) 01:11:05 ID:Y1Yqg9nQ
[ KD113156103166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
よさくはまだやっている
けど田無南口の正育堂は来月いっぱいで閉店するらしい
309 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/11(水) 03:02:52 ID:Y1L4g54w
[ 125-12-153-240.rev.home.ne.jp ]
先日第一病院(現西東京総合病院)に行ったんだけど、
近くにあったはずの市民会館が無くなってたんだよなー。
綺麗なマンションが建ってた。
40年以上前に田無富士見幼稚園に通っていたんだけど、
年末のお遊戯会は必ず市民会館でやってたよ。
数年前に市民会館に行った時、相当古くなっていたから仕方ないけど寂しいなぁ。
310 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/22(日) 23:24:26 ID:UokNClCQ
[ 50.66.239.49.rev.vmobile.jp ]
このスレ 必要ですか?
311 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/29(日) 21:06:36 ID:7Ay1sQpQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>309
市民会館て、府中道をはさんでシチズン正門の斜向かいにあった建物?
西東京市民会館(閉館しました)
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/sisetu/hall/simin.html
「平成31年3月31日をもって閉館」と書いてあるけど、
もう新しいマンションが建ったの? 早いなぁ。
あの市民会館の地下にあった食堂のカツ丼が美味かった。
公会堂とか、結婚式場も併設してたよね? 自習室もあったな。
312 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/29(日) 21:12:30 ID:7Ay1sQpQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>310
>>このスレ 必要ですか?
必要です。賑わっていた頃の田無を知る最後の砦です。
313 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/31(火) 01:44:21 ID:xR5j4xdA
[ 163-139-186-181.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
V愛Pはまだありますか?
314 名前:
多摩っこ
投稿日: 2019/12/31(火) 09:56:47 ID:oxsLaoPg
[ sp49-98-155-170.msd.spmode.ne.jp ]
V愛Pが田無にあったの?
それは知らなかった
いまは無いんじゃない?
検索しても出てこないし
315 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/01/02(木) 10:49:15 ID:+4WNX7Pg
[ 163-139-186-181.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
どうもありがとうございます。
北口側の武蔵境通り周辺にあったような記憶があるのですが、だいぶ前のことですので。
316 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/01/02(木) 10:56:51 ID:+4WNX7Pg
[ 163-139-186-181.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
もう既にご存知かもしれませんが、賑わっていた頃の映像がyoutubeに出ていました。
https://www.youtube.com/watch?v=6Dy765VNB7Q
317 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/01/03(金) 14:30:01 ID:/Tu5FMtg
[ 031.116070157.m-net.ne.jp ]
>>304-306
ゲーセンから出た時に一瞬「友&愛」が映ってるな
318 名前:
多摩っこ
投稿日: 2020/01/31(金) 22:43:05 ID:ABqcytQw
[ 27-141-91-34.rev.home.ne.jp ]
旧道ぞいに酒問屋があった。
319 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/05(火) 14:17:52 ID:kJQgWXPg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>311
>>近くにあったはずの市民会館が無くなってたんだよなー。
>>綺麗なマンションが建ってた。
きょうたまたま見てきたけど、
旧市民会館は、閉館はしたけど、建物はまだ存在してますよ。
綺麗なマンションはその北側にできました。
320 名前:
319
投稿日: 2020/05/05(火) 14:21:46 ID:kJQgWXPg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
319ですが、アンカー間違えました。すいません。
×
>>311
〇
>>309
321 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/09(土) 00:26:50 ID:6Zl8Tr0Q
[ om126194104033.10.openmobile.ne.jp ]
古くからの酒屋さんがなくなっちゃった!
