■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
琉球が支那に帰属してたらパート3
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/04(金) 02:17:03 ID:J6E83.sQ
[ ntoknw040025.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
前スレ
琉球が中国に帰属してたらパート2
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1113476510
(もしも)★★琉球が中国に帰属してたら
http://okinawa.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=okinawa&KEY=1053093994
950 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 12:39:06 ID:Nhn2NnKA
[ D9o1H0i.proxy-f-301.docomo.ne.jp ]
ノラ・ミャオ、ミッシェル・ヨー、チャン・ツィー。みんなウチナーヂラーだな。
三名の中でもミシェル・ヨーは鼻の開き具合や蒙古襞がない綺麗な目は全く島イナグ。
951 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 12:53:03 ID:NSZAWKaw
[ PPPbb38.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
ミッシェル・ヨーはマレーシア人との混血だろ。
コン・リーが一番中国人らしいんじゃね?
952 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 14:40:22 ID:iGvOtZaQ
[ pl499.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
オレのチャンツィーがどうしたって?
953 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 16:12:54 ID:Nhn2NnKA
[ D9o1H0i.proxy-f-304.docomo.ne.jp ]
>>952
あんたのは喜屋武の千惠子だろ? 元気だよチャンチー。
954 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 16:25:07 ID:3NgYEeTw
[ D6626je.proxy30041.docomo.ne.jp ]
FL1君こと林教授、学者だったら嘘吐くのやめなさい!
955 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 16:41:47 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>954
わんが林しんしーんでぃなー
あきさみよー いやーや ぬーばっぺーとーが
わーのーじぇー 林やあらん
林えー植物 あんしがわーのーじ漢字ぇー動物なーとぅゆぬのーじ
956 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 16:55:43 ID:eEHraDMg
[ p2053-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ヨーヨーマは「国外で生まれた外国籍の中国人」と自称してるそうな
957 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:21:08 ID:mcHpu+ZQ
[ pl221.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
>>953
先輩の発想に感心するw
958 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:49:39 ID:IPAHcNvA
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy05.ezweb.ne.jp ]
沖縄人に一番にているのは東南アジアの人たちだろ。
沖縄人より、内地人のほうが中国人に似てる。
959 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 17:53:50 ID:IPAHcNvA
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy06.ezweb.ne.jp ]
沖縄人が中国人に似てるってことは 無い。
うちな〜のおばさんに聞いてみたが、
『うちな〜が中国人に似てるとは思わない。うちなんちゅ〜は、基本、体が小さいけど中国人には結構大きい人いるよね〜』
と言ってた。
まさしくその通り。
960 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 18:58:41 ID:lW2HMvXw
[ sannin29018.nirai.ne.jp ]
太古の沖縄の先祖の地は海底深く沈んじまったのさ
ニライカナイ
961 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 22:33:13 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>945
ふらー君また嘘・・
ふらー君は脱清人」と言う単語を例に上げて琉球語は
中国語系って言ってますが俺が調べたところ「脱清人」とは
琉球語でも中国語でもなく明治政府は日本の新聞が使用していた
言葉らしいが。
ふら君はいつも個人的意見や勘違いを、あたかも定説の如く自信たっぷりに
言うからふら君の言う事は何も信じられんと言われるんだよ。
962 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 22:36:09 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>961
訂正
明治政府は日本の新聞が使用→明治政府や日本の新聞が使用
963 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 22:50:06 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>961
脱清人は日本語の意味としてはおかしい
脱清人は明らかに日本語ではない
964 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:04:35 ID:IPAHcNvA
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy01.ezweb.ne.jp ]
清に脱出した人 って意味なんじゃない?
脱穀→穀物を脱する
脱清→清に脱(出)する
脱清人で頭に脱が来てもおかしくないんじゃないの。
965 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:08:24 ID:IPAHcNvA
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy06.ezweb.ne.jp ]
服を脱ぐところ→脱衣所 うん 清に脱出した人が脱清人でも変じゃない...よな?
966 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:09:52 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
ふらー君は和製漢語が日本語と語順が逆なのわからない。
小学生でもわかる。
967 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:11:31 ID:cY/0aemQ
[ softbank221068170177.bbtec.net ]
大陸さんに何を言っても無駄です。
968 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:18:28 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
脱国は 国を脱する
脱獄は 監獄から脱する
脱清は 清を脱出するにならないとおかしい 脱清人は清を脱した人とおなる
脱清人を明治政府が使用したという事は日清戦争前で
日本がまだ中国の文化を軽蔑していなかったからだろう
969 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/10/14(木) 23:27:59 ID:6ecZNC6Q
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
脱日人?
