■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
【松戸市松戸】 JR松戸駅周辺 vol.3
1 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 17:37:19 ID:J9xfosYA
[ p79672af8.tkyea103.ap.so-net.ne.jp ]
・290を踏んだ人は速やかに次のスレを立てて下さい
・290が近くなったら教えてあげましょう
・立てられない場合は次の人にお願いしましょう
前スレ
【松戸市松戸】 JR松戸駅周辺 vol.2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1506441284/
2 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 17:51:01 ID:6pE43W6g
[ 240f:e:b4d4:1:d1ce:95db:2e0f:e89b ]
乙です。
3 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 19:39:33 ID:0dnGdowQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
>>1
乙
駅前限定のスレではなく駅から半径2qくらいはOKってことでいいんだよな
4 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 22:37:33 ID:gUi98XWQ
[ 218.231.169.225.eo.eaccess.ne.jp ]
2kmだと広くない
5 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/27(水) 22:54:35 ID:0dnGdowQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
測り直したら1qの記憶違いだった
東西:ヤマダ電機〜河川敷、南北:浅間神社〜古ヶ崎くらいか
6 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/28(木) 03:02:05 ID:vDWPxVVg
[ 2400:2653:f321:5900:3dca:5eb4:321:277c ]
松戸駅はバリアフリー工事だけして、新しい駅ビルは建たないのか?
7 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/28(木) 08:19:01 ID:VJC7IwSg
[ 112.136.87.141.er.eaccess.ne.jp ]
駅ビルの話はもうなかったことになったんだよ
不二家の閉店悲しいなぁ
伊勢丹閉店後は西口はますます寂しくなりそうだね
8 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/28(木) 09:49:10 ID:lIWoXEPg
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
>>7
駅ビルがなかったことになったってどこ情報?
9 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2017/12/29(金) 13:39:17 ID:jDzZpsZA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
駅ビルと伊勢丹救済って連動してる面もあったとかか?
駅ビルなしとすると再開発後の岩瀬〜相模台に橋架からないのか
10 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 02:10:23 ID:PKLptfBA
[ 240f:6d:2dd:1:14a1:9bcd:672e:f2dd ]
新しい西口のマツキヨは安いの?
11 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/02(火) 18:57:12 ID:QBpS7Jow
[ 220-208-70-187.koalanet.ne.jp ]
いや別に普通のマツキヨ
でも綺麗で品揃えいいしウエルシアはマジでやばいだろうな
12 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 01:24:09 ID:fI/rJPZg
[ sp49-97-97-69.msc.spmode.ne.jp ]
伊勢丹の閉店ていつだっけ
13 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 08:46:44 ID:t3S5vnTA
[ 240d:1a:132:f600:517f:acd8:3340:ba0b ]
松戸駅に巨大なエレベーター着けてくれ。
ベビーカー持ってる人が可哀想だ。
市長は頭おかしいんじゃないか?
一番早く取り組むことだろ。
みんな文句いってるよ。まともな駅じゃないって。
14 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 09:01:24 ID:k3T0ezcg
[ 240f:e:4829:1:5431:286f:aefc:28c5 ]
松戸はこれからどんどん廃れていくんだろうな
俺は今年中に金町に移住しようかと思ってる
15 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 09:17:44 ID:n2N4imzg
[ KD182249245017.au-net.ne.jp ]
金町と松戸だったら快速停車の松戸の方が便利だろ
16 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 09:22:48 ID:SYMoGaKQ
[ 130.CH352.cyberhome.ne.jp ]
図書館は金町の勝ち
17 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 11:53:34 ID:LsOp3gfQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
巨大な駅ビル作って中に伊勢丹やシネコン入れて駅前一点集中
ふもと商店街が維持できなくなった時点ですぐやればいいのに順序が悪い
デッキなんか最後の最後でよかったのに
18 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 16:13:16 ID:fA6vdD0Q
[ 131.201.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
50歩100歩
どんぐりの背比べ
目糞鼻糞を笑う
19 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 21:41:26 ID:AzcQVDLw
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
>>13
今日駅寄ったら全ホームにエレベーター追加とエスカレーター増設は告知あったよ
20 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 21:47:33 ID:MOQZc9Mg
[ KD111107175243.au-net.ne.jp ]
不二家の跡地にいい店入ってほしいな
21 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/03(水) 23:20:25 ID:T9ru5sww
[ sp1-75-213-119.msb.spmode.ne.jp ]
アビーロードのとこもマンションなのな
跨橋車道の脇だからうるさそう
22 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/04(木) 09:29:50 ID:m+nNXiUg
[ KD182251247046.au-net.ne.jp ]
>>13
駅構内はJR管理です…
23 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/04(木) 09:50:47 ID:h9x6IsOw
[ 2400:402e:a48f:6c00:8c:6734:7cc:55c9 ]
昨日の伊勢丹福袋はそれなりに開店前に並んでたけど、希望の品はゲットできて満足。
本当に3月21日に閉店しちゃうのか。
残念。
24 名前:
雑草さん
投稿日: 2018/01/04(木) 13:07:24 ID:6rgfcaeQ
[ pw126254128007.8.panda-world.ne.jp ]
こんにちはぜww
伊勢丹閉店寂しいぜww
福袋二個ゲットしといたぜww
伊勢丹ご苦労様ぜww
25 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/04(木) 21:55:02 ID:6aLW8P1Q
[ KD114019150203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
松戸駅前じゃないけど
松戸にある県立図書館も統廃合でなくなるらしいね…
人口は増えてるのに行政なにやってんだ…
26 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/05(金) 12:51:05 ID:/+11Aauw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
千駄堀西武は線路向こうのごく近所の奴しか行かないだろ
あの辺自体はまだ鬱蒼としてて人口少ないんじゃない
27 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/07(日) 21:27:56 ID:I8uJsuZA
[ KD182251246048.au-net.ne.jp ]
松戸に行って来ました
28 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/07(日) 23:51:39 ID:mAIR4geQ
[ 72.149.232.153.ap.dti.ne.jp ]
やっと分煙の居酒屋できて良かった
@ミライザカ
ただ禁煙席からトイレへ行く際喫煙席を横断するのに煙草の煙が酷すぎて喘息になるかとおもた
喫煙者が早く肺がんになりますように
29 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 00:41:32 ID:qOaOOAWg
[ p14028-ipngnfx01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
どこがやさシティ!?w
引っ越してきて1年経ってない新参者の西口住民だが、バス通り沿いの歩道、ベビーカーだと歩きづらいことこの上ない。狭いし段差多いし。車道含め、基本、松戸は道が悪いと思う。
あと、松戸神社近くの100円ローソンの向かいが駐車場になってるけど、最も面白くない使い途だわorz 残りの半分は何になるんだろか??
30 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 00:42:39 ID:O9vSMiYQ
[ 2405:6581:9ac0:3200:7cf5:1e63:a30a:c282 ]
嫌煙ファシストはもう書き込みすんな
非喫煙者からしても気持ち悪い
31 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 01:25:28 ID:w4a0p2Ng
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
なまじ駅が大きいからかなかなか他エリアみたいな普通の町スレにならんねここ
市スレの方で話題出尽くしちゃってるとはいえ
32 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 02:20:21 ID:Y9GxA2UA
[ sp49-98-147-48.msd.spmode.ne.jp ]
>>30
でもお前ヘビースモーカーじゃん
33 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 03:22:49 ID:DTyg8AOA
[ 240f:6e:cb3:1:6c60:b967:2e66:c923 ]
>>29
その程度来る前にわかんだろ
今更それが嫌なんて文句言うなら出てけ
34 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 06:58:52 ID:vFE3gGvg
[ KD118152013042.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やさぐれシティの略だから
35 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 08:13:17 ID:O9vSMiYQ
[ 2405:6581:9ac0:3200:7cf5:1e63:a30a:c282 ]
>>32
『非』喫煙者って読めねーのかど阿呆
36 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 09:57:17 ID:gBJXUUoQ
[ 2400:7800:4aca:5300:cd80:1733:6fc7:a50d ]
>>29
松戸市政に流山や柏などの市政のような期待を持ってはいけない。行政のダメさ加減は市民ならみんな知ってる。というか怒りを通り越して最早あきらめムード。市境なんかは松戸市に入ったとたんに道路がダメになるからよく分かるよ。特に流山との境あたり。
37 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 12:10:52 ID:yCvxa76g
[ 113x43x104x114.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
やさシティって言葉、日本人に向けた意味じゃないと思ってる
松戸市に移住する外国人様々方に向けた意味合いと感じる。
やさシティなら、伊勢丹の撤退を食い止めろってんだ。
38 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 13:06:11 ID:pJq77hig
[ 221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>36
流山市制はともかく、柏の行政なんて松戸と大差ないくらいに悪い
子育てでは柏は完全に松戸流山に後れを取っており、
若いファミリー層の流入が流山松戸に取られており
29年の柏の人口は自然減に転じた
39 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 14:10:45 ID:AS8RbrEg
[ 240f:6e:cb3:1:1597:5356:26c4:e2f0 ]
>>37
伊勢丹が撤退しなくなったらどう市政が良くなるの?