322 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/09(土) 00:30:34 ID:6Zl8Tr0Q
[ om126194104033.10.openmobile.ne.jp ]
全体を見るにつけ、総てを終わらせようとしてる
ふるいもんをなにもかも無くしてる
いっそのことマンションタウン市にでも改名しておきなさい
323 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/09(土) 22:48:34 ID:7SiMGPDw
[ om126208129066.22.openmobile.ne.jp ]
せっかく古くからある宿場町なのにねえ
歴史ある街だと地主が強いんだけど、田無は
まあバブルの頃は地理的にも格好の餌食で大資本に蹂躙されたのか そんな感じの街並みだよな
324 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/10(日) 21:45:36 ID:9I/FHF+Q
[ 110-133-229-95.rev.home.ne.jp ]
どちらかというと大きなマンションは多くないけどね、田無は。
特に上宿、下宿あたりはちっこい集合住宅が多い。
325 名前:
STAY HOME 多摩っこ
投稿日: 2020/05/16(土) 02:13:41 ID:ryp94dhw
[ 125-12-153-240.rev.home.ne.jp ]
>>319
そうでしたか。
すみません自転車に乗っていた事と、綺麗なマンションだけが目に付いたのだとおもいます。。
近いうちに最後の市民会館を見てきます。
326 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/06/29(月) 21:08:19 ID:IyJC9IWg
[ fp5ccaa164.tkyc607.ap.nuro.jp ]
市民会館と言えば、四十数年前に地下で柔道習ってたなぁ。
327 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/07/15(水) 16:55:59 ID:8QEA8WPA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
花小金井民ですが、昭和50年代の前半ごろ、よく親に連れられて田無に買い出しに行ってました。
帰りはタクシーでしたが、タクシー乗場が異様に暗い建物の中にあって、怖かった記憶があるんですが、
この記憶は合ってる?
328 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/13(木) 17:30:19 ID:i1mK2MzQ
[ 124-141-47-186.rev.home.ne.jp ]
そう、薄暗い建物だった記憶があります。駅舎とは反対側の入り口から到着したタクシーが入ってきた記憶があります。
329 名前:
シリウス
投稿日: 2020/09/24(木) 01:10:44 ID:RAxNJv+w
[ pw126033105230.23.panda-world.ne.jp ]
昭和50年台前半ですが、西友のはす向かいに小鳥屋さんが有り、隣りが焼鳥屋さんだったような〜
、どなたか憶えていますか?
330 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 01:34:23 ID:SZoQfYXA
[ fp9f1ca4d0.tkyc601.ap.nuro.jp ]
>>329
なにそれ怖いw
331 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 02:46:12 ID:uJntVpUg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
イトーヨーカドー隣くらいの、日本茶屋さんの甘い飲み物しか覚えてない
332 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 05:06:49 ID:NzCy8k9g
[ p7513249-ipngn34601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
シンエイ動画は昔どこにあったのですか?
333 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 07:33:52 ID:PgNq1VVA
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
80年代シャープだかの修理工場の空きプレハブに入ってた時期があったね
334 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 16:51:51 ID:uJntVpUg
[ 163-131-189-132.baynet.jp ]
>>333
あったあった、日曜日に「藤子不二雄ランド」が放送されてた時期だったと思う
>>332
倉庫のようなプレハブ時代、
1990年代頃に東側に遊水地が近い調布田無線から総持寺 田無神社前 交差点に至るまでのマンションの片隅の青いビル時代、
現在の青梅街道沿いのビル
335 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/24(木) 18:10:11 ID:PgNq1VVA
[ om126208198050.22.openmobile.ne.jp ]
>>334
しかしメイン以外に分所みたいのはあるだろうから作業場の全容は判らない
あの青いビルはいま保育園になってるけど
あんな狭いんじゃ本社としては無理があった
いまのビルは大したもんだ
336 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/14(土) 12:19:42 ID:SPCLjOyg
[ 27-141-90-244.rev.home.ne.jp ]
学生の頃ポポロの本屋で立ち読みしてたら、美容院のお姉ちゃんにカットモデルになってもらえませんかと声をかけられて、それから数年間タダで切ってもらってた。
美容院の名前は「そのなはサニー」
なぜか「その名は」じゃなくて「そのなは」という表記で、最初「そのはな」って読み間違えた覚えがある。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05