■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
いいアパ−トの見つけ方
1 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2002/09/21(土) 21:53 ID:E6qsKYOg
[ nakijin.ii-okinawa.ne.jp ]
今度 アパ−トうつろうと思ってるけど 間違いのないアパ−ト
選びに必要な条件とかありますか? 今のとこ雨降ると雨漏りがひどくて
最初はぜんぜん分らなくて ドリフのコントみたい
127 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/02/20(月) 11:36:13 ID:y43G.fio
[ qu1.nirai.ne.jp ]
古い物件は安いよ
うん
なんぶーあたりだと激安
128 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/03/21(火) 02:33:13 ID:/h4KbXno
[ softbank219031217082.bbtec.net ]
沖縄市、うるま市あたりで良い不動産屋ありますか?
129 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2006/08/17(木) 00:40:31 ID:t9kvYZnI
[ U055230.ppp.dion.ne.jp ]
上げ
130 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 16:11:05 ID:zUVoqvqQ
[ EAOcf-138p167.ppp15.odn.ne.jp ]
浮上
131 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 16:40:15 ID:7yKkeoRc
[ p1062-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
住んでいる他の住人のレベルを見ればだいたいわかる。
132 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 16:41:22 ID:ZOebAKKk
[ softbank221087248069.bbtec.net ]
水周りは、チェックした方がいい。今のアパートは2階建ての2階に住んでるけど、
水の勢い弱すぎて、相談したけど変わらず…1階の方は、問題ないって。
洗濯は、水が弱いせいで時間かかる。それと冬のシャワーはかなり寒い。
133 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 16:48:37 ID:7yKkeoRc
[ p1062-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>132
築年数ずいぶん経つのかな?
一旦、屋上のタンクに溜めてから落とすからそうなるんだよな。
1階は水道管直結なんじゃないの?w
134 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 16:49:03 ID:z.Af1n7E
[ 202-238-200-155.ryukyu.ne.jp ]
>>132
それうちのアパートと同じで築年数古くないか。あまりに水圧がよわいので
蛇口を取ってみたら、鋼製水道管が錆びてて口径が1/3以下になっていた・・・orz
水道管の全面入れ替えが必要だが、金がかかりすぎるので大家に言っても無理。
135 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 17:59:32 ID:F6wPqzPQ
[ p1178-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
引っ越せばいいさー
136 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 18:07:51 ID:z.Af1n7E
[ 202-238-200-155.ryukyu.ne.jp ]
簡単に言うなよ。仕事休んでアパート探し・契約書作成・保証人実印・敷金・
礼金・前家賃・で、一番の難儀が引っ越しの労力。
引っ越しに使うエネルギーは半端じゃないぜ。大体、引っ越しの後は体調崩すんだな、これが。
追記:古アパートの利点=家賃が安い。
137 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 18:09:21 ID:7yKkeoRc
[ p1062-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今どき保証人なんて取らないぜ。
みんな保証会社を通している。
138 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2007/07/27(金) 20:06:16 ID:Wi2sxi0s
[ softbank220057090209.bbtec.net ]
アパートの扉って大きさはどこも一緒かな?
実家から持ってきた家具を入れようとしたら入らなかったのでそのまま持ち帰ったのですが
高さは十分だったけど、幅があったので入らなかったっす
139 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/11(日) 13:08:17 ID:yj1VUSLs
[ softbank220057047068.bbtec.net ]
オススメの不動産やがあったら教えてください。
140 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/11(日) 13:24:24 ID:tPc7ZuMs
[ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
オバケの出る物件は安かったりしてw
141 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/12(月) 09:22:07 ID:E5mLRcq.
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
まずはそこに住む住人のレベルを見ればいい。
7万払える人はそのレベル、3万しか払えない人はそのレベルと思えば間違いない。
142 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/12(月) 10:08:10 ID:7d0KEXOY
[ deigo206.nirai.ne.jp ]
確かに!!
143 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/12(月) 13:43:52 ID:QUmMXW3k
[ p20189-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>141
それがいいアパートと何の関係が?
144 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/12(月) 17:09:13 ID:E5mLRcq.
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>143
単に内装外装の見栄えの問題なら簡単だ。
高い家賃のところを借りればいいだけ。
145 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/12(月) 18:33:04 ID:K/VIDWc2
[ p2059-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>144 おまい、禁解けたらどこにも顔だすな〜、、、
ホームグランドから出てくんなよ。
146 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/12(月) 18:34:29 ID:E5mLRcq.