40 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 16:02:36 ID:w4a0p2Ng
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
一応町スレとして立てたんだし市政とかは市スレでやって欲しいんだが
特にいつものucomの君
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1514797342/
41 名前:
とじφ
投稿日: 2018/01/08(月) 16:32:00 ID:8SAOz9Vg
[ MODERATOR ]
市政の話題は以下のスレでお願い頂ければと思います。
☆★【千葉県松戸市】議員・政治・選挙 Part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1395473745/
42 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/08(月) 17:16:10 ID:3frFJVqA
[ 240f:60:5b52:1:fd77:ad4f:bf0e:dbbd ]
ほら
43 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/09(火) 00:23:22 ID:IiyR24UQ
[ sp49-98-148-180.msd.spmode.ne.jp ]
>>35
ニコチン中毒工作員なりすまし乙
44 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/10(水) 01:04:47 ID:VHsqVRNw
[ mno1-ppp3898.docomo.sannet.ne.jp ]
>>38
流山ごときと並べるな
45 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/10(水) 14:49:33 ID:HwzdQG9Q
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
でもまあ松戸駅前は夜中だろうと歩き回れるけど柏は無理だな
駅前メインストリートがそこら中に酔っ払いとゲロの花だらけ
自分の後ろ歩いてる男も青い顔して吐く場所探して右へ左へウロウロ
駐車場戻ったら自分の車にも引っ掛けられてて最悪だと思った
松戸は良くも悪くもまだまだヌルい
46 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/11(木) 22:32:25 ID:avRJX2LA
[ KD036012059119.au-net.ne.jp ]
駅の近くでタバコ吸ってるカスガ多すぎ今日も二匹見たし
47 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/11(木) 22:39:05 ID:hE+2Gqmw
[ 218.45.76.219.eo.eaccess.ne.jp ]
撤去された東口で吸うやつはマジガイジ
48 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/11(木) 23:46:58 ID:ZUlLSlNw
[ 240d:1a:703:9e00:dd1c:638f:47c0:fbcb ]
東口のエレベーター近くで店を出している人は許可を取ってると思うが、
今日、ピアザビル近くで野菜を売っているおばちゃんがいた。
「ハンガク、ハンガク」と、たどたどしい日本語。
多分中国人。無許可だろうな。
49 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/12(金) 00:11:38 ID:ESM26HpA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
許可よりもまず物が大丈夫なのか
果物なんかは捨てるようなのをゴミ値で仕入れて高く売る奴らがいるそうだが
50 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/12(金) 15:15:55 ID:5iCp4Gsg
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
>>48
取ってないよ
庇の下のコンコースとの繋ぎ目がちょうど境目だからそこの外でやってる
たまに気の弱そうな主婦あたりを捕まえようとして中に入ってきたこともあったが
駅員に言えば飛んでくる
51 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/12(金) 15:18:47 ID:5iCp4Gsg
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
果物は昔西口わらそうがあったコイン駐車場にトラック入れて品物出してるよ
俺がみたことがあるのは春日部ナンバーだった
なんかの理由で地元で余った商品を捨て値で販売してるのか
誰かが盗んできたものを転売してるのかは不明
52 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/12(金) 17:29:29 ID:ESM26HpA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
数年前浅草でも人通り少ないオレンジ通りで農家のトラックみたいのが
今日中に売らないといけないからとか言って捨て値で売ってるのを見た
適度に田舎っぽい街で適度に人少ないとこ狙って無許可販売してるんだろうな
最近来なくなったが数年前は野菜とパンの訪問販売が多かった
パンもこないだ柏の裏通りで車で売ってる奴いたけど廃棄品なのかな
検索したら労働マルチとかいうのが出たが
53 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/13(土) 00:36:01 ID:idE5ni8g
[ KD111239135172.au-net.ne.jp ]
ヤマザキパン第一工場近くにホームレスがいるぞ
54 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/13(土) 20:11:28 ID:xMrfV9Sw
[ 240d:1a:703:9e00:307c:9672:4ab8:ef0 ]
この季節になると駅近くで「鹿ノ皮」を売っている白人のおじさんは、
日によっては柏や北千住にも出没する
冬場以外は何やってるのかしらんが
55 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/13(土) 20:21:40 ID:aaZGDnSw
[ p72119-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
松戸図書館の自習室にも、毎日朝から閉館まで1番後ろの席にホームレスがいるぞ
女の子とか怖がってんのに職員がなんで追い出さないのか不思議
56 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/14(日) 13:01:01 ID:bfg4/XVQ
[ 218.33.137.34.eo.eaccess.ne.jp ]
東横イン松戸駅東口(松戸1242−1)・・・5月22日(火)オープン予定
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00278?chckn_date=2018/05/22
57 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 14:24:24 ID:FbVc11xQ
[ ntchba457157.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢丹松戸店 17日から閉店セール「記憶と記録に残るフィナーレ」目指す
http://www.sankei.com/economy/news/180115/ecn1801150006-n1.html
58 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 14:52:58 ID:YUJYbvPQ
[ i223-218-71-120.s42.a012.ap.plala.or.jp ]
>>55
追い出さないんじゃなくて「追い出せない」んだよ
そんなことすると怪しい自称保護団体が即クレーム入れてくる
団体の工作員が常に張ってるから迂闊に手出しできない
59 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 15:05:34 ID:QV47IEJA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
映画館にしろ近所に他の店が出来て客取られて閉店とかじゃなくて
10q以上離れた他県他市に取られてってスケールだから深刻だよな
相模台は今どの段階か知らんが当面は確定してる北部SCに期待をかけるしかない
なんにせよ西口はもう駄目だろう
60 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 21:29:35 ID:eBPJfSqg
[ 240f:e:4d6e:1:f545:9e9b:5d2c:96ca ]
松戸駅前といえば希望はこれか??
https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/toshisaisei/kouhotiiki/pdf/171222_press.pdf
61 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/15(月) 23:51:24 ID:CPF0Q4BQ
[ zz20164175366F66C241.userreverse.dion.ne.jp ]
みんな伊勢丹撤退で悲観ばかりしているが、
松戸駅周辺は今が街の変革期であり今後大化けする可能性を秘めている。
実際にこれから起こる主な動きだけでも結構ある。
・伊勢丹跡の活用
・新駅ビルの建設
・新拠点ゾーンの開発
・西口北側(ダイエー周辺)の再開発
・東口駅前再開発(バスターミナル周辺)
・新拠点ゾーンに再編された公共施設跡の開発(現市役所など)
さらに都市再生緊急整備地域に指定されることで、
大手デベロッパーが参入してくるようになり、
新たな再開発の動きが出てくることが予想される。
62 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 02:35:01 ID:iIN5PDfQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
松戸と似た状態から大化けした街って前例あるのか知らんが
まず駅正面に近い位置に東西一直線に抜けられる地下道とかないとな
店増やすのはいいが東西分断解消できないなら片側に集中して欲しい
昔はどっち側も客いっぱいいたけど今後はコンパクトにしないと共倒れでヤバい
ヤクザパチ風俗も何とかしないと再開発したって堂々巡りになるだけじゃないの
63 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 15:18:40 ID:2Q9cIyXA
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
西口
旧水戸街道沿い、昭和30年代までメインストリート。
大小あるが古い地主が多く、また寺社がいくつもあるため大規模開発がしにくい。
駅から坂川までとして、開発できるエリアが狭い。
東口
昭和30年代から新水戸街道開通に伴い山を切り崩して開発。元は歓楽街で、ホテルや風俗など市役所周辺にその名残あり。
駅から新水戸街道までとすると開発できるエリアは広いが、大規模開発がしやすいせいかマンションなど住宅用途が多い。
旧官舎跡地など相模台の再開発予定あり。
市民会館周辺は半蔵門線延伸で駅になるといういまだにくすぶる噂でボロいのを維持して立ち退きで売り抜けようと思っている地主・大家が多い。
64 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 17:56:09 ID:iIN5PDfQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
地下鉄8・11号線の延伸について
http://www.city.matsudo.chiba.jp/kurashi/douro/tetudou/ensin.html
一見いいじゃんと思ったが地図上で見ると案外微妙な計画だな
上野と押上じゃ着地点がそう変わらん
松戸駅舎を南に伸ばして伊勢丹/市民会館までホーム南端から直行できればいいが
65 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
66 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 20:34:21 ID:2Q9cIyXA
[ FL1-122-135-16-235.chb.mesh.ad.jp ]
>>64
松戸に来るなら主要駅が千代田線とかぶってしまい
現時点でも北千住から一部が利用可能な半蔵門線より
都内でも使いにくい有楽町線の方が現実味があるかなとは思う
リンク先の検討によると有楽町線は亀有から野田方向なんだね
流山も通るし、その方が開発メリットは高いかな
松戸駅じゃなく東松戸駅とかもっと外れの方に延伸するなら
松戸にも開発メリットが出て来るんだけど
67 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/16(火) 20:45:33 ID:vQ1NhFag
[ 131.201.240.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>64,66
もう一個のスレですべき話題ですな
ここじゃなくて
68 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/17(水) 00:25:12 ID:jgGkDmhw
[ 124-144-104-14.rev.home.ne.jp ]
>>65
いつもうぜえよ
69 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/17(水) 00:45:51 ID:m0DQjSaw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
新拠点って一から作るんだから名乗り上げてくれる店がないとどうしようもないよな
何が入っても大体この10年で他市SCで見てる店ばっかの顔ぶれになるだろうから
今更どの店が入るかよりどう並べて見せるかの方が重要になると思うわ
松戸駅は高低差20mを活かして自然を適度に残しつつ景観で売るべきじゃないかね
…と思ってはみたが新拠点に店が出来るかどうかもわからないんだっけ?
70 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/17(水) 04:55:04 ID:MPlPsBIQ
[ 2400:2653:f321:5900:44a3:b7a6:73ea:5b14 ]
半蔵門線は何年前からずっと計画出てるけど無理だろうね。
JRにはバリアフリーだけじゃなく駅ビル建ててほしいけど、本当にやるのかな?
71 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/18(木) 20:54:41 ID:i8tU7BQg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
春雨橋から市民劇場辺りに芝居小屋建てて浅草木馬、十条篠原の次に
松戸が巡業ルートの輪に加われれば遠くからも中高年女性が呼べる
橋の辺りも千束みたいに遊郭に戻すのは無理でも元があるから古い雰囲気は出せる
72 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/19(金) 23:25:07 ID:ucgmXLJA
[ 2400:7800:4aa1:a300:cd51:95d:4c25:d0d0 ]
江戸川のサイクリングロード横モグラの穴だらけだけど
大丈夫かいな?
