掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
◆◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 X ◆◆◆◆◆
1 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/11(月) 21:04:50 ID:4auC4Dcw
[ 124.221132189.m-net.ne.jp ]
スレ消費に5年もかかりましたがPart5もつつがなく過ごしましょう。
前スレ
◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 IV ◆◆◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1123408744&LAST=50
過去ログ
3…
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1061259931
2…
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1043468748.html
1…
http://mimizun.com:81/log/machi/tama/1036922094.html
2 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/11(月) 21:12:25 ID:2EvaKp/Q
[ 042.221132184.m-net.ne.jp ]
>>1
乙
3 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/13(水) 19:19:14 ID:Mfxlj3LA
[ D4000RF.proxy10056.docomo.ne.jp ]
地デジ化はどうなるの?
4 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/14(木) 12:28:49 ID:w2WI+Gug
[ 05005012307285_ew.ezweb.ne.jp.wb43proxy09.ezweb.ne.jp ]
ケーズデンキにおまかせ
5 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/17(日) 00:28:35 ID:bDuIgAnw
[ p4b0e5c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
なんかいいことあった?
6 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/17(日) 01:40:12 ID:niEq3oIw
[ p028875.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
やった、起ったぞ 新スレ!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
7 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/10/26(火) 00:49:27 ID:xcbN4R6g
[ p028875.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
今日も暇じゃ。ヒマー!
∧_∧
( ´_ゝ`) …
/::☆::::☆::\
/:/\:::::☆::/ ̄\
_| ̄ ̄ \☆/ ヽ \__
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
8 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/11/01(月) 11:38:51 ID:wLdeA4qw
[ p10166-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
運動会の景品のショッピングプラザの金券は11月5日までですよ〜!!
9 名前:
多摩っこ
投稿日: 2010/12/27(月) 11:25:36 ID:jTgtNC+g
[ 05005012307285_ew.ezweb.ne.jp.wb43proxy07.ezweb.ne.jp ]
周辺道路渋滞中
10 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/01/10(月) 20:54:17 ID:tLhBZc/g
[ nttkyo043207.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
今年から昭島市の住人です。宜しく。
11 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/05(土) 15:15:24 ID:0C0n+CXg
[ da2812-138.tiki.ne.jp ]
>>10
何でも聞いてくれ
12 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/06(日) 07:59:03 ID:IY+u5Mkw
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w41.jp-t.ne.jp ]
自分が南小に通ってた頃の時代は放課後遊んでて喉が乾いたら郵便局か市民会館の水飲み場で潤してた。皆さんはどうでしたか?
13 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/06(日) 23:22:32 ID:PbcvH+nQ
[ 118.221132152.m-net.ne.jp ]
まだプレイシアができたばっかりの頃は、プレイシアの中の売店みたいな所で、無料でジュース飲み放題でしたよ。
14 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/09(水) 01:07:39 ID:baJdMy5g
[ 05001014235958_me.ezweb.ne.jp.wb64proxy10.ezweb.ne.jp ]
一時期マックに水もらいにいってました。まあマックから学校に苦情きて先生に怒られたのを今でも覚えてる
15 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/09(水) 02:07:29 ID:wA6L+kHw
[ 218.231.238.200.eo.eaccess.ne.jp ]
>>12
,
>>14
懐かしいですねえ。
オレもつ南に通ってた頃は郵便局とか市民会館とかで水飲んでました。
開店したばかりの頃はマックも緩くて、いい感じでしたね。
夏だったかなあ、何度か氷水をもらいに友達と行きましたよ。
店員のお兄さんが大きなコップにたっぷり入れてくれて。
いやあ、懐かしいです。
16 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/13(日) 23:58:14 ID:zfzh+o1Q
[ p8156-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
もう知っている人が多いと思うけど
http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
↑によると昭島市つつじが丘は第3グループで
平成23年3月14日(月)12:20〜16:00
の間3時間ほど停電だそうですよ。
17 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/14(月) 02:49:11 ID:fx8H3h8Q
[ 218.33.160.198.eo.eaccess.ne.jp ]
ニュース番組だと、違う時間帯になってますよね。
何が正しいんだろう。。。
今やってる日テレの番組だと、昭島市は
@(9:20〜13:00&18:20〜22:00)
および
C(13:50〜17:30)
ってことになってます。
日テレは「東京電力資料より」って言ってるし、
ううむ謎だ。
18 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/14(月) 03:51:45 ID:xHEk2BsA
[ nttkyo384031.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>17
市役所のHPには、
14日(月)午後12時20分から午後5時30分までの間の3時間程度、
昭島市全域が停電します。
と書いてある。
19 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/14(月) 09:58:26 ID:klAPY3oQ
[ nttkyo220133.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
docomoからのエリアメールでも、
>>18
の通りになってますね。
20 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/14(月) 13:23:37 ID:klAPY3oQ
[ nttkyo220133.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず、3Gの午後12時20分〜午後16時00分の停電は中止のアナウンスがスピーカーから流れてますね。
21 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/16(水) 20:54:27 ID:oRld7GbA
[ nttkyo220133.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
市役所のスピーカーから、3Gの停電終了のお知らせの放送が流れた。
……でも全然、停電なんて起こってないよね?
というか一度も停電は起こってないよね?
どうなってるんだろうか。
22 名前:
sage
投稿日: 2011/03/16(水) 21:47:45 ID:AHNdFp8g
[ eatkyo446092.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>21
そっちはどの辺りなの?
