掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
))))東久留米@前沢・南町(((( Part6
1 名前:
多摩っこ
投稿日: 2008/08/17(日) 10:23:08 ID:u.fh2oCM
[ 116-64-206-108.rev.home.ne.jp ]
引続き、他のスレではあまり語られない「東久留米市 前沢・南町」について語りましょう。
前スレ/))))東久留米@前沢・南町(((( Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1150241463
892 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/17(月) 13:36:13 ID:AuUUhJ0w
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
1980年代には、あそこにヤオコーが一時期あったが、すぐ潰れた。
893 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/20(木) 19:12:10 ID:XCL17eJQ
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
潰れた施設(Part2)
「パチンコ一番舘」の東側の道を北に向かって行くと、ちょっと右折気味になるところがあるでしょう?
あそこ辺りに、90年代の一時期、「東久留米病院」という大袈裟な名前を冠した病院があったが、
なぜかすぐ潰れんだけど、何ででしょう? いまは跡形もない。
病院と称する以上20床以上のはずだから、中規模な医療施設と言えるんだが、不思議。
894 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/30(日) 11:40:32 ID:mjEL32yg
[ sp1-75-242-180.msb.spmode.ne.jp ]
>>893
たしかに、90年と95年の昭文社の地図には載っている。
当時、あの辺に住んでたけど、今となっては、全く記憶がない。
895 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/30(日) 12:02:31 ID:wDfDpgxw
[ p762009-ipngn13901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>893
昔、盲腸になった時最初に行ったのかその病院
やはり立地が悪いのと評判なんですかね
896 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/08/30(日) 13:59:41 ID:BnsJNnPw
[ sp1-75-238-189.msb.spmode.ne.jp ]
>>895
やっぱり立地が最悪でしたね。
病院までバス停から歩いたら、
途中で死ぬかも知れない。
897 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 08:40:36 ID:85pXHmNw
[ 124-144-203-77.rev.home.ne.jp ]
コーナン西東京市田無店は9月23日に開店のようです。SNSに記載が有りました。
898 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 12:05:28 ID:Ib3wovig
[ pw126233043032.20.panda-world.ne.jp ]
結局、イオンに通じる道未開通。
また、柳新田通り大渋滞だな
899 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/08(火) 12:11:43 ID:F0u5NuGg
[ p762009-ipngn13901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>897
車で柳新田通りをよく通るけど駐車場完成していてそろそろ開店の雰囲気が
新青梅だけじゃなく柳新田からも入れるのかな?
900 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 11:05:37 ID:x8GE8ZWQ
[ 110-133-37-16.rev.home.ne.jp ]
18日にスーパー
コーナンは19日オープンだってさ
新宿方面から来る車は右折できないからニトリの方から回り込むのかな、それはそれで厄介だね
901 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/13(日) 14:15:35 ID:FhHQjnHQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>900
新宿方面からだとニトリの交差点を右折、すぐの信号を左折して柳新田通りから入るんだろう。
それはそれで混むと思うけど。
902 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/14(月) 17:25:04 ID:PqGhuoGw
[ 110-133-37-16.rev.home.ne.jp ]
私なら二木ゴルフを左折して、右折、右折で六都館入り口交差点に出てくるな
903 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 13:42:20 ID:LKL/pYjg
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
パワーラークスの品数が減っている気がする、駐車場の車も少ない。行ったの午前だからかなー。
904 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 13:55:18 ID:ublZHQ6w
[ pw126233021050.20.panda-world.ne.jp ]
>>903
今日オープンしたロピアは大混雑。パワーラークス、危なそう。
905 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:20:34 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
【閉店】和食レストランとんでん東久留米店(前沢5丁目)
2020年9月30日(火)閉店
https://kaiten-heiten.com/tonden-higashikurume/
906 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:28:11 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
JA東京みらい 滝山支店(前沢4丁目)11月27日(金) 正午閉店、東久留米支店に統合
http://www.ja-tokyomirai.or.jp/wp/wp-content/uploads/2020/09/e68f68a8c73bc3d7878ad75ac9ff475c.pdf
907 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 14:55:45 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
東久留米市南町2丁目に近いバス停である、
西東京市はなバス第4北ルート「多摩六都科学館」(田無駅行き、花小金井駅行き)。
10月1日ダイヤ改正で本数がほぼ半減に。
http://www.city.nishitokyo.lg.jp/kurasi/kotu/hanabus/unkou-oshirase/R2-10_daiya-kaisei.html
