■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
沖縄の天気・気象情報 パート7
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2012/05/19(土) 00:20:09 ID:nRAaWn5g
[ 123-108-195-021.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
沖縄地域の気象に関する話題などで、ご利用下さい。
災害情報、地震、台風、など別のスレッドもあります。
前スレッド
沖縄の天気・気象情報 パート6
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1321701179/
過去スレッド
沖縄の天気・気象情報 パート5
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1282102071/
沖縄の天気・気象情報 パート4
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1199072011/
沖縄の気象情報 パート3
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1164626011/
沖縄の気象情報 パート2
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1118905231/
★★★沖縄の天気 報告して!★★★
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1028436247/
950 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 06:15:44 ID:LnbqerSg
[ 112.136.88.78.er.eaccess.ne.jp ]
まだ風強いぜ、台風かよ!
951 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 06:35:40 ID:kZYNmwFQ
[ 7oq01yi.proxycg043.docomo.ne.jp ]
台湾坊主だ。
952 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/14(月) 07:24:04 ID:8j2UOnQQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
「台湾坊主」って未だその時期じゃないのでは、
あれはニングワチカジマーイとか云うのでは。
新暦で3月初めから中頃、旧暦だと2月。
今の時期のも台湾坊主と云うのなら、ごめんなさいです。
953 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 08:48:04 ID:MJJMfvmQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
[観測値(14日05時00分現在)]
沖縄本島地方で観測された最大風速(上段)と最大瞬間風速(下段)は次の
とおりです。(アメダス速報値)
那覇市樋川 北 15.8メートル(13日22時43分)
北 23.9メートル(13日22時40分)
那覇空港 北北西 16.9メートル(14日04時58分)
北北西 22.1メートル(14日04時54分)
久米島空港 北北西 17.7メートル(13日20時06分)
北北西 22.1メートル(13日19時59分)
954 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 09:16:37 ID:MJJMfvmQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
平成25年 1月14日09時13分 沖縄気象台発表
沖縄本島地方に波浪警報
955 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 10:32:58 ID:J0KjGt0g
[ ntoknw040092.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
成人式日和です。
半数の自治体は今日、14日の実施だそうです。
956 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 11:02:21 ID:MJJMfvmQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
平成25年1月14日10時58分 沖縄気象台発表
(見出し)沿岸の海域は、沖縄本島地方と先島諸島で大しけとなっています。大東島地方で、14日昼過ぎから大しけとなる見込みです。海上や海岸付近ではうねりを伴った高波に警戒してください。 (本文) 沖縄地方は、大陸の高気圧が張り出しており、15日にかけて気圧の傾き
の大きい状態が続く見込みです。
[防災事項]
<強風>
沖縄地方では、北よりの風が強く吹いています。沖縄本島地方で14日夜
遅くにかけて、先島諸島で14日夜のはじめ頃にかけて、大東島地方で15
日明け方にかけて、強風に注意してください。
予想される最大風速(最大瞬間風速)
14日
沖縄本島地方 北の風 18メートル(北の風 30メートル)
先島諸島 北の風 17メートル(北の風 30メートル)
大東島地方 北西のち北の風 18メートル
(北西のち北の風 30メートル)
15日
大東島地方 北の風 15メートル(北の風 25メートル)
<高波>
沿岸の海域は、沖縄本島地方と先島諸島で14日夕方にかけて、大東島地
方で14日昼過ぎから夜遅くにかけて大しけとなる見込みです。海上や海岸
付近では、うねりを伴った高波に警戒してください。
予想される波の高さ
14日 15日
沖縄本島地方 6メートル 4メートル
先島諸島 6メートル 4メートル
大東島地方 6メートル 5メートル
[観測値(14日10時00分現在)]
各地方で観測された最大風速(上段)と最大瞬間風速(下段)は次のとおり
です。(アメダス速報値)
沖縄本島地方
うるま市宮城島 北北西 17.4メートル(14日06時38分)
北北西 26.0メートル(14日06時32分)
大東島地方
北大東空港 北北西 16.3メートル(14日04時46分)
北西 26.7メートル(14日04時37分
宮古島地方
下地島空港 北北西 18.8メートル(14日00時37分)
北北西 23.1メートル(13日23時44分)
八重山地方
与那国町祖納 北 18.8メートル(13日22時38分)
北 26.2メートル(13日22時42分)
957 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 16:01:38 ID:J0KjGt0g
[ ntoknw040092.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
南岸低気圧
958 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/14(月) 16:21:15 ID:MJJMfvmQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
[観測値(14日16時00分現在)]
各地方で観測された最大風速(上段)と最大瞬間風速(下段)は次のとおり
です。(アメダス速報値)
沖縄本島地方
うるま市宮城島 北北西 17.4メートル(14日06時38分)
北北西 26.0メートル(14日06時32分)
大東島地方
北大東空港 北北西 16.3メートル(14日04時46分)
北西 26.7メートル(14日04時37分
宮古島地方
下地島空港 北北西 18.8メートル(14日00時37分)
北北西 23.1メートル(13日23時44分)
八重山地方
与那国町祖納 北 18.8メートル(13日22時38分)
北 26.2メートル(13日22時42分)
959 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/15(火) 06:16:28 ID:5H2hBQhQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
沖縄本島地方で観測された最大風速(上段)と最大瞬間風速(下段)は次の
とおりです。(アメダス速報値)
うるま市宮城島 北北西 17.4メートル(14日06時38分)
北北西 26.0メートル(14日06時32分)
那覇市樋川 北北西 17.0メートル(14日08時19分)