年々台風強力になってるし
73 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/20(土) 04:29:07 ID:5CzcxcMw
[ p2205251-ipbf2209funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
松戸姥捨て山構想か 金は落としていくんだろうけどね
都心部は地方から若いのが流入してるから松戸あたりにゃ丁度いいのかも
74 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/20(土) 12:23:12 ID:cBt9a2Ww
[ fs76eedf44.chbd105.ap.nuro.jp ]
昨日午後3時ごろ西口デッキで、街頭インタビューしてた。後ろから覗いてみたら
マイクに「月曜から夜ふかし」と書いてあったぞ。
松戸市民として野田ナンバーがどーのこーの聞いていた。
ろくな件でないことは確かだ。一応放送日が楽しみ。
マツコの気の利いたコメントを期待する。
75 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/20(土) 13:40:30 ID:rPp18bpw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
どうせ新拠点開発や駅ビル増築やっても西口の特に端っこは助からんから
両端から攻める感じで川側を古さに比例した婆さん横丁にできないかなと
駅前が最新の街並みに変わっても旧水戸も食いっぱぐれずに済むでしょ
どうせならもうババアにやっちゃえという後ろ向きじゃなくむしろ攻めの考えで
76 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/21(日) 08:59:02 ID:3VelASoA
[ sp1-72-5-48.msc.spmode.ne.jp ]
ラーメン二郎の向かいのビルにライザップがあるの知らなかった
77 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/21(日) 20:33:21 ID:C4VjT7Ng
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
月曜から夜ふかし松戸で検索したら
恐ろしくろくでもないものがトップに出てきた
78 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 23:46:17 ID:2SQMoUyQ
[ 2400:2411:8941:5500:6820:cc94:3631:a9c0 ]
火事どこ?
79 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/23(火) 23:49:26 ID:tZngt10A
[ i220-108-50-102.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
八ケ崎7だって
80 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 08:19:33 ID:i0Mzk52g
[ 2400:2200:81:15be:cda7:f05c:626:ee8b ]
八ヶ崎のセブンが火事だったの?
81 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 19:46:18 ID:+oh0g3yQ
[ fs76eedf42.chbd105.ap.nuro.jp ]
松乃家、値上げ厳しくないか?
82 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 20:16:07 ID:Dx8FRFtQ
[ sp49-98-149-22.msd.spmode.ne.jp ]
天廣堂、東口に移転してたんだな。全く知らなかった。
83 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/24(水) 23:00:10 ID:Guh0viOg
[ 218.231.103.91.eo.eaccess.ne.jp ]
え、値上げしたか?
84 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 10:00:02 ID:flha/cOQ
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
我が家の土地を1.5倍の値段で買いたいと某信託銀行系不動産が来ているんだが
松戸駅南側の200平米。もう少しごねようかと思うし建物建てて8年しかたってない
85 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 13:00:04 ID:Brap0kNA
[ sp49-98-149-22.msd.spmode.ne.jp ]
東口?だとしたら、東口の古い家は一掃されて、一帯が綺麗になるかもね
86 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/25(木) 16:15:28 ID:1yLFYKBQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
何に使うのか聞いてないのか
新拠点に関わる事なら早く売ってくれ
87 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/26(金) 23:00:50 ID:fwIDXchg
[ 2400:7800:4aa1:a300:58f7:b74:5120:2adc ]
伊勢丹そばの食パン専門店に昼頃買いに行ったら
4種類の内3種類売り切れ(順次焼いてる状態)で
こんな人気あるのかと感じたわ
明日は開店直後に行こう
88 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
89 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 19:24:12 ID:BUDPAKQg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
↑削除願います
90 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/27(土) 20:19:16 ID:oKeAp1Sw
[ 240f:20:3514:1:a1d7:1852:a5f4:786a ]
削除しなくていいよ。
有益な情報は残してもいい
91 名前:
とじφ
投稿日: 2018/01/28(日) 11:32:52 ID:xtoKItTw
[ MODERATOR ]
>>88
削除ガイドライン4,6,7,8により削除しました。
多スレにわたる地域違いの画像サイト貼り付けですので、サイトの宣伝目的と判断させていただきました。
92 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 14:24:59 ID:SAlBCmVQ
[ sp110-163-13-122.msb.spmode.ne.jp ]
>>87
タイミングによっては、全部買えるときもあるけど、難しいよね。
本店は市川らしいけど、本店は並ぶんだとか。
93 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 15:17:54 ID:MbrI2bFQ
[ 240d:1a:703:9e00:6cdd:5038:8e5a:2200 ]
昨日、伊勢丹地下売り場に開店直前に着いたら、
店員に言いがかりをつけている親爺がいた。
自分は早く来て、並ばず後ろの方で待機していたが、
前にいる客から入店させるのでは自分が損するだろう、と。
まさにマッド。
94 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 15:33:29 ID:SQsfjIlQ
[ KD111100027150.ppp-bb.dion.ne.jp ]
松戸がってより、年寄りは全国的にモラル壊れかけてると思うわ
時代についてけない中で、馬鹿にするなっていいたいんだろう
95 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/28(日) 16:59:48 ID:Imw4na4g
[ 2400:2411:87a1:ba00:c524:9da8:9fe1:5d4d ]
東松戸駅前を再開発するみたいね
96 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 00:21:58 ID:udpN8I7Q
[ 124-144-107-159.rev.home.ne.jp ]
伊勢丹は、
本屋と地下食品はそのままで、
ニトリ
ロフト
家電量販店 ノジマ?
シネコン
と聞いたが真偽はいかに?
97 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 00:30:01 ID:9fyXtZ6g
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
シネコン説まであんのか
でも駅ビルと連携できないとポシャるだろうなー
98 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 10:00:29 ID:rniBDzEQ
[ p1969149-ipbf909funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>96
>>65
じゃないの?
食品売り場は残らないと思うよ
時々巡回してくる店々は最後の挨拶してるし
もう消えてる店舗もあるから
99 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 15:58:10 ID:my9p5ezA
[ p54252-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
たぶん、地下はどっかのチェーンスーパー
が入るだろ。
ジュンクだって、あの客入り状態じゃ
営業継続するとは思えないけど。
100 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 19:06:31 ID:KL9UI6Ag
[ 2001:268:c015:59a6:f926:a4fd:bf36:f52 ]
地下の店、パート募集してるよね?なぜ?
101 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/29(月) 23:32:02 ID:9fyXtZ6g
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
あんなデカい本屋よそにもめったにないのに場所が悪いばかりに勿体ないな
新拠点と駅ビルできるまで持てば今の位置が逆に有利に働くかも知れんけど
現状じゃどんな店入ってもつまらない道を300m駅から歩く客がいるとは思えん
102 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/30(火) 00:56:08 ID:j2uo6Y7A
[ 124-144-107-159.rev.home.ne.jp ]
>>98
なんて書いてあったの?あぼーんされて見えない
103 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/30(火) 09:57:41 ID:2f3yTVrQ
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
駅前に電器屋
なんて何年ぶりだ。
昔は第一家電、上新電機・・・
104 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/30(火) 14:20:29 ID:YRYcloXg
[ p1969149-ipbf909funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>102
ありゃ消えてたのか
>>65
には
>>65
の考えた松戸の再開発計画が書いてあって
そこに
>・伊勢丹跡の活用(ジュンク堂は残り、地価に伊勢丹食品部門、上層階に
>家電量販店、ロフト、ニトリ、シネコンが入る)
って書いてあったの
105 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/30(火) 16:05:46 ID:Qn++/vCg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
桜井電気も東口200mくらいで伊勢丹よりも近いし一応駅前だよな。
昼は電気屋、夜は居酒屋とかわけわかんない状態になってるみたいだけど。
西口アーケード街の生き残りの電気屋は健在なのかな?
106 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/30(火) 19:35:06 ID:BibhKNLQ
[ 240f:6e:ed6f:1:e803:eeed:45a9:f2e6 ]
>>65
っておおたかの妄想じゃんw
107 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/01/31(水) 21:14:45 ID:gib3J3jQ
[ 240b:11:87c0:5400:4460:7d5f:33b8:309e ]
>>105
一応、ヤマダ電機グループだよな?w
108 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/02(金) 16:47:45 ID:vPKDjYJg
[ FL1-122-130-216-23.chb.mesh.ad.jp ]
>>105
西口の電気屋って松乃家の並びの?まだあるよ。
桜井電気は介護とか手を広げたから家電販売はチラシは出してるけど実質休業状態では。
昔からの顧客にサポートするついでに販売するくらいのような。
109 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/02(金) 19:06:36 ID:l4uKCkMg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
桜井は半ば趣味のシェルター専門店に変えても大差なさそうだな
車で行きづらいから大型家電や家具は松戸駅前で買った事ないや
配送やらない店でそういう大きい物買った場合は皆どうしてるんだろ
110 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/02(金) 20:26:23 ID:vPKDjYJg
[ FL1-122-130-216-23.chb.mesh.ad.jp ]
家具販売店で配送やらないっていうとIKEA?