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ほっとけw・・・もう帰る♪
147 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/12(月) 20:13:23 ID:yo6g0E36
[ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
永久に帰ってくれ・・。
148 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/12(月) 20:34:51 ID:S247iRm6
[ p26253-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>144
だから
>7万払える人はそのレベル、3万しか払えない人はそのレベル
て家賃だけの問題じゃないか
なにが言いたかったのか
149 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/13(火) 08:47:03 ID:I0rGmr0A
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あんた・・・理解できないのか?
自分でマンションとか借りたことないの?
150 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/13(火) 16:50:40 ID:Zel6VB7w
[ p19001-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
借りてるけど?
何のレベルの話してんの?
151 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/13(火) 17:16:56 ID:c4vI13wg
[ p5021-ipbf308funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
ちゃんとした不動産屋が自分で所有・管理している物件が一番だよ。
不動産屋の選び方だけど、日曜祝日休みの不動産屋がいいよ。
152 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/13(火) 18:02:15 ID:8u.6cF/Y
[ p2234-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今回の物件探しで
数件やヴぁい物件があったよー
怖くて住めないっす。。。
153 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/13(火) 18:06:11 ID:PnjIYQ/Y
[ softbank220057084098.bbtec.net ]
>>151
納得です、一軒知っているけど周りの条件近いのに比べて安い。
154 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/13(火) 18:09:01 ID:8u.6cF/Y
[ p2234-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
個人的にホ○プはダメ。
155 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/14(水) 13:34:01 ID:G/dkR9d.
[ i58-94-68-252.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
なんで沖縄の人ってマンションのこともアパートって言うの?
156 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/14(水) 13:37:15 ID:cyaSiyc.
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あのようなつくりの建物は、正式には「アパートだから」です。
(あんな建物でマンションと呼ぶのは世界で日本だけ)
外国で「マンションに住んでいる」と言ったらセレブと間違われます。
沖縄は27年の米国統治で
「表現がアメリカナイズされているケースが多い」のです。
157 名前:
助 ◆
oBeOZwsznw
投稿日: 2008/05/14(水) 13:39:42 ID:cyaSiyc.
[ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追伸
私の発言の根拠(証拠)を探しました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
158 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/05/14(水) 13:57:16 ID:Vfa.7RYI
[ FL1-125-199-201-166.okn.mesh.ad.jp ]
アミリカ世ーの影響で微妙に英語が定着してるから
マンション=豪邸の意味になって
共同住宅は、アパートになる
159 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2008/06/18(水) 23:43:03 ID:xpwWJOHA
[ 202-081-009-117.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
那覇のとある不動産屋に電話したら、ものっそい横柄な態度で話しにならないと思って即切りした。
今日の15時ごろの出来事だよ〜イェ〜イ見てる?
160 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/02(水) 13:09:43 ID:h5QYWlJ6
[ U049033.ppp.dion.ne.jp ]
ahaha
161 名前:
ぐそ〜ん。
投稿日: ぐそ〜ん。
[ ぐそ〜ん。 ]
ぐそ〜ん。
162 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/02(水) 15:39:14 ID:BJmhHsZI
[ softbank218113253142.bbtec.net ]
ユタに聞け
163 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/02(水) 17:00:50 ID:Y8Bg.9.s
[ p2020-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>1
僕の場合
日当たりのいいとこ(光が入るとこ)
を第一に考える
164 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/03(木) 17:58:04 ID:5EqljERE
[ ntoknw040025.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
2009年09月03日 沖縄県 浦添市