北北西 24.8メートル(14日06時11分)
南城市糸数 北北西 15.5メートル(14日09時59分)
北西 24.3メートル(14日09時09分)
960 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/15(火) 21:03:57 ID:5H2hBQhQ
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
16日の最低気温 名護10度 南大東9度 今夜は暖かくしてお休み下さい
奄美地方の一部には霜注意報が発表中
961 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/16(水) 05:33:23 ID:FizezowQ
[ 050023014222.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
ダムの貯水率99.5パーてw
もう梅雨まで振らんでいいだろ
962 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/16(水) 09:59:13 ID:CLF0xkAQ
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
晴れ らしいけど太陽のチカラが弱い
支那産のPM2.5の威力に負けたのかな〜
963 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 11:45:59 ID:1VGGWuZQ
[ flpol-ia014-133.ii-okinawa.ne.jp ]
中国・北京の「過去最悪」と言われる大気汚染。この汚染物質が専門家の研究によりますと
16日夜から17日にかけて西日本に流れてくる可能性が出てきました。
tp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5233508.html
964 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 11:48:41 ID:GDMwzZkw
[ eaoska319219.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
中国の汚染大気が
沖縄にも来るのですか ?
965 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 12:41:02 ID:CdzGYZwg
[ 123-108-195-139.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
今夜から明日にかけて冷えそうだね
966 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 12:53:02 ID:ZRwQZUYQ
[ flpol-ia012-140.ii-okinawa.ne.jp ]
沖縄に来るか分からない
967 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 13:29:18 ID:vq5FO7hA
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ht
tp://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
支那中共由来の
東アジア広域大気汚染マップ
黄砂と大気汚染物質の濃度予測分布図(地上付近)
独立行政法人国立環境研究所
環境展望台
「環境GIS」では、
環境の状況等を地理情報システム(GIS:Geographic Information System)を用いて
地図上に可視化し、分かりやすく提供しています。
ht
tp://tenbou.nies.go.jp/userguide/
968 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 15:04:46 ID:09vrlhZg
[ sannin29007.nirai.ne.jp ]
>>967
硫酸塩エアロゾルが沖縄にいっぱい来てるじゃん(´;ω;`)
969 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 19:30:06 ID:2EuAIdOg
[ sannin29051.nirai.ne.jp ]
ムーチービーサですかね?
970 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 20:38:59 ID:vq5FO7hA
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
風が強いそうで
体感温度は低く感じるようです。
強雨はなさそうで
週末は太陽さんがこんにちわする予報でした
971 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/17(木) 23:17:14 ID:gjcDfg9A
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
那覇で22メートルの最大瞬間風速
972 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 00:14:22 ID:XfLthiIQ
[ sannin29138.nirai.ne.jp ]
マジで寒い
洗濯物干してたら手が痛くなった
973 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 06:03:02 ID:qZWYJe0Q
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
[観測値(18日05時00分現在)]
沖縄本島地方と先島諸島で観測された最大風速と最大瞬間風速は次のとお
りです。(アメダス速報値)
<最大風速>
八重山地方
与那国町祖納 北 17.8メートル(17日17時41分)
宮古島地方
下地島空港 北 17.1メートル(17日18時46分)
沖縄本島地方
久米島空港 北 15.0メートル(17日16時33分)
<最大瞬間風速>
八重山地方
与那国町祖納 北 23.4メートル(17日18時56分)
沖縄本島地方
那覇市樋川 北北西 22.1メートル(17日22時39分)
宮古島地方
下地島空港 北 21.1メートル(17日19時34分)
974 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 07:15:42 ID:EK1ezNLQ
[ softbank126119215200.bbtec.net ]
今日も寒い
いつまで続くんじゃろか
975 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 08:44:28 ID:ByxwzJpg
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
本来だったら雪だったんだろうな〜
今朝の断続的な小雨
降っては晴れ間
ムーチーは 明日19日
大寒は、明後日20日
風が強いままですが
晴れ間があるそうで
よかったです。
976 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 09:50:43 ID:t6DJbDAQ
[ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb88proxy01.ezweb.ne.jp ]
寒いから曇りや雨かと思いきや太陽出てきた。
977 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 10:43:26 ID:gxWCh8rg
[ softbank060158136039.bbtec.net ]
久々に寒くて夜中2度3度目が覚めた。、
978 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 15:07:23 ID:ByxwzJpg
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
雪なんだけど
根性が無くて挫折して雨に成り下がっている
979 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/18(金) 22:12:47 ID:JIeIh1dg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
明日はぽかぽか陽気らしいでっせ!