こっちは北田園だけど停電したよ。
23 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/17(木) 19:58:22 ID:JAxDcAng
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
停電は今日も回避。明日は昼からの予定だね
24 名前:
21
投稿日: 2011/03/19(土) 18:10:26 ID:utST0waQ
[ nttkyo220133.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>22
つつじが丘です。
今日も停電無かったけど、どうやら明日3/20の停電も中止になったみたいね。
25 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/19(土) 21:55:11 ID:6hdwQm7w
[ NTA1GeS.proxyag006.docomo.ne.jp ]
>>24
22の言ってる北田園って福生じゃない?
26 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/21(月) 11:42:01 ID:n34xmb5w
[ nttkyo220133.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日の計画停電中止!
27 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/03/21(月) 11:42:41 ID:KIAJsq2A
[ eatkyo410066.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
瑞雲中から中神町新畑まですっきりと突っ切れるようになるのはいつなの?
工事中付近に駐車してる車もあっち行ったりこっち行ったりで気の毒だね。
28 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/04/01(金) 20:44:16 ID:kH7/Gisw
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>27
今日通れるようになってましたね。
29 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/04/16(土) 06:23:56 ID:r1BlFuJg
[ NUS01A5.proxyag113.docomo.ne.jp ]
パレットの前で検問してるが!何事だ?
30 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/04/24(日) 08:48:42 ID:1xgfBVzg
[ 7uo2y3v.proxyag087.docomo.ne.jp ]
やっと久しぶりに静かな日曜日が返ってきたねー。
31 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/05/04(水) 10:30:53 ID:2VNEzz4A
[ 7uo2y3v.proxyag075.docomo.ne.jp ]
1日の放火って、詳細おしえてー!
32 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/05/13(金) 14:54:50 ID:npkWYe5g
[ 7uo2y3v.proxyag023.docomo.ne.jp ]
保守
33 名前:
元つつじが丘住民
投稿日: 2011/05/19(木) 10:57:59 ID:bdkYYNuQ
[ softbank060136062083.bbtec.net ]
26年ぶりにつつじが丘団地の南に住みたいんだけど、今いくらで購入できるのかな?
それ以前に、空き部屋があるのだろうか?
ちなみに分譲当初から5年間住んでいた。
幼少を過ごしたつつじが丘に戻りたいぜ!
34 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/05/20(金) 00:20:51 ID:vXTZd3rw
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w11.jp-t.ne.jp ]
≫33
1〜5号棟のどこの購入を考えてるわけ?!
26年前に売ったならかなりイイ額で買ってもらえたでしょ
35 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/01(水) 21:32:49 ID:rCTqJ85A
[ softbank218132044020.bbtec.net ]
築30年マンションなら
4おおマンから6おおマンくらいじゃねーの
36 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/02(木) 22:23:20 ID:ndt1CZ8w
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w51.jp-t.ne.jp ]
そんなに安くは買えない。リフォーム済みで1000万きる位だろう。
37 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/04(土) 03:20:37 ID:zYwhOMpg
[ p4bfc96.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
いや4おおマンから6おおマンくらいじゃ!
38 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/07(火) 01:40:15 ID:/ZZkrz2w
[ nttkyo331073.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
1号棟の分譲のチラシが入ってたけど、確か1000万ぐらいだったよ。
39 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/08(水) 13:10:46 ID:uzJfypIg
[ l208218.ppp.asahi-net.or.jp ]
yahoo 不動産みると何件が売りにでてるけど、1600〜2000万位だね。
リフォーム込みなんだろうか?
40 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/08(水) 22:42:43 ID:jW8C3pug
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w22.jp-t.ne.jp ]
≫39
それって北団地の物件だよね
41 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/08(水) 23:28:38 ID:485FjQDQ
[ 61-24-50-2.rev.home.ne.jp ]
>>40
北団地も南団地もあったよ。
ttp://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&pf=13&md=area&search=1&geo=13207&from=0&to=20000000&year=0&yearto=0&spfrom=7000&spto=0&wlk=0&key=
42 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/06/11(土) 22:47:33 ID:kY9qqmEA
[ 61-24-50-2.rev.home.ne.jp ]
つつじが丘ハイツの物件を購入しようか迷っとります。
今日、昭島周辺散歩して、実際にに街を見て回って、周辺環境が予想してたよりよくて、
前向きに考えはじめとります。
ここにお住まい方がいたら、教えて頂きたいのですが・・・
(1)大規模修繕で共有部分の上水道管、下水道管の交換は行われましたか?
(2)北側の部屋にエアコンは付けれますか?
(3)風呂をユニットバスに入れ替えれますか?
(4)近所に幼稚園はありますか?