IKEAは配送有料なだけか。
松戸駅周辺の家具屋はいつの間にか何軒も潰れたけど、
配送しないって店はなかったと思う。
不要家具の回収をしたり設置をしたりで多少小銭が稼げたはずだし。
ただ、絶望的に品揃えが悪かった。高かったし。
111 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/02(金) 23:33:06 ID:l4uKCkMg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
昔は買ったら無料配送当たり前みたいな感じだった気がする
第一家電でTV買って抱えて徒歩で帰ったらお袋が激怒して店に苦情入れてた
イケアは配送料3千円からだし三郷・船橋からだと松戸はエリア外かね
ニトリの配送料は平日千円、休日2千円らしい
112 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 13:35:03 ID:3CaYLrCg
[ pl18910.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>111
IKEAの三郷、船橋、どっちも松戸はエリア内
http://www.ikea.com/ms/ja_JP/customer-service/about-services/main-area/index.html
113 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 13:53:01 ID:YuARVOBg
[ pw126236200179.12.panda-world.ne.jp ]
去年みたいな発砲事件がもう起こらなきゃいいけど
114 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/03(土) 21:22:23 ID:Ts22Nwkw
[ 240f:6e:cb3:1:5934:ffe0:16fe:7e91 ]
松戸のニトリなんて殆どの人にとってはそもそも車で行くところだし配送料金でグダグダ言う人はネットで買うんじゃないの
115 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 02:27:47 ID:k4ROPdxw
[ 240f:e:4829:1:24bf:6dd7:77ac:31f7 ]
>>113
近所だから怖かったね
しかも堂々と警察署付近でやってたからね
116 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 03:06:16 ID:twbupZuw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
市スレの方で東口ヨーカドー潰れる噂があるとか書かれてたが
ヨーカドー潰れた場合プラーレの個人店とかは関係なく残るんだろうか
よそのSCでもくっついてるスーパーの方は食品以外閑散としてるし
117 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 14:00:28 ID:0chQF/Xw
[ sp49-98-142-191.msd.spmode.ne.jp ]
ヨーカドーは、新拠点ゾーンの開発に合わせて、
松戸市が建替えを含めた協力を建物所有者(住友商事)に要請している。
実際に新拠点ゾーンの基本構想はヨーカドーも含めてエリア設定されている。
潰れる噂はここからきてるんだと思うよ。
118 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 16:40:31 ID:twbupZuw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
建物が今の形ではなくなるって可能性はあるのか
ヨーカドーが残ってアリオに近い本格的なSCになるってのもありえなくはないか
119 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 20:40:18 ID:JHXX3Q5g
[ FL1-118-108-251-143.chb.mesh.ad.jp ]
となるとヨーカドーは潰れるというより建替か。
黙っていても客が入るあの場所を放棄する意味がないからな。
高層化しようにも難しいだろうし。
そのときSMBCの移転も一緒に考えてくれるといいなあ。
あの一帯があるから東口のロータリーは車で行くと面倒臭い。
120 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/04(日) 23:24:34 ID:fejmUA3g
[ 218.33.247.71.eo.eaccess.ne.jp ]
立地もあるだろうが数少ないヨーカドー混雑店だぞ
松戸がなくなっららアリオ併設以外すべて閉店だろう
121 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 08:02:35 ID:vt7T4yfw
[ 240b:11:87c0:5400:bcc8:5973:5165:a45d ]
いっつも、夕方は、ビートルズのヘルプが流れてるよな。
確か、レジが混み合ってるときに流れるんだよな
122 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 13:49:20 ID:bDsZEqlQ
[ pl22151.ag1212.nttpc.ne.jp ]
相模台の掛地は再整備するにしても大変だな
工事車両を通す為にも、先ず6号からの進入が容易になるように道路、インフラ計画が
重要だろうし、そうなるといつ終わるのか検討もつかないね
駅前に繋げるならバスロータリー付近のビルが邪魔になるし、地権者が簡単に退くとも
思わない、結局はあんまり変わらない結果になりそう
123 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 21:57:12 ID:vt7T4yfw
[ 240b:11:87c0:5400:bcc8:5973:5165:a45d ]
>>122
地獄坂も拡張しなきゃならんだろうけど、どうやるんだか素人には見当もつかん。
124 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/05(月) 23:00:50 ID:z9j/VuTg
[ softbank219174046243.bbtec.net ]
一中手前あたりから地下道建設してバスターミナル前へ抜く。
または相模台から駅をまたいで西口への陸橋を架ける。
125 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 01:01:42 ID:ofF6ERoQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
https://www.seitoku.jp/univ/images/access/04map.jpg
6階建ての大型スーパーの5階が背面の地上階とかこんなん異常だと思うわ
ヨーカドーで女子大生の集団がどんどんエスカレーター乗ってきて
途切れるまでなかなか乗れず待たされる事も多い
126 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 02:03:07 ID:SLdxffjg
[ 218.231.168.16.eo.eaccess.ne.jp ]
>>125
多摩(丘陵)の方だとマンションでそういうのが良くある
例えば見た目、5階建てなんだけど丘に面した3階に玄関を設置
届け出上は、地上3階、地下2階にして条例等の階数制限の網を
すりぬけてたらしい
案の定、問題になってたけどね
今でも通用するのかは不明
127 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 02:56:38 ID:ofF6ERoQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
和名ヶ谷のマンションに背面が崖って物件があったような話を思い出した
下の階は日当たりとか湿気とかどうなんだろうな
山をくりぬいて要塞みたいににするわけにもいかんしなあ
128 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 05:12:33 ID:7I4ylPCw
[ softbank219174047010.bbtec.net ]
ヨーカドーの営業時間外は、5階分の階段のぼるしかないから、何かしら対策考えてくれると嬉しい。幼稚園とかもあるのに。
129 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 07:54:47 ID:LSdz9Kbw
[ 240b:11:87c0:5400:bcc8:5973:5165:a45d ]
>>127
和名ヶ谷に行かなくても、相模台周辺にそういうマンションは幾つもある。
130 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 08:43:32 ID:lujvRwKA
[ softbank126078011155.bbtec.net ]
一中生のころは下校の時にヨーカドーのエスカレーターで降りてたりしたなあ懐かしい
131 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 12:27:50 ID:FUhkx/Sg
[ 138.177.138.210.rev.vmobile.jp ]
学校のアクセスマップで堂々と店舗内をルートにしているのが異常では?
私有地内を通り抜けろって言っているんだろ
学校なら店舗利用以外の時は道路を通るよう指導するべきなのに
132 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 14:15:05 ID:aH2QX4wg
[ 2400:2411:87a1:ba00:788e:5e43:4141:af8c ]
仕方ないよ
ライオンズマンションとかに昼間でもヤンキーがいたりするからね
店内を通らないルートだと人気がほとんど無いから危険なのよ
とくに日が暮れると真っ暗だし
133 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 15:32:21 ID:8but+u1A
[ 2400:2200:238:2d12:9bb2:8f82:dc13:6147 ]
ライオンズマンションの住民層はどこもアレだからね
134 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 16:25:50 ID:qFWZlvCA
[ 240f:6e:ed6f:1:904c:d838:ffac:7f ]
>>133
住民じゃないだろw
135 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 17:59:58 ID:aH2QX4wg
[ 2400:2411:87a1:ba00:788e:5e43:4141:af8c ]
住民は皆お金持ちっぽい人たちだから違うよ
喫煙所があってそこによそから来たヤンキーがたむろしてるんよ
136 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/06(火) 20:16:53 ID:ofF6ERoQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
伊勢丹横の歩道橋も上にヤンキーたむろってて通行人来ても動かないんだよな
近所の人は警察に通報しないのかな?駅の南側は交番ないんだっけ
137 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 17:33:03 ID:xZZaqVzA
[ fs76eedf42.chbd105.ap.nuro.jp ]
>>136
通報しても警察が来るには来るけど
ヤンキーどもの名前を確認するだけで逮捕や補導するわけじゃないからな
たむろしてるクソガキどもは痛くも痒くもない
警察も善良な市民を職質してないでこういうガキどもを職質すべきじゃね?
138 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 18:42:06 ID:CzGmspbg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
夜中に伊勢丹向かいの不動産が燃えてるよって交番までわざわざ一方通行を
バイク押して知らせに行ってやったのにおまわり3人も詰めてて
キョトーンポケーっとしてなかなか動こうとしなかった事あったなあ
もうちょっと交番増やして頻繁にパトロールしないと
139 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/08(木) 22:50:53 ID:K8i13i2A
[ 124-144-104-14.rev.home.ne.jp ]
あのヤンキーどうにかして欲しいわ
140 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 05:32:12 ID:Eo9RQRXw
[ 31.106.142.210.ap.mvno.net ]
>>138
火事なら消防署に電話なん?
バイク押して行ったら火事拡がるかな?
オマワリさんも大変だな
141 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 13:52:59 ID:qT6mPxmg
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
あの交番は2度空き巣に入られている
間抜けな交番
142 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 14:16:26 ID:GLMT3pkg
[ 240d:1a:703:9e00:7186:a9e2:ba37:2f08 ]
せっかく全国ネットの「あさイチ」で松戸が紹介されたのに、
まさかラブホテルのリフォームとか・・・
143 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 14:46:10 ID:Itxa/DfA
[ FL1-118-108-251-143.chb.mesh.ad.jp ]
そういえば久しぶりに三郷有料跡を渡っていたら脇のリバーサイドが別のホテル名になっていたがそこか?
144 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 23:22:41 ID:Itxa/DfA
[ FL1-118-108-251-143.chb.mesh.ad.jp ]
西口陣太鼓の下にあったイタリアンが東口に移転した天廣堂の跡地に移転。
3フロア全部借りる様子。案外流行ってたんだね。
145 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/09(金) 23:49:55 ID:zPO+IKEw
[ 124-144-107-159.rev.home.ne.jp ]
auの跡地は何できんの?
146 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/10(土) 21:07:27 ID:A09BE54w
[ KD114019150203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>138
まず消防署に連絡しろよ…
147 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/16(金) 16:17:21 ID:iyvH2foA
[ fp76f10450.chbd112.ap.nuro.jp ]
経過観察のためプラーレ松戸内の左近充眼科に行ったら、閉院してた
さまーず三村と同級生らしい院長が急逝したためとのこと
次は何の店が入るんだろう
担当医は院長ではないのだが、あの先生どこに行ったんだろ
148 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/17(土) 20:46:17 ID:SF/1XLiQ
[ sp1-75-6-116.msc.spmode.ne.jp ]
>>147
いつだか通ってた。まじか。まだお若いのに…。
149 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/21(水) 16:41:43 ID:4Qtj4IWA
[ tcatgi028023.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
松戸市内で良心的な不動産屋さんを探しています。
北松戸の谷不動産がよさそうですが、
どんな感じかご存じの方いらっしゃれば、教えていただけますか。
宜しくお願いします。
150 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 14:11:40 ID:HSGM/kTw
[ FL1-118-108-251-143.chb.mesh.ad.jp ]
松戸でもどこに住むかによるけど北松戸スレから
108 1 名前:がんばろう日本人! Mail:sage 投稿日:2017/12/26(火) 16:42:31 ID:rKcbiCKQ
>>106
北松戸の物件情報が知りたいなら松戸駅前の長谷川不動産も考慮で
古いから市内に顔が利く
大手がいいならピタットハウスか積和にしときゃいいんじゃない
151 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/22(木) 14:42:53 ID:Ucnk+8Gw
[ 61-23-180-2.rev.home.ne.jp ]
>>131
店側も、人が通ってくれるのにはメリットがあるから、
双方で取り決めているのでは?