ひなたぼっこしながら、カーサームーチーでもゆっくり食べよ。
980 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/18(金) 23:09:47 ID:UFdG/Xeg
[ ZT028017.ppp.dion.ne.jp ]
>>979
そうすっと、与儀公園の桜も一気に開花しそうだね!
昨日は川沿いの1本が開花してた。
981 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/19(土) 08:40:19 ID:GYLsTySA
[ D6626je.proxy30061.docomo.ne.jp ]
読谷体感気温は昨日が寒かったが、気温自体は今朝の方が低いはず。
まだ吐く息が白い。
読谷にもアメダスの気温観測入れてよ気象庁。
982 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/19(土) 09:59:41 ID:zfK6sNzA
[ ads215.mco.ne.jp ]
>>981
気象台発表の各県の気温という事なら、人口比で大概の県民の目安として
他県から訪れる人の目安としては、今現在の那覇(南部)・中部・名護(北部)で
充分なんじゃないか?
983 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/19(土) 10:26:55 ID:wxXcG8Og
[ 07071080083021_mf.ezweb.ne.jp.wb001proxy06.ezweb.ne.jp ]
本部町は場所によって盆地?になってるから、時々畑とかに霜柱立ってたりするみたいだね。
前にニュースで知ってびっくりした。
984 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/19(土) 23:00:49 ID:o6bVhr4Q
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
ht
tp://www.youtube.com/watch?v=qbXAXrDViEo
985 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/21(月) 11:04:16 ID:X+YhvuBw
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
夜明けは、雲が多く晴れを諦めかけたが
なんと
連続で晴れいる。
太陽さんが元気いっぱい。
北中城の向日葵もぐんぐん成長しそうだ。
よかった、良かった。
986 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/21(月) 11:15:18 ID:SCjtoNbw
[ flpol-ia013-086.ii-okinawa.ne.jp ]
いい天気
987 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/21(月) 18:15:11 ID:3qXh2fOQ
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
明日はチヤームヤーらしいですねー、
それにしても今日は良い天気でした。
988 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/22(火) 08:44:43 ID:6VzsffZg
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
夜中にお湿りがあったんだね。
水たまりができていた。
989 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/22(火) 09:37:28 ID:aiyeauAA
[ D6626je.proxycg110.docomo.ne.jp ]
>>987
姐さん、チヤームヤーって何ね〜?
990 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/22(火) 10:30:26 ID:Qvyxikkw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
チヤームヤー=小雨のちらちら降りで今イチすっきりしない天気の時に使う。
(ちょっと鬱陶しいしっけた感じも入っているときに使う)
チヤームヤーし ヤナウワーチチやんやー、とか使います。
通り雨とかでなく半日まる一日とかの天気のときに使う。
チヤチヤーブイ=小雨がちらちら降っている様子、(こちらは鬱陶しいとは限らない)。
あらたまって説明となると、ぎこちないさ。なにげに使ってきたもんで。
991 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/22(火) 12:02:44 ID:KzNnPn+w
[ softbank218121080024.bbtec.net ]
「あれは3ヵ年前〜」「友達が3名いる」「アガァ」
これで沖縄出身者だと分かる
992 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/22(火) 12:22:19 ID:Qvyxikkw
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
予定はチヤームヤーウワーチチだったのに、
ただのシプタイウワーチチ(湿気てむしむしした感じの天気)になっているね。
993 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/22(火) 13:08:32 ID:6VzsffZg
[ ntoknw029226.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと 激しめに降るかもしれません。
数時間外出するなら 傘をご用意したほうが
994 名前:
ぐそ〜ん。
投稿日: ぐそ〜ん。
[ ぐそ〜ん。 ]
ぐそ〜ん。
995 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/24(木) 13:37:32 ID:x4QZ//cQ
[ 07072540554443_hg.ezweb.ne.jp.wb82proxy01.ezweb.ne.jp ]
名護市
幸喜ビーチ
快晴
潮騒
エメラルドグリーンの海が綺麗
996 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/24(木) 19:12:08 ID:0H8P7GzQ
[ ntoknw042051.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
煙霧でいいのだろうか。
支那中共からの猛毒汚染物質が原因だったら嫌だな。
ht
tp://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
黄砂
PM2.5
硫酸塩エアロゾル
オゾン
997 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/24(木) 20:41:44 ID:Ea03DzzQ
[ s31.196.103.122.fls.vectant.ne.jp ]
硫酸塩やらオゾンとは言わない。
オキシダント濃度という。光化学スモッグの元。
1970年代始めから全国で気象庁が観測中。
998 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/24(木) 22:12:09 ID:0H8P7GzQ
[ ntoknw042051.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ht
tp://live2.ch/jlab-fat/s/fat1359033008603.jpg
2013年1月25日 15時ごろの予測値
黄砂
硫酸塩エアロゾル
人為起源の微小粒子
オゾン
999 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2013/01/25(金) 01:03:31 ID:Eh5yODQg
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
くっそ!
あしたは防毒マスクで外出だな。
1000 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/01/25(金) 01:29:03 ID:tHetkPBw
[ ntoknw042051.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
次スレッド
沖縄の天気・気象情報 パート8
tp://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi/okinawa/1359044706/
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05