よろしくお願いします。
43 名前:
38
投稿日: 2011/06/19(日) 15:34:04 ID:LmHTwNow
[ nttkyo331073.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
自分は今年引っ越してきたばかりのURの住人(南団地)なんで
(1)(3)や、北団地の事は分からない。
(2)に関しても、号棟によってそれぞれ向きが違うから
「北側の部屋」と言われてもよく分からない。
おそらく廊下側の部屋の事だと思うんで答えると、
エアコンの室外機を廊下に置けないので、普通のエアコンは置けません。
でも、窓に取り付けるタイプならOKの様です。
性能がイマイチのしか市場に出回ってません(トヨトミとか山善とか)。
ウチは3DKで、その廊下側の部屋を居間にしているので、
夏はどうしようかなーと悩んでる。
(4)はまさに南団地の真ん前に保育園があるけど、幼稚園はないみたい。
44 名前:
38
投稿日: 2011/06/19(日) 20:20:38 ID:LmHTwNow
[ nttkyo331073.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あ、ごめん。
号棟によって向きが違う違うって言ったけど、
南団地と違って、北団地の棟をはほとんど南向きだったね。
今日、北団地の辺りを散歩して、通りすがりのそこに住んでいる
オジさんに声かけて聞いてみたけど、やっぱり北側の部屋には
室外機が置けないからエアコン付けられないって言ってました。
45 名前:
42
投稿日: 2011/06/21(火) 00:26:54 ID:ifDuq0lw
[ 61-24-50-2.rev.home.ne.jp ]
>>38
レスありがとう。
情報集めてくれてありがとうございます。参考になります。
「北側」の件は、紛らわしい書き方して申し訳なかったです。
推測のとおり、廊下側の部屋のことでした・・・。
窓付けか、リフォーム時にベランダ側から配線させるか、ベランダ側の部屋から扇風機で冷気を送るとか、
工夫が必要そうなのですね・・・。
昭島の場所は気にいったのですが、まだ、買うか、借りるかでも悩んでいます。
URの物件も、立地の割りに家賃が低めからか、空きが少ない人気の場所のようですね。
URの物件についても聞いてみたいと思ってたところでした。
この機会に質問させてください。
(1)築年数はそれなりに経ってますが、
内装の設備の方、たとえば、キッチンや給湯器やお風呂や洗面台とか、は
住人の入れ替わりのタイミング等で新しくなったりすることはあるのでしょうか?
(2)線路から結構近いようですけども、列車の音の方はどうですか?
(3)階数にもよるとは思いますが、冬場は窓に結露とかありそうでしょうか?
よろしくお願いします。
46 名前:
38
投稿日: 2011/06/21(火) 03:01:25 ID:KzEBiL6w
[ nttkyo331073.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>45
(1)のキッチン、お風呂、洗面台に関しては、前の住人が居なくなれば、
次の住人の為に基本新しくしてるんじゃないかな……?
URは基本取っ替えてくれるんじゃないかと思います。
台所の給湯器は……蛇口を捻ればお湯が出てくるんだけど、
あれ、どこで涌かしてるんだろ?
少なくともむき出しになっているタイプではないです。
洗面台からもお湯が出ます。でも、どちらもかなりぬるいですね。
食器洗うのと顔を洗うには困らないですが。
風呂場の給湯器はそれらとは違って、独立したタイプだから
ぬるい事は無いです。
でも立川東のURとは違って、昔の真四角な感じの浴槽なので、
足を伸ばして入る事が出来ません。
(2)に関しては、10階以上の階に住んでますが、窓を開けっ放しに
していると、かなり音がします。
でも、個人的には電車の音が好きなので、人それぞれですかねー。
ごくたまに飛んで来る立川基地の飛行機の方がよほどうるさいけど、
この近辺の市ならどこも同じですよね。
(3)はちょっと分からないです。今年すぐに入居したばかりだけど、
引っ越しにお金使っちゃってエアコンが買えなくて、
こたつや電気ストーブで震えながらやり過ごしたものでして……。
結露になる条件を満たせなかった^^;)。
でも、風通しは良いですね。というかベランダの窓の立て付けが
悪いせいか、風の音がビョービョーうるさい。
高い階だと遮るものが何も無いからなあ。
こんなとこでしょうか。
47 名前:
42
投稿日: 2011/06/22(水) 00:23:23 ID:m2c67lxw
[ 61-24-50-2.rev.home.ne.jp ]
>>46
丁寧な回答をありがとう。
参考になります。昭島のURも良い選択肢に思えてきました。
ベランダの窓の建て付けは気になりますね・・・
URに言っても変わらないのですかね・・・。
48 名前:
38
投稿日: 2011/06/22(水) 23:59:15 ID:dNnBvQqg
[ nttkyo313023.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>ベランダの窓の建て付けは気になりますね・・・
うーん、特に質が悪いからとかじゃなくて、高い階で風をモロに
受けるからだと思います。
立川市周辺のURを色々内覧して廻ってみたけど、
家賃と交通の周辺環境のバランスを考えると一番だと思ったので、
ここにしました。
団地の中には八百屋や床屋にパーマ屋、米屋に中華料理屋、電器屋があって
外周には交番、医院、歯医者さん、小学校、保育園、子供用図書館。
近くには、ザ・ビッグ(イオン系スーパー)にモリタウンに
エスパ(イトーヨーカドー系)、ケーズデンキにカインズホーム。
住人も朝、顔を合わせると挨拶する人も多いし、小さなお子さんが
いるご家庭にとっても、なかなか良いとこなんじゃないかと思います。
URは内覧するだけならタダで出来るんで、URのサイトで確認するだけ
じゃなくて直接管轄している営業所にこまめに電話入れた方が良いですよ。
49 名前:
38
投稿日: 2011/06/23(木) 00:02:46 ID:2S4iV+ew
[ nttkyo313023.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
URのサイトに情報が載るのは時間が掛かるので、
最新の空き情報を知りたかったら、営業所への電話が一番です。
50 名前:
38
投稿日: 2011/07/01(金) 00:31:31 ID:G6V/JjwQ
[ nttkyo313023.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>風呂場の給湯器はそれらとは違って、独立したタイプだから
>ぬるい事は無いです。
ごめん、これ嘘だった。
風呂場のお湯の電源を消すと、台所や洗面所のお湯もストップされる。
51 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/02(土) 17:47:29 ID:tbGCfJ4g
[ softbank126013100226.bbtec.net ]
つつじが丘,懐かしいね。
瑞雲中の第10期卒業生でした。
でも,もう築30年くらいだよね。
ショップラのお店はまだ営業してるのかな?