152 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 11:42:01 ID:MW0fns2A
[ dcm2-119-240-143-100.tky.mesh.ad.jp ]
>>151
一時期通り抜け禁止看板あったはず
なくなったってことは話がついたんだろ
153 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 18:58:32 ID:+K3Nr7XA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
今日ヨーカドー斜め向かいの道に警官立ってたけど毎日監視してるのかな
近道であそこ通りたかったけどヤクザ事務所あるの思い出して迂回した
警官いても急にパンパンやり始めないとも限らんと思って
他の人歩いてるのあんま見ないけど皆普段あの道普通に歩いてるのかな
154 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 19:31:44 ID:iIZJjUwQ
[ KD114017210008.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>153
ビビりすぎじゃない?
夜は知らないけど日中はずっと居るよ
車も人も通ってる
155 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 20:05:28 ID:HUiQPN9w
[ 2001:268:c048:e4ee:58d:a160:1b78:3ac1 ]
>>153
半年以上前から毎日24時間居るって
ほぼ毎日あの道通ってるけど何もないわ
あなたが通りたくなければ通らなければいいだけ
そもそもココに書く必要もなくない?
156 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/23(金) 22:07:10 ID:ikxfPK5A
[ 218.45.76.121.eo.eaccess.ne.jp ]
じゃん家から先の道のこと?
強化月間かなにかでしょ、よく通るけど
157 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 18:01:44 ID:N35zhErg
[ p72119-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>96
本屋も閉店だよ
店員に直接聞いたから間違い無い
158 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/24(土) 18:13:52 ID:xZY5F55g
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
松戸伊勢丹店閉店のお知らせ
誠に勝手ながらジュンク堂書店松戸伊勢丹店は2018年3月21日(水)
をもって閉店いたします。最終日は19時閉店となります。
永らくのご愛顧ありがとうございました。
閉店後は近隣のジュンク堂書店柏モディ店をご利用ください
https://honto.jp/store/detail_1570123_14HB320.html
例によって他市の支店は残るという・・・
159 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 03:09:44 ID:5MXnt33Q
[ 72.149.232.153.ap.dti.ne.jp ]
伊勢丹のクリーニング白洋舎は4月以降にアトレに移転予定と聞いた
あくまで予定らしいが白洋舎じゃないと安心して出せないものもあるから残存で良かった
160 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 07:58:35 ID:rkdtzPJQ
[ p1969149-ipbf909funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>159
これは朗報だわ
何かのときのクリーニングどうしようかと思ってた
集配来てもらうほどじゃないしね
161 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/02/25(日) 19:49:05 ID:FulxckZw
[ 240d:1a:703:9e00:180:ab6a:b2cb:9f4d ]
伊勢丹地下の酒売り場。
手頃なワンカップ地酒でも買おうと思ったら、コーナーが一掃されていた。
少しずつ品物がなくなっていくのはやはり寂しいな。
162 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/03(土) 18:49:37 ID:6T0P6CpQ
[ 240d:1a:703:9e00:458:c4d1:b8cf:dde7 ]
坂川の河津桜まつりに行ってきた。
焼いている矢切ネギを食べたんだけど、芯の方が生で辛かった。
去年食べたときは甘みがあっておいしかったので、たまたまだったと思いたい。
でもまあ河津桜まつりも、開始した当初に比べれば、にぎわってきたよね。
163 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 15:50:53 ID:B/xeWeoA
[ pw126233018042.20.panda-world.ne.jp ]
悲しいですね
164 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/04(日) 16:11:51 ID:aKQ7MBTw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
まつり行こうかと思ったら夕方4時までなんだな
もう終わっちゃったわ早すぎ
165 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 06:58:45 ID:r0teVtRA
[ 240d:1a:810:300:ddad:dd71:519c:58e1 ]
伊勢丹、本当になくなっちゃうんだね。悲しすぎる
166 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 20:31:56 ID:0adegQpw
[ 220-208-70-187.koalanet.ne.jp ]
伊勢丹、平日なのにめちゃくちゃ混んでた
今年は初売りも行ったけど、その時より混んでてビックリ。もう閉店日までずっと混むんだろうなぁ
167 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 21:59:49 ID:LX0XUI0Q
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
何でそんなに混んでんだ?最終日近くは多少見に来るのがいるとは予想してたが
168 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/07(水) 22:46:45 ID:3bJjEu+Q
[ ntchba382096.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>167
ご愛顧感謝 ファイナルフェスタ第3弾 ご愛顧感謝 よりどりアイテムセール実施中
柏そごうの閉店の時も1ヵ月前からずっと混んでた。
169 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/08(木) 01:28:21 ID:/jaHLsyQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
今までも定期的にセールやってたと思うけどそれでも客来なくて
潰れるって時になって大盛況ってファイナルはよほど値引率高いんだろか
その客の10分の一でも普段来て欲しかったろうな
170 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/08(木) 01:59:27 ID:4q6KtvqA
[ p83d5989e.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
売れ筋なら他所の伊勢丹に回せるんだろうが、大半は在庫処分かな
171 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/08(木) 16:43:40 ID:D4zUkYng
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
女性自身の 裏表紙に載っていたバック12000円が5000円になっていて
群がっていた。何割引だ
172 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/08(木) 19:07:49 ID:/jaHLsyQ
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
伊勢丹はセールで混んでもジュンク堂は変わらずガラガラなんじゃないか
本は値引できないからな
173 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 00:55:11 ID:G/FbQo7A
[ softbank126117240036.bbtec.net ]
伊勢丹本体がなくなるのも残念だが、ジュンク堂がなくなるのは本当に悲しい。
確かに、ジュンク堂店内が混雑してる状況は見たことないけど、そんなに需要がなかったのか?
174 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 01:41:15 ID:LnHqTNTg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
若者も減ったし今本が売れなくて紙の消費量も減ってるから本自体の需要が…
ジュンクは駅から離れたとこに建てるから池袋店も閑散としてたような
新宿紀伊国屋なんかはいつも人いっぱいだった気がするが
すぐ古本に出るしアマゾンもあるから自分も最近あんま本屋行かない
175 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 02:55:06 ID:lEkWTEHg
[ KD114019166111.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ジュンクと伊勢丹は、
映画館が一館も存在しない文化不在のまち松戸の、数少ない文化だったのにねえ
176 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 07:44:18 ID:lcjTJ3vQ
[ 240b:11:87a0:4800:c86c:2718:16cb:bc29 ]
伊勢丹のジュンク堂は使い辛かった…
雑誌の平置きがほとんどなくて生理的に無理…
旅行本の並びが方面ごとになってたりするのも企画倒れ…
方面で括りきれない本の探しづらいことといったら無い。
ダイエーの新しい本屋の方が100倍好きだな…なぜか洋書も並んでるし。
177 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 07:57:50 ID:NW9XIqag
[ KD182251241013.au-net.ne.jp ]
>>176
そりゃ、未来屋にあるようなもんなら未来屋でも構わないけど。
178 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 10:19:31 ID:tKxr9f1g
[ sp1-66-97-36.msc.spmode.ne.jp ]
未来屋って、子どもむけだよな。
マンガと参考書ばっかり。
それなりに専門書も揃ってたジュンク堂がなくなるのは痛い良文堂もどんどん小さなっなるし、結局、Amazonで買うだけになる。
179 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 11:28:37 ID:9+4mVgvg
[ FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp ]
良文堂は駅前のバラックだった頃から通っていたし
ブックカバーのかけ方が好きで文庫本はほぼここで買っているんだが
品揃えが年々満足いかなくなっているのが悲しい
今は所有欲より中身読む方が重要になって
古本で済ませても問題ないようになってしまった
将来電子書籍が当たり前になるとおんなじなんだろうな
180 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/09(金) 18:16:17 ID:LnHqTNTg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
もはや遠くからわざわざ買い物やレジャーで来る客はいないし
滞在時間も少ない乗り換え客を積極的に拾えるように
デッキ周辺を整備しないと駄目だろな
徒歩でも車でもきついんじゃ人来ないの普通だし
今までよく持ってたなと逆に不思議に思うくらいだが
品揃えは新京成エリアより確実に良かったからだろうな
181 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/10(土) 20:11:28 ID:ApPBYjFw
[ dcm2-118-109-189-41.tky.mesh.ad.jp ]
駅を改築だかして伊勢丹あたりまでつなげるとかそんな話を昔ここで見た気がするけど、伊勢丹がなくなる今、そんな計画はないに等しいのかな
182 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/11(日) 01:57:59 ID:AHfi9+Fg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
デッキ延長は伊勢丹側が蹴ったらしいけど大昔の話じゃなかったか
というかこのスレ自体最近立てたもんだから市スレの方だろう
183 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/11(日) 18:45:20 ID:Jo6WYi8g
[ FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp ]
出口を作るのに国鉄(JR)金払わなきゃらならなかったんだよ
伊勢丹が建つ時にYesといえば駅舎を歩道橋の手前くらいのところまで
延長する想定だったが蹴ったので、歩道橋のちに下の横断路を作ったという噂
だから市民会館周辺に新しい駅舎(メトロ延伸の場合)ができるっていって
立ち退きで高値で売ろうといまだにボロい建物が残ってる
184 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/11(日) 18:56:52 ID:Jo6WYi8g
[ FL1-122-133-48-214.chb.mesh.ad.jp ]
国鉄(JR)に、ね
今の駅舎から結構離れてるから本当かどうかは実は怪しいっちゃあやしいけど
185 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/11(日) 19:48:44 ID:AHfi9+Fg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
まあ今まで伊勢丹存続したという事は駅舎延長しようがしまいが
結果には大差なかったという事なのか
186 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/12(月) 22:21:49 ID:wkcZT4Pw
[ 2405:6581:87c0:0:8059:aad2:d852:46ea ]
伊勢丹通りって金かけて整備したのになぁ
187 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/12(月) 23:26:01 ID:N7rcp80Q
[ p1639122-ipngn9101funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
伊勢丹駐車場に入るのに、20分ほどかかったなぁ。
188 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 01:36:31 ID:cobuUdDA
[ softbank219174046243.bbtec.net ]
最後にもう一度だけ「五時の市」の「剣の舞」が聞きたいな。
189 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 16:49:35 ID:7xg9kiqw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
伊勢丹最終日はTVに映るかねえ
今の位置じゃなく駅正面の道路の先に見えてたらだいぶ違ってたろうな
逆にヨーカドーが市民会館の位置にあったらとっくに潰れてるだろうし
190 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 18:36:15 ID:xlTNQG0w
[ KD106181160152.au-net.ne.jp ]
伊勢丹の後は何が出来るのかな
191 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 21:10:11 ID:SS/tNQUA
[ 240f:6e:ed6f:1:3d40:22b8:dd54:30ff ]
>>190
昔西口にあったアーバンヒルズってモールや伊勢丹近くの映画館が潰れたときも
ずいぶん長いこと廃墟の状態が続いたあとでけっきょくマンションになった
伊勢丹跡も同じでは?