908 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 15:40:16 ID:vkKJO8og
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>907
平日9時以降が半減、あと、土休の早朝と夜21時以降が減ってるね。
お客さんが少ないんだろう。
909 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 17:29:10 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>908
第4北ルート(旧第4ルート)は、住民の生活路線と科学館の観光路線の二つを兼ねているから、
難しい選択だったんだろうとは思う。
2000年代初期の開業以来、第4(北)ルートは毎時2本を維持してきたのに、残念。
910 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 18:16:29 ID:vkKJO8og
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>909
科学館に行く人(メインは親子連れ)は花小金井駅から歩くのが多いと思う。
少し遠いけど、青梅街道から市境の道を曲がると田無タワーが見えて、あの下だ!って感じで行ける。
911 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/09/18(金) 18:25:01 ID:d6jggybw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
科学館開館から25年以上も経つのに、バスのルートが安定しない。
関東バス:三鷹駅−科学館、武蔵境駅−科学館、花小金井駅−科学館
はなバス:田無駅−科学館、田無駅−(科学館経由)−花小金井駅
912 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/12(月) 08:21:43 ID:Zfv/9RoA
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
パワーラークスは空いていて直ぐ買えるから好き
913 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/12(月) 21:29:11 ID:9gPQOjEA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>912
そのうち閉店しちゃうかもよ。
パワーラークスってもう東久留米店しかないみたいだし。
914 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/12(月) 22:33:44 ID:C03Ya/ZA
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
パワーラークス、昔はもっと一般的なスーパーだったけど、だいぶ業務スーパーっぽくになってきたね
ただ、ロピアと被るんだよね
駐車場広くて空いて、気軽に行きやすいんで潰れて欲しくないけど
915 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/13(火) 05:33:24 ID:o4TdZFcQ
[ p762009-ipngn13901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
パワーラークスはボトル入りエルドレッシング置いてあるから有り難いんだが
なくなるとちょっと困る
916 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/14(水) 19:04:12 ID:eOR0w2gA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
5時ごろパワーラークスに行ったら、この時間なのにお客さんがらがら。
でも、なんとかがんばって続いて欲しい。
チラシ広告により、パワーラークスに入居している野菜売り場のテナントが判明しました。
株式会社 北の大地・東久留米店
http://kita-no-daichi.jp/index.html
本社は意外にも東京都日野市。首都圏に4店。
チラシには「野菜・フルーツ専門店ならではの品質が自慢です」だって。そう?
品揃え見るとあまり専門店とは言えないような。
この周辺で品質がいいのはコープみらいが圧倒的だと思う、高いけど。
917 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/18(日) 18:55:07 ID:jNlcTqdA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
ロピア、現金しかダメならATMを置いて欲しいね。
すぐ裏に7-11があるから、セブン銀行で手数料無しで引き出せる人はいいけど。
918 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/18(日) 19:19:41 ID:4pB3A3rA
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>917
2階のエレベーター横に置いてあるじゃん
919 名前:
917
投稿日: 2020/10/19(月) 12:28:32 ID:2MrH5IcA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>918
えっ? エレベーター乗らないから知らなかった。
ありがとう。見てみる。
920 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 03:07:44 ID:pE83978w
[ KD106167020122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
斎藤司よ、てめーは許さねー。
使えねんだよ!
921 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/28(水) 18:27:59 ID:1veD2hcg
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
パワーラークス精肉部で経験者募集 ロピアに負けるな
922 名前:
917
投稿日: 2020/10/29(木) 08:39:46 ID:srEzWLFA
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>918
ロピアのATM見たよ。お金を下ろすのに手数料が絶対かかりそうなATMだった。
だからかもしれないけど、使っている人を見かけない。
923 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/29(木) 18:03:31 ID:eizp5YSA
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>922
確かスルガ銀行のだね
イオン銀行のキャッシュカードなら無料だよ
924 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/29(木) 20:58:55 ID:KDUpatzA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
何故、スルガ銀行?
ほかの銀行には断られたのかな?