ぬーやが あんでぃいゅせぇ〜〜〜 w W W W W W WC
フラ君て超一流大.院卒だはず、頭の良さも超一流なのは見ての通り判る。
でもね、いくら高学歴の沖縄語日本語ぺーらぺらでも、
ディキンヌー中卒のネイティブにかなわんことも有るのさ。わかーりましたかぁ〜〜 w
そのすばらしい才能と知識を中国の為でなく、
沖縄の為に役立ててくれると歓迎するんだが。 w まじで^^
970 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:34:25 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>969
私は高卒だよ
ただ矛盾な話として小学校の時の知能偏差値は高かったがね
宜しければその矛盾の理由を披露してもいいが
一言いえば全く勉強させてもらえなかったとだけ言っておこう
971 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:36:34 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
それでも福岡のレベルの低い大学の二部に行くつもりが育ての親が
電話で入学を断った
972 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:38:08 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
それでも今じゃ働かなくても暮らしには困らない
俺は要領のいいところがある
973 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:41:30 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
人間は判断力だとつくづく思うね
小さい判断の積み重ねと
大きい判断が的確であれば世の中を安定的に渡っていける
974 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:42:17 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>945
ふらー君が昔から勘違いしているが沖縄方言のなかにある
中国語はあくまでも外来語。「手・足・水・・」といった
いわゆる基本語彙はすべて日本語由来。
975 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:44:40 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>945
「感動詞は大陸系が多い・・」って沖縄弁の「あいやー」の
事?それ以外は?
976 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:50:59 ID:63WDa07g
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
琉球語の感動詞など家族間などや子孫に伝える言葉は日本語ではない
大陸系の言葉
あいやー アキサミヨー あっきよー あっちゃー あっばぁ
あね あふぃー などたくさんある
あと親兄弟など家族の呼び名は日本語ではない
すー(だんな・父親) あんまー(奥さんの呼び名 母親のこと)
あっぴー(お兄さん) などたくさんある
977 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/14(木) 23:55:40 ID:RofsFaVA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
驚いたときに「あいやー」って言うのは東北から八丈島、鹿児島まで
全国に分布。中国から流行語として伝わったという説もあるが
日本語の「あれ、まあ」が語源だろう。
沖縄弁の猫は「まやー」で中国語の「マオ」が語源という説がある。
あくまでも持論だが中国語とは関係ないと思う。
おそらく鳴き声の「みやあ」が語源だろう。
「まやー+ぐゎー」は現代日本語の「ニャン+子」と同様
「鳴き声+小さい、かわいい」
古典民謡高平良万歳の歌詞でも「猫」は「みやあ」である。
978 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 00:03:42 ID:0DAiiGdA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>976
中国語でもないねww
以下は俺の持論
あひー、あっぴーは兄の転訛。
スーは主が語源
アングヮーって姐御?
やはり中国語ないな。
979 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/10/15(金) 00:06:33 ID:fkH2+PRA
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
ちちははに東北の一部かな、ではあば.あや.と云うよね、三橋美智也が昔歌っていた。
980 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 00:12:10 ID:0DAiiGdA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
いちゅくはいとこ、んまぐゎは孫、ゆみは嫁、むーくは婿
えーっくゎは甥っ子、みーっくゎは姪っ子
981 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 00:21:16 ID:0DAiiGdA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>979
全国には父母を別の言い方をするところがありますね。
だったら中国人なの?ってふらーに言いたい。
982 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 00:32:16 ID:0DAiiGdA
[ EM114-48-193-240.pool.e-mobile.ne.jp ]
例外もあるかもしれないが基本語彙は外来語の影響を
受けない。其の証拠に外来語の影響が強い
現代日本語でも「手」は「ハンド」とは
言わない。
983 名前:
ウン子 ペーチン ◆
SySYr1.3Xs
投稿日: 2010/10/15(金) 00:43:50 ID:fkH2+PRA
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
気になるのが
「ウマニー」なんだよね、韓国のオモニと同じ系かなーと。
首里士族のことばで。兄嫁に向かって云う。
父の弟妹がうちの母に「ウマニー」って云ってた。
叔父叔母の子ども達がは使わない。
ここはどこだ.スレチだゾーーー.. w
984 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 10:31:51 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>978
「アッピー」や「アヒ―」「スー」は高麗語
その他「アンマー」も朝鮮語だし「アングワー」あるいは「アンガ―」もそうだろう
グスク時代に大挙して高麗人が沖縄にやってきて海賊化したわけだから
高麗の言語が残るのは不思議ではない
さらに琉球に「三司官」と言う役職があったが中国宋の時代にもあるし
高麗・朝鮮には「三司」とか「三司事」といった役所や役職がある