192 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 21:16:32 ID:ML0ur/qw
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
>>191
アーバンヒルね
あれは黒川紀章設計で、諸般の事情で解体できなかった
黒川が亡くなってやっと解体、そんな感じ
伊勢丹がある土地は三菱地所らしいけど建物は三菱地所じゃないらしいね
193 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/13(火) 21:29:49 ID:7xg9kiqw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
なんか町中じゃなく道路沿いに店建てる傾向あるよね
ハードオフとか西松屋とかすばるとかもっと駅寄りでいいんじゃないのって思う
地形の制限もあるだろうけど駐車場がネックになって遠くに作らざるを得ないのかな
営業時間もバラバラだしもうちょい一か所にまとめてほしいもんだ
伊勢丹はもったいないけど解体して神社方面の景観を優先したらどうかな
194 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 00:24:24 ID:klv3IuaA
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
家電量販店(ヤマダ、コジマなど)、衣料品店(西松屋、しまむらなど)、
ホームセンター(D2、ロイヤルなど)、中古販売店(ハードオフ、トレファクなど)みたいな
郊外型店舗を得意とする企業は当然駐車場ありきで考えるから
古くから開発が進んでて駐車場を作りにくいと厳しいね
店舗と倉庫を兼ねるから店舗が大きくないとメリットも出にくいし
駐車場を備えているとかよほどの好条件でないと駅前出店は難しいのでは
195 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 11:03:24 ID:8tBQrp+Q
[ 240f:6d:2dd:1:6999:66e3:a2d7:20fc ]
伊勢丹無くなると、そこまで行く通り沿いの店も若干は売上に影響出るだろうな
普通に考えて・・・
196 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 12:06:41 ID:klv3IuaA
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
サイゼリヤとかドトールは買い物客を当て込んでただろうから多少影響あるだろうね
でも1本入ったベローチェから音楽教室の通りの今の寂れっぷりを考えたらあんまり変わらないかも
197 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 14:58:48 ID:J6HDlSjg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
むしろ伊勢丹までの道が何もない空間だった方よかったんじゃ
少なくともポン引きはいなかっただろうし
パチンコとかキャバクラとかあってもなくてもいい店ばかりだ
198 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 19:46:13 ID:C2PlWeuw
[ 240d:1a:810:300:c987:875e:927b:1e82 ]
伊勢丹がなくなったら思い出が消えるようで本当に寂しい。やめるのやめて!
199 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/14(水) 21:59:30 ID:wRokAJfw
[ 2409:11:a6e0:210:c5c6:63c2:245b:47dc ]
店名に伊勢丹通店って入れちゃったコメダどうするんだろう
伊勢丹通りって名前はそもそも無くなるのか
200 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 00:44:04 ID:ATEtZN1w
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
旧伊勢丹通りじゃわけわからんしなぁ
かつて伊勢丹があった事を誇りに忘れないためとか言って改名しない手もある
もしくは職安通りにでも改名するか
201 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 01:25:51 ID:yafLrEmA
[ 2400:2411:87a1:ba00:2cf4:d457:d6f6:a926 ]
そもそも伊勢丹通りは俗称で正式ななまえがほかにある
わすれたけど
202 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 09:04:34 ID:jHvWyDZQ
[ FL1-118-109-6-95.chb.mesh.ad.jp ]
ポン引き通りで
203 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 16:10:34 ID:ATEtZN1w
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
なんか伊勢丹閉店セール初日に1万の靴を2千円で手に入れたとか書かれてるな
そこまで下げるくらいならもっと早く下げてりゃいいのにと思うんだが
頻繁に値引きすると足元見られて買い控えされちゃうのかね
204 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/15(木) 17:24:51 ID:0fvXgqRQ
[ 2001:268:c048:dc06:2838:327a:282:8746 ]
>>203
ミネトンカのモカシンも3,240円で売ってたんだから在庫処分でしょ
プロパーや年2のセールで売れないものを売るのに閉店セールは助かるんだと思うよ
205 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/16(金) 15:14:20 ID:ONVWNBIw
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
食事してレジ並んだら外商カードもった客が3組も連続していた。
206 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/16(金) 23:53:23 ID:GEPuAwHA
[ 2400:7800:4aa1:a300:a56b:feb9:fa03:e30b ]
伊勢丹周辺の駐車場渋滞が半端ないな
旧水戸街道まで影響受けて渋滞してた
土日はもっと酷いことになりそう
207 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/17(土) 02:41:26 ID:q5sPCXvQ
[ 220-208-70-187.koalanet.ne.jp ]
昨日行ったらスタッフがレジ待ちで30分かかるとか叫んでて買うの諦めた
土日もヤバイだろうけど21日はとんでもない事になりそう
208 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/17(土) 03:01:30 ID:048ve0CQ
[ ntchba382096.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
最終日は最後だからと野次馬が多く集まるから混雑はするが、棚は空っぽになっているからレジ待ちはないとみた
209 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/17(土) 09:38:20 ID:3Wv21dsA
[ p1754064-ipbf1309funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
都内に行くのはめんどくさいから、商品券使っちゃわないと!って感じの客が多いね。
210 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
211 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/17(土) 22:18:07 ID:HCwgCUvw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
あー伊勢丹もう水曜には閉店か…今日もなんやかんやで行けなかった
10分掛かんないけどあの辺りはよほど気合い入れないとなかなか行けないんだよな
でもドンキになったらちょくちょく行きそう
212 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 17:28:25 ID:vzIDpuRg
[ 220-208-70-187.koalanet.ne.jp ]
わかるわwあっちは人も多くてガヤガヤしてるから行くだけでしんどいんだよな
213 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 17:35:25 ID:gInFlAJQ
[ 122-100-25-39m5.mineo.jp ]
伊勢丹は有名だけど、何買う?と聞かれると、買うものなんてないと気づく。
214 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 18:02:23 ID:eQlQ531g
[ 2405:6581:9ac0:3200:e8ce:a0e1:bcbd:235b ]
伊勢丹閉店を残念がらなきゃいけないっていう全体主義的気持ち悪さは何とかならんのか
215 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 18:24:20 ID:YQjD/ACA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
多少歴史があって一応高級店というステータスから残したい気持ちが強いんだろ
自分も伊勢丹で買う物なんて何一つないけど残念と感じる気持ちだけはいっぱいだ
でも探してる服や靴あって何度も足運んでるけど店小さすぎて話にならんかった。
30年以上前に見た柏や取手の駅ビルの方が凄かった気がする
216 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 18:34:48 ID:Xwp6YmMw
[ ntchba392033.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
21日はシャッター降りる中で店員が礼する「百貨店閉店あるある」な光景を見に行こうかな
217 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 18:53:21 ID:X8r/mpig
[ pl27154.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>214
無くなると欲しくなるのと同じ感じかも
近年何度か行ったけど、1階から上はどうしても買うものがなく
地下で和菓子か惣菜を買う程度だった。
初売りも何年か連続で行ってるけど、行っただけでおしまい。
218 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 19:02:44 ID:eQlQ531g
[ 2405:6581:9ac0:3200:e8ce:a0e1:bcbd:235b ]
正直なんの思い入れもないし不採算店舗が一つ無くなるだけだという感覚しかない
でも何も主張しないと『あなたも残念ですよね?』みたいな感じになるのは我慢ならん
219 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/18(日) 23:00:50 ID:8KMV5QBg
[ 218.231.155.57.eo.eaccess.ne.jp ]
残念でしょう、跡地にロクな店?が入るとも思えないし
220 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/19(月) 11:01:38 ID:OY+8ukBw
[ 240d:1a:703:9e00:6ca7:b328:e864:c723 ]
アド街は、伊勢丹最後の日が第一位じゃないかな。
24日放送だから21日に取材しても余裕で編集できるだろう。
種子島の回では放送日当日の発射映像を使ったぐらいだし。
221 名前:
うっちゃる
投稿日: うっちゃる
[ うっちゃる ]
うっちゃる
222 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/19(月) 17:51:11 ID:X57MlwZg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
駅前にもう一個バラエティに富んだ雑居ビルがあるといいな
昔のポンテとか今の柏丸井みたいなややカオスな感じで。
ダイエーに中途半端にカード屋とか入ってるけどそういうのもかき集めて
223 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 07:07:15 ID:fOU6hZtQ
[ 240f:6d:2dd:1:a1a6:a7ee:d15a:8b97 ]
松戸西口のマツキヨって安い?