52 名前:
38
投稿日: 2011/07/03(日) 21:02:38 ID:IOMu1KVQ
[ nttkyo313023.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>51
ショップラって、つつじが丘団地6号棟のですか?
53 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/04(月) 07:33:00 ID:i40gcu8w
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w42.jp-t.ne.jp ]
自分も10期か9期生。
小学校高学年時代の放課後は、ランドセルを坂に置いたまま友達たちとショップラ内で遊んでた。
54 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/17(日) 08:51:25 ID:IO4OHQqw
[ u608247.xgsfmg15.imtp.tachikawa.mopera.net ]
つつじヶ丘のUR賃貸って家賃が高いくせにすぐ埋まる。
人気物件なんだよな。
築30年で概観はあれだが
中のリフォームがすごいしっかりしてて、設備は30年前って感じだが、
きれいでまるで新築みたい。
耐震性もそこらのマンションよりはるかに優れてるらしい。
ようやくUR賃貸の人(立川営業所・すげーいい人たちばっか)に一軒優先的に抑えてもらってるんだよなw
ただ、ここ自宅兼事務所って無理みたいだから
とりあえず数ヶ月間借りで新たな物件探さなければならない状況。
くっそーせっかくのつつじヶ丘なのにw
8月から入居です。数ヶ月よろしくお願いしますw
55 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/18(月) 05:10:45 ID:5I0xL4mg
[ 110-133-40-157.rev.home.ne.jp ]
古い建物って、見てくれは綺麗でも防音が甘かったりしない?
56 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/18(月) 10:40:46 ID:Hg+Vbm4Q
[ 5Fo3mL4.proxy30027.docomo.ne.jp ]
昭島の多摩川は、ゴミは多いの?
57 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/07/24(日) 15:25:07 ID:1B4Itz+w
[ u722093.xgsfmg13.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>56
管理がしっかりしていて多くはないけど、
そもそも川自体が汚い
最近はだいぶましになってきてるが。
58 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/04(木) 16:05:45 ID:pMvm9blA
[ da2812-060.tiki.ne.jp ]
>>51
>>53
自分、8期生
59 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/10(水) 06:21:50 ID:baw6uzUQ
[ p4079-ipbf5206marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
蝉がやばすぎる棟がいくつもあるね
迂闊に扉を開けられないレベル
毎日業者に駆除をお願いしないと生活に支障が出るよ
みんな我慢しながら住んでるの?
60 名前:
多摩っ子
投稿日: 2011/08/10(水) 07:52:28 ID:jd+XUYJA
[ p3084-ipngn1002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
今 横田方面から新奥多摩街道に入れないからwww
新奥多摩街道事故で封鎖中
61 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/12(金) 00:21:27 ID:Cqivvx1Q
[ nttkyo329172.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>59
蝉ってこんな夜中までうるさいの?ってぐらい鳴いてるね。
高い階に住んでるけど、確かに玄関を開けると蝉の死骸も目に付く。
今夜はこぶし大ぐらいの、ショウジョウバッタが廊下を
飛び跳ねててビビったw
でもさすがに駆除をお願いするってのは行き過ぎかなぁ。
もうそろそろ夏も終わるし、あとちょっとの辛抱よ。
62 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/19(金) 07:31:40 ID:IU1lS7oQ
[ p4217-ipbf5303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>61
もう夏も終わるはずなのに一向に蝉がいなくならない
多分、号棟と棟の中でも場所によってかなり被害は違うと思われ
木の多い公園が前にあって高い階だと本当にやばい、特に夜
遅く帰ると扉の前の壁や床にびっしり蝉が張り付いてる。もちろん扉自体にもね
近づくと十数匹が一斉に飛び立って気持ち悪いったらないよ
廊下歩いてても顔の前をいきなり蝉が飛び立っていくし
羽音が嫌いな自分には段々いるのが苦痛になってきた
あー本当に嫌だなぁ
63 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/19(金) 12:21:17 ID:f7dF8Ssg
[ u633135.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>62
公園前だが中層階だからかもしれないが、
朝方玄関ドア開けると一週間に一度のペースでセミ一匹死んでるくらいだな。
公園前の中層階で困るのは、夕方大木に鳥の群れがねぐらを構えることくらいだな。
夜中中うるさくてしょうがないw
つつじが丘に引っ越して一ヶ月になるが、
とても気に入っていますw
64 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/21(日) 08:29:41 ID:AO6fjVJg
[ p4217-ipbf5303marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>63
鳥も迷惑だろうけど蝉に比べたらまだ可愛いんじゃないかな
蝉なんて扉の前で鳴くやつもいるからね
立地や物件はいいんだけどこう蝉が多いとやっぱ困るよ
期間限定といえど、なんといってもやっぱ気持ち悪いし
一匹二匹なら我慢もできるけど大量にいると完全に害虫だぁね
特にエレベーターの中に生きたやつがいた時は生きた心地がしなかったよ
棟の中の階層もそうだけど階段の位置にも大分関係はあるみたいだね
同じ棟でも目の前に木がある階段とない階段じゃ大分違うみたいだ
最近の雨で気温が下がったからか大分減ったけどまだいるから油断は禁物だよ
65 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/08/24(水) 21:17:34 ID:Ucahs1lA
[ p843c75.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
1号棟北側道路近辺で、
パトカー8台くらい止まってて
警察と捜査官がバイクの指紋採取とか聞き込みとか
今やってるんだけどなにあれ?
