■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
沖縄の潜水艦 もぐりん
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2002/11/26(火) 22:45 ID:KYP7T9IY
[ CBCnni-03S1p091.ppp12.odn.ad.jp ]
なかなかよかった巣。ぐる君も見えて。ただ高いかな?みんなの意見は?
37 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2004/11/11(木) 15:53:43 ID:MrHlDWEg
[ YahooBB219031199024.bbtec.net ]
いやいやノーチラス号では?
38 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 21:16:28 ID:HL1FLGOQ
[ at-std2.nirai.ne.jp ]
てるりんも亡くなった;;
39 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 21:26:38 ID:ap4rYbBQ
[ p26081-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
潜水艦は英語で、さぶまりん!
40 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 23:51:45 ID:MqsgBx4A
[ user202235218100.otc.ne.jp ]
もぐりんって動力ないから船でひっぱってたね
41 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 23:51:49 ID:0l/FHVYA
[ c198049.ppp.asahi-net.or.jp ]
アメリカやロシア、中国の原潜よりも強いですか?
42 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 23:53:06 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ]
乗った事あるよー 一人9000円って高いよね?今もそうなの?
43 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/22(火) 23:54:06 ID:JEEXOmz2
[ qu1.nirai.ne.jp ]
>42
とっくに、ねーよ
44 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 00:32:44 ID:aMWRX7eI
[ proxy125.docomo.ne.jp ]
浸水して沈んだ。
45 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 00:34:12 ID:3xPNSaso
[ qu1.nirai.ne.jp ]
三マリーナ周辺の海ってなにもないよね。グルクンしか見れなかった。
46 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 00:46:04 ID:3xPNSaso
[ qu1.nirai.ne.jp ]
いや、俺はもぐりんをヌギバイして乗ったんだが、
海亀とマンタが泳いでいるのを見たぞ!
10年以上前の話だがな
47 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 01:52:07 ID:BJkT78n6
[ proxy117.docomo.ne.jp ]
あれは元々どこかのホテルの便漕タンクだったのを加工したって噂は?
48 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 02:08:24 ID:3xPNSaso
[ qu1.nirai.ne.jp ]
>47
そんな、アホ話を信じるなよ・・・
49 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/03/23(水) 02:39:35 ID:wk8VjUc2
[ hikpol-s2-103.ii-okinawa.ne.jp ]
オリオンビールのビールタンクじゃなかった?
50 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/08/10(水) 03:00:16 ID:o7ai3W3M
[ EATcf-368p98.ppp15.odn.ne.jp ]
もぐりんは維持費が払えなくなって海中に沈められたんですね?
51 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/08/11(木) 00:28:46 ID:QkOWFUEM
[ user202235215155.otc.ne.jp ]
三菱製なので車みたいに欠陥があって琉球海溝に沈みました
52 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/12/30(金) 17:57:08 ID:xmFGLCi6
[ EATcf-363p68.ppp15.odn.ne.jp ]
もぐりんの最期を見届けたサイトがない…。
53 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/12/30(金) 23:30:41 ID:ZSRM7RlE
[ user202235214003.otc.ne.jp ]
ttp://www.de-ji.com/moglyn/
ほい
54 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2005/12/31(土) 00:42:30 ID:0JD7.Mww
[ iipe42.nirai.ne.jp ]
バーミヤ
55 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/01/03(火) 00:21:41 ID:CbVl.mP2
[ EATcf-363p68.ppp15.odn.ne.jp ]
>>53
いや、そうじゃなくて、捨てるために破壊されて、海にずぶずぶ沈められていくシーンが見たい。
56 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/05/10(水) 23:40:10 ID:871MIFVk
[ YRMfa-01p4-46.ppp11.odn.ad.jp ]
俺も、沈みたい
57 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/03/14(水) 15:07:19 ID:RFgMd/3U
[ pl644.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
もぐりん使ってホエールウォッチング希望!
58 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/03/14(水) 16:29:15 ID:cf47hqtA
[ p1040-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
鯨に対当りされて乗客数名意識不明
ってなりそう
59 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/03/23(日) 23:53:14 ID:u0VfAa1E
[ nttkyo361138.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
もぐりん2号造れ
60 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 09:41:03 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレのもぐりん
61 名前:
りめげ ◆
rgd0U75T1.