224 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 10:49:16 ID:G1qmCQpA
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
マツキヨは市内ならどこでも価格差がないのでは
医薬品とかクーポンが使える品物はお得かもね
225 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 14:28:01 ID:RJow1VJA
[ 220-208-70-187.koalanet.ne.jp ]
西口マツキヨは特別安い感じはないけど店内綺麗だし店員も感じがいいからよく行く
個人的にはウエルシアの方が安い気がするけど西口は狭すぎて品揃え悪いし東口はガラガラすぎて店員がガン見してくる
226 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 14:38:33 ID:PMB5YUwg
[ KD111099133080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
西口のマツキヨの地下ってどうなってるの?
化粧品売り場?
227 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 15:06:14 ID:Uw4hUvEA
[ dcm2-119-241-50-44.tky.mesh.ad.jp ]
あー伊勢丹残念でならない。ジュンク堂、服屋。。あーあ。
228 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 22:12:08 ID:vio+2kWQ
[ sp1-75-2-104.msc.spmode.ne.jp ]
明日の伊勢丹は閉店後に挨拶とかあるのかな?
229 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 23:38:19 ID:1+qu9LQA
[ 240f:6e:cb3:1:b1f7:2dc1:eceb:8ad0 ]
>>224
マツキヨはオンラインショップで各店の値段を比較できるけど、意外と価格差あるよ。面白いから暇なときに見てみたら?
230 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/20(火) 23:45:37 ID:G1qmCQpA
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
>>229
松戸に限らず同一市内で、ってこと?
都内のマツキヨが松戸より多少高かったり安かったりがあるのは知ってるが
231 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 00:43:28 ID:B99ycY6A
[ 240f:6e:cb3:1:b1f7:2dc1:eceb:8ad0 ]
>>230
全部とは言わないけど俺が昔みた商品はあったよ
232 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 08:37:04 ID:XiXTE9SQ
[ 2400:2200:401:2959:8fe:6bf:3ee7:8409 ]
まさかのドンキホーテか
233 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 10:36:40 ID:/J5kO6Kg
[ 240b:11:87c0:5400:3cd9:3fcc:865c:a0df ]
ドン・キホーテになったら、お菓子屋だのドラッグストアだのは一掃されそうだな。
234 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 10:43:02 ID:x73sDkMw
[ p96f6e1f3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ドンキと言っても大して安くないぞ
235 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 10:51:44 ID:6IvOpVSw
[ 182.22.129.118.er.eaccess.ne.jp ]
松戸ではいちばん上品な人種があつまる場所だったのに
いちばん下品な人種があつまる場所に変わってしまうのか
周辺のマンション住民とか気の毒だなw
236 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 11:25:23 ID:sX9rgNzQ
[ KD182251253034.au-net.ne.jp ]
松戸で最も上品、って言っても他の街じゃ最底辺に変わりない
そこまで考えなくてもいいだろう
237 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 13:16:07 ID:olDUTB6Q
[ 240f:6e:cb3:1:dd61:9552:3676:3653 ]
ドンキ入れりゃいいじゃん
オープン初日に客ごと爆破解体すればいろいろキレイになる
238 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 14:59:56 ID:muf862Mw
[ 240f:6d:2dd:1:6d09:6f74:d94e:1c2c ]
https://www.youtube.com/watch?v=6XBf5zNXwEw
今度の土曜日アド街ック松戸やるよー
239 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 15:56:38 ID:qtT2BMYg
[ pw126186032029.7.panda-world.ne.jp ]
伊勢丹
こんなに混んでるの
初めてだーーー
240 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 17:04:34 ID:yytFtBDg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
結局晴れず雨天か・・・チャリで行けないから電車乗らないといかん
今閉店2時間前になって初めて伊勢丹の電子チラシ見たけど
ほんとにリサイクル屋もビックリの超投げ売り価格なんだな
仕入れの業者もかなり来てんじゃないか
241 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 17:27:46 ID:CBdZ40XA
[ p1969149-ipbf909funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
片っ端呼べる限り呼んだらしいよ
近郊の催し物場の品揃えスッカスカなんじゃないかな
242 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 17:29:30 ID:yytFtBDg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
「伊勢丹松戸店、きょう閉店 街づくりの方向性見えず
新テナントの確保急務」なんて書かれてるが次全く決まってないのかな
しかし予想はしてたが気温20度がこのタイミングでまた7度に戻るとはなあ
243 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 18:03:00 ID:P4lj3Xsw
[ 05001012202833_ah.ezweb.ne.jp.fpoym3-vezB2pro03-s.ezweb.ne.jp ]
伊勢丹閉店まであと1時間
正直松戸の規模に手に余る売り場面積だったし
今まで良く踏ん張って来たと思うよ
244 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 18:39:32 ID:77gMkqPw
[ 240d:1a:703:9e00:850:4387:5337:c763 ]
最終日まで本屋で立ち読みしている貧乏人の多いこと。
245 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 18:51:21 ID:LYpLSFXw
[ ntchba382096.chba.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
テレビ局来てますか?
246 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 21:38:56 ID:dx89sFMw
[ KD036012049032.au-net.ne.jp ]
さっきのチバテレのニュースでやったね
その後には伊勢丹支援は反対するも市を盛り上げる具体案何一つ出さない無能市議会の晒しあげ
247 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 22:18:51 ID:yytFtBDg
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
閉店の挨拶は7時20分まで雨の中待ってたんだけど7時半からだったのか
人多すぎて傘もあるし肉眼で観れそうにないしTVでやるだろうと思って帰ってきた。
1〜2階は物凄い混みようで6階もやや人がいてボーネルンドも大賑わいだったが
それ以外の階は客はまばらで好日とかもあんま客いなかった感じ。
6時半に着いたからひと回りしただけだけどやっぱ店小さいな。
こないだ行った日本橋高島屋が今日の伊勢丹くらいの客数だった気がする
248 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 22:22:02 ID:F84hfjLg
[ 221x241x240x97.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-fashions-life
「伊勢丹松戸店はデパートとしての営業を終了するが、物販機能を備えた新たな拠点を開設する予定で、現在はその準備を進めている段階だという。」
249 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 22:22:06 ID:8Yp5aFLg
[ KD182250243014.au-net.ne.jp ]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180321-00010001-fashions-life
物販機能は多少なりとも復活させるらしいね
まあハコモノがデカすぎただけで、周辺のそこそこ所得高い層からの集客が見込めるからかな?
250 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/21(水) 23:57:41 ID:n07tZAIw
[ sp1-75-197-219.msb.spmode.ne.jp ]
伊勢丹の次はヨーカドーの番だろうな。
いつ閉店したり食品館化してもおかしくない。
251 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/22(木) 00:51:49 ID:Ng4V/V6A
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
https://www.youtube.com/watch?v=UTr1VCF7yvM
伊勢丹閉店セレモニーの動画上がってた
雨の中無理して見なくてよかった
252 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/22(木) 02:14:28 ID:fAb1WWkA
[ p1969149-ipbf909funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>251
関連動画で伊勢丹の店内色々見てきたわ
あののんびりした空間に二度と戻れないのかと思うと悲しい
253 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/22(木) 17:20:04 ID:JhgTVF2A
[ 2400:2412:6e0:9200:9ddb:a8fc:9b60:5301 ]
ほんとに閉店しちまったんだな〜
子供の頃から行ってたしお祝い事はもちろん法事の供物も買いに行ってたし家族での思い出がありすぎてさみしいよ
地下でフレッシュジュースを買ってもらうのが楽しみだったよ
254 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/22(木) 17:56:12 ID:Ng4V/V6A
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
プラーレも久々に行ったがギャレージが1か月近く前に閉店してた。
255 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/22(木) 22:34:54 ID:S/8jemkA
[ sp1-75-211-242.msb.spmode.ne.jp ]
今日の夜、伊勢丹跡を見に行って来たけど
昨日の賑わいが嘘のように静まりかえってた
たまに帰宅中の人が通りすぎて行くくらい
あの辺、駅から近い割りには静かな場所なんだね本来
256 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 00:06:25 ID:fHDnxJ5w
[ 2001:268:c0c9:95cd:d89d:fc39:2697:aa5b ]
>>249
どうせギフトとかだろ
柏のアリオにあるそごう西武ショップみたいな小さいやつ
257 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 00:48:54 ID:O3hPI46g
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
一時期八柱にあったちっこいそごうみたいな感じか
258 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 08:57:04 ID:rXbMkGUA
[ 122-100-28-20m5.mineo.jp ]
>>257
一時期。。 結局はまたこうなる運命か。
259 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 21:02:57 ID:O3hPI46g
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
伊勢丹跡使って池袋店レベルの東急ハンズにして
余ったとこをロフトとか色々入れるとしても今からじゃそういう
文化的なものは多分根付かないだろうなあと思ってしまう
ユザワヤにしても昔の吉祥寺店を考えると冗談みたいに小さいもんな
260 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 21:13:04 ID:3g2C5qkA
[ i114-185-147-125.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
伊勢丹最終日に行きました。最上階の『寿司清』でご飯を食べてきましたが、
隣のテーブルのお歳を召した上品なご婦人おふたりが、箸を動かしながら、
「明日からはもう『伊勢丹で待ち合わせね』って言えなくなるのねえ」と、
さびしげにおっしゃってたのが印象的でした。
261 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/23(金) 23:33:26 ID:ExGxuPAA
[ p96f6e1f3.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
東急ハンズとロフトが同居って斬新だなw
262 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 01:06:21 ID:yUkmelaA
[ 2400:2411:87a1:ba00:e89a:3be5:4074:7846 ]
伊勢丹のレストラン街にあった中華屋微妙だったな
263 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 04:26:21 ID:DoZ+h67Q
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
柏駅前はドンキとアニメイトが同じビルに入ってたりする
かといってオタとDQNで客層が混じるでもなし多分お互い行き来も交流もない
その分単体ドンキみたいなバリバリDQNビルって感じではなくなってるし
松戸もパチや風俗は御免だがもっと色々駅近くのビルに混ぜたらいいやな
264 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 08:57:09 ID:AT44iB/Q
[ sp1-72-8-95.msc.spmode.ne.jp ]
>>261
喰い合う未来しか見えんな
265 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 11:14:50 ID:QOWFLwVg
[ 61-23-180-2.rev.home.ne.jp ]
立川の島屋には、
ニトリと大塚家具が同居しているが、
あれは住み分けできているのかな。
266 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 12:24:39 ID:h3eeD88g
[ FLH1Aev125.chb.mesh.ad.jp ]
>>262
そういえば銀座アスターも松戸からとうとうなくなっちゃったんだね
税務署横の公団の地下にあった頃、ごちそうといえばあそこだった
267 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 16:30:57 ID:W5kbbBrg
[ softbank060152124024.bbtec.net ]
伊勢丹が亡くなってほんとに寂しい
伊勢丹ロス…
268 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 16:42:12 ID:oPmNzKJA
[ dcm2-119-241-50-160.tky.mesh.ad.jp ]
>>267
自分も
269 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 19:56:29 ID:DoZ+h67Q
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
駅ビル出来て相模台が一大ショッピングパークにでもなったら
伊勢丹もジュンク堂もちょろっと戻ってくるかも知れん
でも北部に出来るしシネコンはもうないかなあ
アーバンヒルみたいなのももっかいマシな場所に作って欲しい
もちろん傘ささずに買い物できる設計で
270 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 22:00:32 ID:lLFhOd9g
[ 240d:1a:810:300:c1cd:1517:2e41:1f ]
アド街よかったやん
271 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 22:03:29 ID:JUkfsjwA
[ 2001:268:c01b:57a5:3043:9555:6ed3:6197 ]
>>270
あちこち書き込みご苦労、
そんなにうれしの?