66 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/21(水) 21:44:18 ID:zJtgughw
[ p93439f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
・・・って一ヶ月返答なしかw
67 名前:
sage
投稿日: 2011/09/22(木) 02:29:25 ID:TA+asxPA
[ i118-21-6-109.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
団地内ちらほら倒木してるね…
68 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/22(木) 02:44:23 ID:TA+asxPA
[ i118-21-6-109.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
ぐあ…sage間違えた…
69 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/22(木) 17:54:40 ID:5rQKfw1w
[ p93439f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>67
一日で撤去したな
さすがUR賃貸w
70 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/23(金) 20:43:10 ID:9LnOcmYg
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みなさん避難訓練出ますか?
71 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/23(金) 21:20:30 ID:c0Lu+cww
[ EE0689lan5.rev.em-net.ne.jp ]
でません
72 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/24(土) 08:43:44 ID:ina5v3SA
[ p93439f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
赤・青・黄のステッカーは玄関ドア裏に貼ったが
何も訓練に出なくてもって感じだな。
実際地震が来たら室内にいた方が安全だろうし。
73 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/09/24(土) 22:16:01 ID:dAQ5Bbag
[ i118-21-6-109.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>69
あっという間でしたねー
幼稚園の頃からあって立派になった木だったからちょっと淋しいです…
74 名前:
多摩っこ
投稿日: 2011/12/31(土) 21:29:57 ID:dWwzB9Ow
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
みなさん良いお年を〜
75 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/01/01(日) 01:25:05 ID:/lq0UbCQ
[ nttkyo321145.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あけおめです。今年の頭に引っ越してきたばかりでこの辺の
事はよく知らないんですが、皆さんはどこに初詣行かれます?
76 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/02/21(火) 12:48:42 ID:hZSnfwXA
[ nttkyo382007.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あげ
77 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/02/21(火) 15:14:53 ID:G4g2mvkw
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w62.jp-t.ne.jp ]
誰か話題ない?
78 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/04/07(土) 00:14:32 ID:Kji3LtiA
[ p67e987.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
東側、スカイツリー見えるな
西側は富士山絶景だし
何気に優れた景観だよなw
79 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/04/07(土) 14:50:21 ID:QccYUhtQ
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w61.jp-t.ne.jp ]
東側、西側って何号棟から見たの?
詳しく教えてよ
80 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/04/08(日) 17:50:11 ID:nlMYjTWQ
[ p67e987.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>79
東側は東
西側は西
文字通りだが?
実際登って見て確かめろw
81 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/04/09(月) 02:52:30 ID:prL7cdhQ
[ nttkyo326136.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
へー、東側、スカイツリー見えるんだ!
10号棟は晴れた日にはベランダからよく見えるよ。
82 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/05(土) 12:44:02 ID:mcsEai3A
[ nttkyo026178.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
あげ
83 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 12:21:42 ID:8rO2fAuA
[ pw126214170161.1.panda-world.ne.jp ]
10号棟11Fから飛び降り
朝7:30くらいに規制線張って鑑識が来てた。
やだやだ。
他でやってくんねーかな(エ・_・`)
84 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 19:11:43 ID:XwYBgwag
[ p92282a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>83
3年前の8号棟以来か@飛び降り
まあ時節柄しゃあないのかなぁ・・・
85 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/29(火) 21:28:04 ID:yTSeJmOA
[ p92b08b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
いえ、今年に入って9号棟
その前は4号棟
1号棟でも
結構多い
86 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/30(水) 05:30:36 ID:UW8Digag
[ p92282a.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>85
ああそうなんだ・・・
中神育ちでここ引っ越してまだ一年経ってないんだよな俺。
せめて出くわしたくないものだな。
87 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/05/30(水) 10:44:01 ID:rUPpSkjg
[ 218.231.238.214.eo.eaccess.ne.jp ]
ああ、昨日の早朝のサイレン沙汰は、やっぱ飛び降りだったんですか。
朝5時くらいだったかなあ。
88 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/06/03(日) 13:02:05 ID:OtahZrbQ
[ p92b08b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
当たって死んだらイヤだ。
でも、階段や通路面を鉄格子みたいなもので覆うのも厳しい。
何か良い知恵はないものかなぁー
89 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/06/24(日) 12:28:40 ID:lVwTM4SA
[ 218.33.160.65.eo.eaccess.ne.jp ]
さっきまで、ずいぶん長いこと6号棟の下に救急車と消防車、それに何人か警官もいたんだけど、なにか詳しいこと知ってる人いますか?
90 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/07/17(火) 01:01:28 ID:eBwpTB5g
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ハイツ祭りの予行やってましたね!
当日晴れるといいね!
91 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/07/17(火) 21:02:33 ID:Vfoe/3fw
[ 05001013879472_md.ezweb.ne.jp.wb78proxy01.ezweb.ne.jp ]
中神付近なんか爆発した?
ボンっ!ていったけど
92 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/07/17(火) 21:21:35 ID:pzYwYgLA
[ KD027094041076.ppp-bb.dion.ne.jp ]
マンションの建て直しで、
2棟を、背の高い1棟に立て替えるって再開発が活発(たとえば、多摩ニュータウン)になってるらしい
つつじヶ丘団地にそういう話は?
93 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/07/18(水) 08:28:38 ID:jPxurqZA
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.w52.jp-t.ne.jp ]
つつじが丘は土地的にも余裕をもって一棟一棟を建てたので統合はまずないでしょうね。
94 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/09/20(木) 23:02:17 ID:/3qvfrfg
[ aa040194.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
駅前の鳥の集団が、6号棟の前に移動してきたみたいです。
声はすれども姿は見えず。
何の鳥ですか?