925 名前:
917
投稿日: 2020/10/30(金) 10:48:49 ID:blXgXuQg
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>923
ありがとう。
スルガ銀行のHPで調べたら。「タウンネットワークサービス」のATMで、スルガ銀行の客だと手数料がタダらしい。
自自分はセブン銀行ATMでタダで下せることが分かったから、すぐ裏の7-11に行くことにする。
926 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/10/31(土) 18:10:01 ID:InncTtpQ
[ sp49-98-161-68.msd.spmode.ne.jp ]
セブン銀行ATMは硬貨が下ろせないので、
もしカートを使うなら、
100玉は別途用意しなければならないね。
927 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/29(日) 16:12:02 ID:S9hAuMIA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
島忠のところ(前沢5-33-17)にロピア小平店ができるそうですよ。
https://carmanufactureworking.com/lopia-kurume/#toc_id_7
928 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 06:18:16 ID:6rgzRnTw
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>927
自己レス
これはハナコスレに書かれていた情報で、ガセネタのようでした。すみません。
929 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/11/30(月) 09:10:53 ID:mgEiWX3g
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>927
誤る必要はありません。誤るとしたら、リンク先の投稿者でしょう。
それに、来年2月の話ですので、まだガセと決まった訳じゃないと思います。
田無店と近すぎるという気もしますが、いなげやの店舗間隔を思うと、あり得ます。
930 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:02:37 ID:ZdBd4tOA
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
パワーワークスで豚肉買った。空いているのでコロナ感染は低いぞっと
ロピアは混んでて嫌い
931 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:14:02 ID:ZdBd4tOA
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
パワーラークスね、めんご
932 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/14(月) 18:18:45 ID:7ZpBZ6Pg
[ p2181220-ipngn17401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>930
ロピアは肉安いからなぁ
933 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/16(水) 11:22:39 ID:ZNvw9X3w
[ 110-133-37-16.rev.home.ne.jp ]
土日は周辺道路が混んでいてたまらん
早く新しい道を開通してくれ
934 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/16(水) 12:49:14 ID:DE3mjp1A
[ UQ036011228217.au-net.ne.jp ]
イオンから新青梅街道へ抜ける道、いつ開通するんだろ
最近、その周辺で舗装改修工事で渋滞させているけど、先にやるべき事あるだろってイラッとする
935 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/17(木) 14:59:15 ID:SX4P+phQ
[ pw126152117088.10.panda-world.ne.jp ]
>>934
新所沢街道もそうだけど、西東京市の新道建設は遅い気がする。
東久留米と比べて。
936 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/17(木) 16:36:18 ID:L0pA6PEg
[ flh3-133-209-118-124.tky.mesh.ad.jp ]
>>934
あそこ開通すると、一気に交通量増えてしまうから、
いまのうちに周辺の改修を先にやっとくのは正しいかも。
937 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/23(水) 15:38:55 ID:BkO2Mjiw
[ KD118158036227.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ロピア向かいのグラッチェガーデンズ閉店した。12月29日にガストがオープンする、鳥から揚げ店の看板もあった気がする。西東京市だが新青梅の歩道橋を渡ると直ぐ。そんだけ
938 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/26(土) 22:00:01 ID:s5p+ItCQ
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>934
>>936
そこが開通しないから、その西の柳新田通りと新青梅街道の間の道が両方向ビッシリ車で埋まってた。
今日の午後3時頃。
939 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 05:50:50 ID:kDNGevxA
[ 125-12-55-136.rev.home.ne.jp ]
>>937
>>西東京市だが新青梅の歩道橋を渡ると直ぐ。
あの歩道橋には、いまだに「田無市」と書いてある。
田無ファミリーランドが、南北を安全に往来できるように、
行政の援助も受けて作ったのに、保守点検がお粗末。
940 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/30(水) 23:15:09 ID:1BRIw9Vw
[ softbank219015211100.bbtec.net ]
>>939
イオンから新青梅街道へ抜ける道、道路計画通りさらに南下すると、ゴルフ練習場のスタンドを壊すことは必須。
そうなっても、まだゴルフ練習場は残るんだろうか?
941 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2020/12/31(木) 01:57:48 ID:425YW4og
[ KD059129240149.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>940
また立ち退き渋りそうだな
田無タワーなんていう公共性の高い設備作った会社なのに、都道の立ち退き費用貰ったのに退かず、裁判で強制執行された変な会社
942 名前:
多 摩 っ こ
投稿日: 2021/01/11(月) 15:18:24 ID:UuFd/8FQ
[ 218.33.253.252.eo.eaccess.ne.jp ]
>>都道の立ち退き費用貰ったのに退かず、裁判で強制執行された変な会社
パチンコ屋も経営してるんじゃないか?
パチ屋といえば・・・・
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05