272 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/24(土) 22:23:31 ID:lLFhOd9g
[ 240d:1a:810:300:c1cd:1517:2e41:1f ]
>>271
どれの書き込み?なんか怖い
273 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/26(月) 12:04:07 ID:JGT1LRkA
[ 240f:6d:2dd:1:8818:ead3:7d3f:6293 ]
常盤平の桜祭りって楽しいの?
274 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/26(月) 12:08:45 ID:HpnTI3yw
[ 148.170.130.210.bn.2iij.net ]
>>273
275 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/27(火) 02:07:38 ID:kwiT+1AA
[ 2400:2411:87a1:ba00:e19d:20ee:ddef:d28f ]
4年前に行ったことあるけど道の両側に屋台がぎっしり建ってて賑わってたよ
楽しかったから気になるなら行ってみ
276 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/27(火) 21:38:59 ID:+AgP0EOA
[ 240d:1a:523:bf00:500f:7d2e:b84d:cb5a ]
逆に言えば屋台だけだよ。
一応、パレードなんかあるけど、誰も見てない。
さくらも見てる人なんていない。
五香駅のあたりから、常盤平の駅前あたりまで、ずーっと屋台が続く。
毎年、何かしら見たことがないものがある。
屋台で見たことないものを食べるのは楽しいよ。
277 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/28(水) 18:22:54 ID:FW9RPKYQ
[ KD182250243012.au-net.ne.jp ]
誰もパレード見てないは言いすぎやろ
278 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/28(水) 22:35:11 ID:C7SF74jw
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
弁当広げて座って花見したいなら結局はさくら通り以外になるしな
イベントやパフォーマンスやったって狭すぎてのんびり見る余裕はない
花見は千駄堀あたりで済ませて時間余ったらさくら通りの屋台見に行く感じ
279 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/29(木) 13:06:13 ID:Bhlv7SAQ
[ pl22151.ag1212.nttpc.ne.jp ]
今年の桜はお祭りやってるときには殆ど散ってるんじゃないのかな、駅前の聖徳の桜は
もう散り始めてる
280 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/31(土) 06:44:51 ID:ScWEHM3w
[ KD036012067058.au-net.ne.jp ]
西口の新しいエスカレータいつから乗れるのかな
281 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/03/32(日) 16:26:12 ID:W145l65w
[ 188.217.138.210.bn.2iij.net ]
某カレー屋の不味さとショボさと店内の狭さと汚さに驚きあきれたよ。
282 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/02(月) 03:53:18 ID:ZMTyoD2A
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500328.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500329.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1500330.jpg
HDD漁ったら出てきた。2007年に撮った物らしい
283 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/02(月) 04:32:30 ID:9Nyh0iEQ
[ 2400:2411:87a1:ba00:74aa:99c2:2ed8:8d1a ]
今もわら層の看板あるのかな
俺もちょうど2007、8年くらいに発見したよ
親と祖母がよく思い出話をしてくれたなあ
284 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/02(月) 05:25:35 ID:ZMTyoD2A
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
看板はこのあと何年後かに撤去されてた気もする
裏返したかなんかで知ってる人が見ればかろうじて
うっすら見えるって段階もあった気がするが
この看板じゃなくて駅のホームから見える何かだったような気も
285 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/02(月) 06:35:44 ID:x3ZllpPA
[ 240d:1a:810:300:a52a:1acd:6765:cb2d ]
>>282
かなりきれいに撮れてるね。素晴らしい
286 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 04:30:14 ID:JSfeRxaA
[ 2404:7a81:a7e0:7b00:3473:f837:fb06:20ef ]
味華もまだあった頃かな
懐かしい
287 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 14:06:27 ID:WHH2t4Jg
[ KD114019150203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>282
あれ? これわらそうのあった場所じゃないよね?
看板だけ?
288 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 17:16:20 ID:/AD/6EVw
[ 116.96.142.210.ap.mvno.net ]
>>287
知らないの?
恥かくよ(笑)
289 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 17:29:53 ID:qJQPaVdQ
[ dcm2-118-109-190-20.tky.mesh.ad.jp ]
わらそうてなに??2011から松度だからわかんない
290 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 21:12:12 ID:uhZJ04nA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
右がわらそうで左が伊藤楽器
西口にもカプリチョーザの隣に2号店があった
もう一軒あって市民劇場の並びのビルの中で鉄道専門
だった気もするが定かではない
291 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 21:58:05 ID:pLwjpX9Q
[ 240f:6e:ed6f:1:5073:cf8f:c7ff:c8bd ]
>>290
>西口にもカプリチョーザの隣に2号店があった
そっちしか知らなかった…
292 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 22:06:28 ID:v5kLYj1A
[ 2400:2411:9b42:3700:c9cb:8ecb:e356:3822 ]
昔は、伊藤楽器の向こう側って、ほとんど田んぼ(畑?)じゃなかったっけ?
その頃のことしか記憶にない
293 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/03(火) 23:19:03 ID:uhZJ04nA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
アーバンヒルのサンリオ劇場行く時は東口わらそうの前通ってた。
その頃はさすがに田んぼではなかったとは思うが特に何があった記憶もない
294 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/04(水) 09:00:20 ID:Bvv/DsZA
[ FL1-122-133-20-250.chb.mesh.ad.jp ]
>>282,287
昨日見たら看板は撤去されて跡だけかすかに残ってた。
>>290,291
カプリチョーザの隣じゃないよ。
西口店は流鉄ビル横にあるコンビニの隣、今は駐車場になってるとこの一部。
もう一軒は葛西屋の隣、今は建築会社の事務所かな。ストックカーレース場があった。
>>293
大和田ってうなぎ屋とパチンコ屋の3階に焼肉屋があった。
今は両方とも新東京病院の建物になってるね。
サンリオ劇場の頃はわらそうの向かいはまだ扇屋ジャスコかな。
田んぼはなかったよw
295 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/04(水) 21:22:43 ID:EViIgEYg
[ 240d:1a:703:9e00:39d0:6b8d:fe29:8233 ]
わらそうの東口店、最初は今のファミリーマートのところじゃなかったっけ?
その後、今の伊藤楽器のところに移転してない?
駅から降りてすぐだった記憶が(記憶違いかも)。
296 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/04(水) 22:42:25 ID:K23XmyVw
[ 2400:2411:87a1:ba00:a549:bce9:c61:1af ]
>>290
店先にヨーダの等身大フィギュア飾ってたとこ?
四歳くらいの頃に父に連れてってもらったな
>>294
確認ありがとう
なくなったのか。残念
297 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/04(水) 22:45:31 ID:K23XmyVw
[ 2400:2411:87a1:ba00:a549:bce9:c61:1af ]
言葉足らずだった
鉄道模型専門店の店先にヨーダの等身大フィギュアあったけどあそこはわらそうだったってこと?
298 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/05(木) 01:13:32 ID:IIKHZzQA
[ softbank219174046067.bbtec.net ]
ヨーダがあったのは西口駅前の今駐車場になってるとこで
鉄道は市民劇場の隣の3階建てのビルじゃないかな
3店舗の出来た順番がよくわからないが西口が先なのかな
伊藤は最初単体であの1店舗使ってて途中からわらそうと半々みたいだし
299 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/05(木) 10:04:06 ID:yAbuFMfQ
[ p70124-ipngnfx01marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
ワラ層には美人姉妹がいた。
300 名前:
がんばろう日本人!
投稿日: 2018/04/05(木) 10:37:08 ID:k8W7u55A
[ 165.92.142.210.ap.mvno.net ]
>>299
あそこでバイトしてたけど
いないよ(笑)
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05