95 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/09/21(金) 10:49:53 ID:kVCGIuoA
[ 218.223.132.30.eo.eaccess.ne.jp ]
>>94
ムクドリでしょう。見えにくいですが、
郵便局前の大きな木と6と8の間の大きな木にビッシリいます。
96 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/09/21(金) 16:40:34 ID:iPkpB1tw
[ 95.35.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>95
太陽こども病院の樹木が伐採されたから、そこを根城にしていた集団がそっちに移っちゃったのか。
少し前にTBS「噂の!東京マガジン」でも取り上げてたけど
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20120909.html
結局、具体的な対策は難しいみたいだったな。
江戸川区を参考に、昭島だと多摩川沿いの人家が少ないところに集中して「ねぐら」を移せないものかな。
97 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/09/22(土) 08:00:15 ID:Pau5K7mg
[ ad040191.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
これですね。すごい数だなあ。
http://www.youtube.com/watch?v=j1ny52R5c_Y
98 名前:
65
投稿日: 2012/09/24(月) 15:06:08 ID:KtXkAARw
[ 218.231.98.57.eo.eaccess.ne.jp ]
>>96
原因はそこかあ。
まあ、あっちで木を切ればこっちに移り、こっちで木を切れば今度はそっちに移り、そっちで木を切れば次はどっかに移り、、、永遠にこの繰り返しなんでしょうな。
99 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/10/06(土) 00:36:19 ID:/ke3ZP4w
[ z184125.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
駅前のケヤキばっさりいきましたね。どこが常宿になるのかな?
100 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/10/07(日) 11:33:23 ID:vovLRW9A
[ 131.42.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>99
どうやらその集団は南口駅前へ引っ越しただけっぽい。
昨夜も23時頃でも威勢良く鳴いていたよ。
101 名前:
多摩っこ
投稿日: 2012/12/31(月) 21:44:25 ID:ktcIsH2w
[ KD175132082166.ppp-bb.dion.ne.jp ]
つつじが丘のみなさん、良いお年をお迎えください。
102 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/02/22(金) 23:29:00 ID:5Ivdxccw
[ nttkyo120007.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
age
103 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/03/08(金) 05:15:36 ID:WrKHioCQ
[ IL60RA2.proxyag073.docomo.ne.jp ]
つつじヶ丘って新幹線の図書館があるマンション群あたりだよね?
バブルの時にうちのオヤジがあのマンションのくじ引きを外したんだよなぁ。当てた家族が狂喜乱舞してた姿は子供ながらにはっきり覚えてる。
結局違う市の一軒家に引っ越して今年ローンが終わったよ。
結果的に外れたことは吉だったのか凶だったのかぁ。どちらだろう。
104 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/03/08(金) 23:40:54 ID:DoD3q4fA
[ nttkyo120007.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>103
一軒家持てたんだから、そっちのがずっと勝ち組じゃない?
今じゃ団地も老朽化して爺婆ばっかよ。
俺はUR賃貸だけども。
でもこの辺はシネコンも近くにあるし、結構気に入ってる。
105 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/03/09(土) 03:28:11 ID:aLDZTv1Q
[ p8bbbf3.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
つつじが丘団地ってそんなに人気あったのか?
多摩ニュータウンの「四季の丘」は1000倍とかスゴイ人気だったが、
今じゃ年寄り住宅だな、こりゃ!?
106 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/05/17(金) 14:41:25 ID:JLfHHfOA
[ s644189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
20号棟付近に駐車場から出る車をデジカメで撮る気味の悪い老婆知ってる人います?
107 名前:
多摩っ子
投稿日: 2013/05/17(金) 23:04:28 ID:tZLzAd4w
[ KD182249242032.au-net.ne.jp ]
つつじヶ丘は、販売後、少し値が上がってから、
しばらくして、値が下がっていった気がする。
しばらく人気があった記憶がある。
108 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/06/14(金) 16:01:42 ID:x7ALJUYg
[ 162.7.100.220.dy.bbexcite.jp ]
懐かしいぜ
ツナンショの卒業生だぜ
それも初代校長時代
109 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/06/15(土) 09:08:52 ID:Hoem1IMA
[ da2811-228.tiki.ne.jp ]
>>108
梅田校長だったか・・
懐かしいぜ
110 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/06/24(月) 12:43:36 ID:0ccWNQtA
[ p4228-ipbf3501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
どっかの棟からほぼ毎日、昼間にヒステリー起こしてるみたいな女の叫び声聞こえない?
111 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/03(水) 21:04:02 ID:9dxx79vA
[ p3164-ipbf4007marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
夜も聞こえる
112 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/04(木) 11:09:43 ID:A9ZnziwQ
[ s662137.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
私も一期生だけどやっぱりまだ自殺多いんだね。怖すぎだよ。
113 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/04(木) 11:28:43 ID:ZGFShBHg
[ a2aUKf3GOIo5eiDs.nptty303.jp-t.ne.jp ]
ここってなんでいまだに犬猫の飼育禁止なんだろう。高齢者ばかりなんだからそろそろ許可してもいいんじゃないか?
114 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/05(金) 18:37:04 ID:pz9DcsvA
[ s637199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
犬の歩く音が階下に聞こえるみたいです。
8号棟の恐い噂はまだ続いてますか?
115 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/21(日) 00:01:38 ID:DyCs8G+g
[ nttkyo224052.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
糞尿の始末が出来ない馬鹿な飼い主が居る限り、それはない。
犬猫は嫌いではないし、自分も飼いたいなと思っているが、
現状で規則を破って迷惑を掛けている人間がいる以上、認めたくないね。
116 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/07/22(月) 11:52:49 ID:YqV8dHOg
[ 234.116070129.m-net.ne.jp ]
つつじヶ丘は創価学会員が多過ぎんよ
117 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/10/05(土) 09:15:19 ID:38KZ2fMA
[ pw126253241060.6.panda-world.ne.jp ]
平成現代昭和的巨象団地
118 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/10/05(土) 09:45:11 ID:G5oOe4zg
[ p005110.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
あの高さでエレベーター無しとかお年寄りはどうしてんの?