985 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 10:42:43 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
それから
「メンソ―レ―」も現代も韓国語にも同じものがあると
韓国人から聞いた事があるが
実際に 韓国時代劇で「お入りなさい」を「メンシェーラ」と言っていた
986 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 10:50:36 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
祭りなどみても
大綱引きは韓国の綱引きとほとんど同じだし
エイサーは中国から伝わったものだと思うが
エイサーの衣装も似ているものがある
沖縄は民族・言語・文化は中国や朝鮮と言った東シナ海沿岸渡来だろう
17世紀以降は日本の影響が強くなる
987 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 10:52:07 ID:hldpkOMA
[ p6214-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
いずれにせよ、今は日本国の沖縄県
988 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 10:58:56 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
確かに今は日本の沖縄県
ただ、日本は国債のデフォルトつまり借金が返せなくなる状態が2〜3年位で
くるらしい。そうなると日本は財政破綻となり公務員など3割カットがありうる
989 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 11:03:57 ID:hSoXyBqQ
[ PPPbb38.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
中国文化を取り入れたり影響を受けた民族はすべて中国人だよ。
中国的な建築や中国的な祭が残ってるのは沖繩だけじゃない支那。
990 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 11:11:05 ID:hldpkOMA
[ p6214-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>988
>>公務員など3割カットがありうる
別にイイんじゃね?
それで国家公務員なら民間並み。
手厚い地方公務員なら4割カットでもいい。
それぞれの地方の民間の実情に合わせるなら、沖縄の公務員の給与は
半分以下でも高いくらいだ。
991 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 11:24:30 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>989
琉球・沖縄人のルーツは日本ではない
顔を比べれば明らかに違いが大きすぎる
992 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 11:34:55 ID:hSoXyBqQ
[ PPPbb38.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
まあ中国人を県知事に選ぶような土地柄だからな。さもありなん。
尖閣も中国領土だと認めてるようだし、その他沖縄諸島も中国領土で良いんじゃね?
993 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 12:48:01 ID:hldpkOMA
[ p6214-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まー、中国人を県知事に選んでも
宮古人を選ぶほど落ちぶれてはいない。
994 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 17:28:48 ID:lIK6bnRQ
[ D6626je.proxy30007.docomo.ne.jp ]
沖縄は言語と遺伝子は明らかに日本由来なんだから、そこはもうあきらめれ沖大の林教授。 今年アジアの研究機関が共同で始めてるアジア人の遺伝子研究の中間発表で、アイヌ、本土人、沖縄人のDNAの近さを改めて発表してるし。
おたくの大好きな中国の大学も二つほどその共同機関に入ってたはずよ。
沖縄の人怒らせてばっかりで使えない工作員だなFL1は。
粛正されちゃうぞこのままでは。
995 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 17:35:49 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
今の知事は中国人ではない
知事が中国人というなら沖縄人のほとんどは中国人と言う事になる
久米と言う地域が元々中国人街と勘違いしている
沖縄人は大陸から渡って来たのをルーツとする
久米には北京語に通じた人がいたというだけだろう
琉球語のルーツは福建語の方言のビン南語の方言だが
福建語やビン南語と北京語は会話は成り立たない異なる言語
しかし、漢字を使って筆談できる
琉球語も漢文で北京語と筆談はできる
996 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 17:54:52 ID:n4mbeh4A
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy02.ezweb.ne.jp ]
どう見ても沖縄人と中国人はにてないっつ〜の。
997 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 17:57:46 ID:ETX/JZNw
[ EM114-48-110-106.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>995
与那国の海底遺跡は・・どう?解釈する!?矛盾してないか?
998 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 17:59:35 ID:n4mbeh4A
[ 05001050336411_af.ezweb.ne.jp.wb35proxy09.ezweb.ne.jp ]
顔だって沖縄人とないちゃ〜 言うほど違わないけどな。
ただ、沖縄人はなんつ〜か昔風の顔をしている。
ぎぼ愛子 と 大地康夫 が うちな〜と知ってびっくりだし。
999 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 18:02:49 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>994
嘘を流すなよ
お宅が内地人ならお宅の勝手 世の中悪者は必要だからね
琉球人は日本本土人とは明らかに遺伝的に異なる
それな顔を見比べれば違いが分かる事である
1000 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/10/15(金) 18:04:37 ID:dBBAb3Sg
[ FL1-119-244-164-147.okn.mesh.ad.jp ]
>>998
ぎぼ愛子は旦那さんが沖縄
本人は沖縄人ではない
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05