投稿日: 2008/03/26(水) 09:55:42 ID:GP389uHE
[ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
イプキチのイは
「いんぐりもんぐり大好き」のイだ。
62 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:06:35 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
んあ?昨日一人で泣いた札幌を癒してくれた奴に海水をやる。
63 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:17:22 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
1度でいいからもぐりんに乗ってみたかった。潜水すんだな。っち。
64 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 10:18:51 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
オレのもぐりんの上に乗るか?
65 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:21:03 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
助め、、、名前に助がつくのか?
66 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 10:21:52 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大五郎といいます
67 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:30:57 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
大五郎はもぐりんに乗ったの?
68 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 10:33:21 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サンマリーナの隣にあったヤツなら昔乗った。
69 名前:
りめげ ◆
rgd0U75T1.
投稿日: 2008/03/26(水) 10:37:01 ID:GP389uHE
[ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
飛行機の事故より
潜水艦の事故が怖くない?
オレは乗れないかも
70 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:38:08 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
1万だぞ・・・乗った?いつからお金持ちなんだ・・・
最近じゃ海の中サンゴ死んでて商売ならんかったんだろなぁ。
71 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 10:39:40 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
別に金持ちじゃなくても乗れよ。
その日の夕飯からしばらく「卵かけゴハン」にすればいいだろw
72 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:40:27 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
まだあるの?ココ見てるともう無いらしい。
73 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/03/26(水) 10:43:44 ID:fTVoSsVU
[ p5245-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
終わったらしい
http://www.de-ji.com/moglyn/
74 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 10:47:19 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
じゃろ・・・無念。
75 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/03/26(水) 11:29:50 ID:W6eG9s3M
[ nttkyo361138.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
今じゃ半潜水船で海中が見れるらしいな、こっちは安い。
船底がガラスに成ってるだけだろ?
76 名前:
イプキチ● ◆
FHu8s1SkW2
投稿日: 2008/03/26(水) 11:31:11 ID:ongItNAk
[ V064014.ppp.dion.ne.jp ]
>>75
あ、そっちはだいぶ前に見た気がする。
77 名前:
海美
投稿日: 2008/08/05(火) 23:34:01 ID:OLaFVQJU
[ deigo218.nirai.ne.jp ]
ねー!KYだと思うけど・・・・
潜水艦のモグリンってもうないの?
78 名前:
reach ◆
13AwfjiSzQ
投稿日: 2008/08/06(水) 06:13:55 ID:mFRfn416
[ gajumaru237.nirai.ne.jp ]
もうなくなって6年になるけど。
79 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/08/06(水) 21:46:30 ID:NmQS/KYU
[ 220-213-097-100.pool.fctv.ne.jp ]
>>77
サンゴ落書きがどうかしたか?
80 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/09/22(月) 06:02:10 ID:ExAN64Os
[ U046154.ppp.dion.ne.jp ]
あげ
81 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/11/03(火) 15:07:16 ID:7XLBL93M
[ pl419.nas982.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
もぐりん
以前孫が小さかった頃に恩納村へ行った際に乗ろうかどうか迷っていたときに
まだ孫も小さいということもあり家族全員乗らなかった
私は以前からUボートなどに憧れがあったので心の中では乗りたくて仕方なかった
しかし、また乗れるだろうと思いそのときは諦めた
その数年後にもぐりんがなくなったと知り、僅かながらの潜水艦に乗れるチャンスを逃したことに
しばし呆然としたことを思い出す
82 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/11/05(木) 22:28:50 ID:HHZvv3LY
[ 64.37.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
1 名前: ちゅらさん 投稿日: 2002/11/26(火) 22:45 ID:KYP7T9IY [ CBCnni-03S1p091.ppp12.odn.ad.jp ]
アゲルナ ふるすぎ
83 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/11/24(火) 07:47:25 ID:xKKRu9wo
[ zaqd378a2b1.zaq.ne.jp ]
でも
84 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/05/29(日) 17:34:13 ID:es9rhRaA
[ sannin29112.nirai.ne.jp ]
もぐりん乗りたかったなw
85 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/05/29(日) 17:37:10 ID:rWIgQpQw
[ sannin29109.nirai.ne.jp ]
もう亡くなったばーちゃんと
一緒に乗り場まで行ったことあるけど、
料金表見てたまげていたなぁ。
で、そのまま引返したw
86 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/06/05(日) 00:11:26 ID:+QeR27sQ
[ KD182250251009.au-net.ne.jp ]
はい
87 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2016/06/29(水) 01:37:46 ID:i9339SkA
[ KD182250253039.au-net.ne.jp ]
ぷぷり
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05