119 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/10/05(土) 14:36:39 ID:3BKn7YZg
[ e0109-106-188-23-57.uqwimax.jp ]
てす
120 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/10/19(土) 23:11:51 ID:++MjGtXA
[ nttkyo224052.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>118
いや、どこの棟もちゃんとあるよ?
121 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/10/25(金) 08:21:48 ID:aQ7EjHJA
[ pw126253102148.6.panda-world.ne.jp ]
まだゴキブリが出る。
みんなの所はどう?
管理事務所に相談するのはアリだろうか、、。
122 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/03(日) 22:37:43 ID:Y2bwFzdw
[ nttkyo092108.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>121
そりゃゴキブリはどこにでも出るだろう。
それがアイツらの仕事だからな。
でも最近、飛行タイプが増えてるような気がするわw
123 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/08(金) 18:28:16 ID:Dgjjs3ig
[ KD182249245042.au-net.ne.jp ]
数年に一度くらい見るが、入り込んだ感じで常駐ではないね。
よく出る人は下層階に住んでる?
もしくは近所にくそ汚い家があるとか
124 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/08(金) 22:59:22 ID:q6K+0otw
[ nttkyo092108.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>123
かなり上に近いけど、出るよ。そんなには不潔にはしてないんだけどな。
125 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/11(月) 12:27:40 ID:Y9Oyn2QQ
[ pw126254133089.8.panda-world.ne.jp ]
夏の夜は特に多いから、気にしないのが一番。
126 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/11(月) 22:27:16 ID:cTpeaT1Q
[ nttkyo092108.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
まあ、Gのマンション等の家庭への一番の進入路はドアにある新聞受けらしいね。
127 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/13(水) 15:48:57 ID:zBjANwSA
[ softbank221016094015.bbtec.net ]
うちは14階だけど、先日ミニラの死体に遭遇した。
今何月だと思ってんだ。
二日に一度掃除機かけてんのに
128 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/19(火) 14:55:45 ID:/YN3cyNA
[ p4117-ipbf6307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
バルサン焚きたいけど、上下左右に文句言われるかなぁ?
129 名前:
多摩っこ
投稿日: 2013/11/21(木) 18:36:26 ID:e8PVrwpw
[ KD182249245019.au-net.ne.jp ]
>>128
気をつけないと消防来るぞ
管理組合とかに相談するといい
130 名前:
多摩っこ
投稿日: 2014/06/21(土) 10:39:59 ID:kjXaUQ2Q
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
あげ
131 名前:
多摩っこ
投稿日: 2014/06/21(土) 13:54:04 ID:/l9Ztb6w
[ p4221-ipbf6006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
久しぶりにあがってたから覗いたらあげだったか。
元住民だけど過疎ってるね。10年くらい前はかなり賑やかなスレだったのに、やはり高齢化かw
132 名前:
多摩っこ
投稿日: 2014/06/30(月) 12:30:40 ID:KOxiPrlQ
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
おれも元住民。
こないだ近くまで行ったので寄り道して昭島で降りてみた。
つつじが丘内を散策したけど、割ときれいに管理されていた。
133 名前:
多摩っこ
投稿日: 2014/11/25(火) 09:35:01 ID:TdlBvxVQ
[ pw126255200144.9.panda-world.ne.jp ]
朝方の事件の詳細求む
134 名前:
多摩っこ
投稿日: 2015/01/12(月) 23:30:48 ID:P7/vF4VA
[ 123-98-250-215.parkcity.ne.jp ]
ぽんぽん
135 名前:
sage
投稿日: 2015/05/24(日) 20:22:41 ID:ugh9dmzQ
[ 157-14-224-51.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
過疎杉
136 名前:
多摩っこ
投稿日: 2015/05/24(日) 23:40:46 ID:paykzwbA
[ nttkyo487053.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
定期あげ
137 名前:
多摩っこ
投稿日: 2015/11/03(火) 22:54:48 ID:EP75brhQ
[ 203-124-88-160.parkcity.ne.jp ]
ぽんぽん
138 名前:
多摩っこ
投稿日: 2015/12/14(月) 23:19:12 ID:9ZbnmG2Q
[ p1891236-ipngn16501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
うーむ
誰も書いていない
139 名前:
多摩っこ
投稿日: 2015/12/21(月) 12:41:32 ID:AzZlKvDA
[ pw126236009229.12.panda-world.ne.jp ]
ツナンショツナンショヤリナンショ
ソーレ
140 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/01/26(火) 00:07:28 ID:wf9xZJLA
[ p13129-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
あけおめ
去年はたった6レスか
141 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/01/29(金) 10:45:28 ID:oazp9bag
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
どーこのだーれにきかれてもー
142 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/02/21(日) 16:44:02 ID:j1xATmGw
[ p846563.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
1月29日に飼っていたいた、オカメインコが私の不注意で迷子になってしまいました。
警察や、ネットに届け、張り紙もし、祈るような気持ちで探していました。
思いが悪い方へ動き、毎日胸が張り裂けるようでした、一週間たった時、昭島のツイッターにうちの子がベランダに止まってる写真がアップされました。
保護情報ではなかったのですが、迷子になった日で、ひとなつっこくすぐに人に寄って肩に止まったりするので、保護されてる希望が出てきました。
写真を調べたぶん19棟ではないかと思い、タウン誌や、又張り紙にて情報を求めています。
何か、情報を持ってる方はないですか?