沖縄県警浦添署 発表
3日午前5時頃、
鉄筋コンクリート3階建てのアパートの2階通路(幅約2m、長さ約20m)が
長さ約15mにわたって崩落し、通路下に駐車してあった軽乗用車を押しつぶした。
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090903-680815-1-L.jpg
車には誰も乗っておらず、けが人はなかった。
アパートの老朽化が原因とみられる。住民9世帯13人が避難した。
アパートの2階には4世帯7人が入居しており、通路の崩壊で玄関からの出入りができなくなった。
・・背景
アパートは、沖縄海洋博当時の建築ブームで資材調達が困難であった1975年頃に建設されていた。
沖縄海洋博開催当時の建築ブームで建設資材調達が困難であった。
資材には海砂が通常使われており十分な塩抜きが無いまま利用すると
構造材の鉄筋の腐食やコンクリートの中性化で脆くなるといわれている。
・・解説
海砂の使用による鉄筋の激しい腐食とアルカリ骨材反応が原因と言える。
沖縄県では、コンクリート材料として使用される砂の採取は、海砂がほとんどその割合を占める。
海砂は多量の塩分を含んでおり、塩抜きを怠るとコンクリート中に塩化物イオンを発生させ、
コンクリートの中性化に関わらず鉄筋をコンクリート内部から腐食させてしまう。
コンクリート表面付近の鉄筋のみならず、さらに内部の鉄筋まで腐食をさせる。
気づかないうちに鉄筋コンクリート自体の強度が大幅に減少することとなる。
塩分によってコンクリート内部では、水酸化ナトリウム基イオン量が上昇し、
シリカ分を含む岩石が強アルカリによって溶け出し、骨材としての機能を果たさなくなり、
コンクリートが崩壊してしまうと言う現象も引き起こされる。
コンクリートはもともと強アルカリ性であるので、シリカ分を多く含む骨材が利用されれば、
アルカリ骨材反応は多かれ少なかれ生じてしまうものだが、塩分がそれに拍車をかけることなる。
165 名前:
あぼーん
投稿日: 2009/09/03(木) 18:40:02 ID:vD5PPTts
[ EM114-51-155-3.pool.e-mobile.ne.jp ]
あぼーん
166 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/03(木) 19:12:16 ID:h/2yAWGA
[ U045210.ppp.dion.ne.jp ]
こええ・・・3階通路も崩れるんだろうな・・
167 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/03(木) 22:59:00 ID:E7Zln9dk
[ s45.IokinawaFL14.vectant.ne.jp ]
TVニュースのインタビューで近所の住人が
「うちのアパートのほうが(ボロいから)先に崩れるはずよーって思っていたさぁ」と
しゃべったのにはワラタ。
168 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2009/09/04(金) 13:30:58 ID:uqWKNpxk
[ sannin29056.nirai.ne.jp ]
FRBの創る金貸しゴイムの世界で
皆税金で土地家田畑奪われ
狭い小屋に閉じ込められていく世界とか考えられんワニね〜
しかしゴイム覚悟で生きる以上
アパ〜トもえり抜く必要があり、まず住んでる住人チェックが
重要ワニ、アパ〜トも敷金礼金回転させる事で儲けるので
人が入れ替わり立ち代りしてくれたほうがいいと思ってるワニから
煩い人々追い出すような変人が優遇されるワニよ
上の階にうるさい変人がいたら止めたほうがいいワニ
169 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/11(木) 02:49:59 ID:f0JqsTRw
[ p6220-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>1
あまりにも文章が酷くてショックを受けました。
こんなの書いて恥ずかしくないの?書いていて本当に何の違和感も感じなかったのか?
沖縄人の特徴としての文章力の低さがここにも。
>今度 アパ−トうつろうと思ってるけど 間違いのないアパ−ト
>選びに必要な条件とかありますか? 今のとこ雨降ると雨漏りがひどくて
>最初はぜんぜん分らなくて ドリフのコントみたい
170 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/11(木) 03:30:41 ID:YJqHjnKY
[ proxycg023.docomo.ne.jp ]
ちんちん荘、所沢
171 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/11(木) 05:05:07 ID:t9IOT34.
[ ZV245237.ppp.dion.ne.jp ]
8年前のスレに文句つけてもなあw
172 名前:
トゥンジーボーイ
投稿日: 2010/02/11(木) 05:19:44 ID:m4xEtQRs
[ proxy-f-303.docomo.ne.jp ]
当時10歳としたら現在は18歳だ。今なら文章力もあるはずだな。
173 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2010/02/11(木) 13:52:19 ID:PNvrIi2M
[ proxycg001.docomo.ne.jp ]
○パレスがよいのでは…。
174 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/06/16(日) 21:14:07 ID:pyNfZgaQ
[ i180-63-39-42.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
伏字にする必要あるの?
3年前の書き込みにマジレス
175 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/06/17(月) 04:50:29 ID:dCfAKcrA
[ p3069-ipbfp302yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
大東建託のアパートってカウンターキッチンだったりトイレが上等だったりしていいよね
家賃高いけど
176 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2013/06/17(月) 12:17:09 ID:ecY1eYqQ
[ IM42WDr.proxycg071.docomo.ne.jp ]
大東は全国業者だし、株式上場会社で社会的責任もある。
会社経費ががかるから地元よりは割高家賃となる。
しかし契約内容はしっかりしているし、保証人不要制度もある。
177 名前:
ちゅらさん
投稿日: 2017/02/11(土) 07:11:09 ID:093hz5Bw
[ softbank218113206208.bbtec.net ]
上間不動産の会話が噛み合わないCM
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05