143 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/05/19(木) 11:29:00 ID:lGku1G9Q
[ s513104.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
年明けあたり転居を考えていますが、質問させて下さい
号棟によると思いますが、昭和記念公園の花火が家から見えますか?
やはり公園付近まで行かないと厳しいですか?
144 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/05/20(金) 17:56:49 ID:3p6AlEIA
[ s603098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>143
プレイシアやビッグが出来る前は見えたけど今はどうだろう。ただ見えたとしても超小さいよ。
建物から観賞するなら最低東中神駅前くらいまで行かないと、全然面白くない。
145 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/05/21(土) 01:32:32 ID:2efovTHg
[ s959185.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>144
(´・ω・`)
レスありがとう
なかなか山崎団地並の花火はないか…
もう少し市部をリサーチしてみます
ありがとうございました
146 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/05/27(金) 13:08:35 ID:pXIWtAKw
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
昔々‥
ナイターで西武ライオンズが勝った時には西武球場から打ち上げられる花火が見れたもんだ
あ、1号棟だったけどね
147 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/06/01(水) 20:01:43 ID:2xXbZPnQ
[ KD111104005140.ppp-bb.dion.ne.jp ]
なんか、過疎ってるね。
つ南小が無くなる理由がわかるよ。
148 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/06/01(水) 20:16:01 ID:3hy1/eFQ
[ softbank126141104089.bbtec.net ]
勢いがないよなー昔に比べて。これといった話題もないし。
149 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/06/05(日) 18:42:38 ID:bRpfN8eA
[ KD111104005140.ppp-bb.dion.ne.jp ]
つつじが丘団地、衰退の一途だ。
西武拝島ハイツと衰退競争だぁ。
150 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/06/18(土) 16:15:26 ID:EGn9IJLA
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
つ南小なくなるの?
北小が残るの??
151 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/12/12(月) 03:45:01 ID:FxZQ3kgA
[ 36-2-37-171.tokyo.fdn.vectant.ne.jp ]
もう年末。
落ち葉すごいね。
152 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/12/12(月) 09:06:18 ID:FJh4voYA
[ 240f:1:f1a0:1:6c77:938e:1db6:4bf9 ]
半年振りの書き込みだね。
過疎化が進む、つつじヶ丘。
153 名前:
多摩っこ
投稿日: 2016/12/13(火) 09:22:07 ID:mehGh8Rw
[ 240f:1:f1a0:1:c956:740c:ec8:ae33 ]
高齢化が進む、つつじヶ丘
154 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/06/11(日) 00:13:27 ID:O983tt0w
[ v110077.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
13号棟の15号棟の間の公園で騒いでるガキ共何なんアレ。
うるさいんだけども
155 名前:
ジョン
投稿日: 2017/09/28(木) 12:41:27 ID:VHcfoACQ
[ KD106181102189.au-net.ne.jp ]
高齢化、進んでます。10年後は、どうなってんの怖いよ〜 特に1から5号棟かな?
156 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/09/29(金) 20:37:37 ID:VgarWOzQ
[ KD111104005140.ppp-bb.dion.ne.jp ]
西武ハイツとつつじが丘団地は高齢化地域で、後が無いから、集団自決しかないなぁ。
石川酒店も消えた。
157 名前:
ジョン
投稿日: 2017/10/15(日) 15:50:12 ID:u6+Pd4kA
[ KD106181094101.au-net.ne.jp ]
聞いた話だよ、、ゴミ捨てに行って殴られた人がいたとか?なぜか?
1〜5号棟の話だが、可燃ごみは、当日しかだせない(前日ダメ)6月位からかなな。
いまの時代に、ビックリだ。南のアゼリアのほうが羨ましい。若い人が多いしね。
8時30分までに出すようにの張り紙だけだもんね。未だに(悪臭漂う気候になりました)
た)っておかしいんだけど 10月15日現在
158 名前:
多摩っこ
投稿日: 2017/10/18(水) 22:43:52 ID:t+U2Gzmg
[ 240f:1:f1a0:1:1013:f09a:8e6d:9d58 ]
つつじが丘団地、いよいよスラム化がはじまったな。
都内からインターネット見て安いと言う理由だけで貧乏人が流入して来るそうな。
昭島市役所の人が言っていたよ。
事件も多いし自殺も多い、つつじが丘団地。
162 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/11/19(月) 22:03:40 ID:LVbACzpQ
[ sp1-75-212-251.msb.spmode.ne.jp ]
あれ、飛び 降り 自 殺の書き込みが削除された?
163 名前:
多摩っこ
投稿日: 2018/11/19(月) 22:08:26 ID:LVbACzpQ
[ sp1-75-212-251.msb.spmode.ne.jp ]
誹謗中傷するつもりはなかったけど、悪質な書き込みと判定されたんだろか?
164 名前:
引越し検討者
投稿日: 2019/07/29(月) 09:51:41 ID:Pr0tB+Jw
[ softbank060107182071.bbtec.net ]
共有駐輪場に電動自転車を日常的に駐輪するのは危ないでしょうか?
場所が決まってないようですが嫌な思いをするような事は無いでしょうか?
北地区への入居を検討しています。
165 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/11(金) 09:38:38 ID:61DnU+mA
[ softbank060136062088.bbtec.net ]
団地が立った時から4年間ほど南に住んでたわ。
あれから35年‥
安い物件があるなら、当時を思い出しながらまたこの団地に住みたいと思っているんだけどなぁ。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05