■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
★☆よみがえる記憶☆★ 横浜市の昔話スレ1話目
1 名前:
SABERTIGERφ@神奈川
投稿日: 2015/09/17(木) 05:40:37 ID:DfHkZ7SA
[ MODERATOR ]
未来に向けて発展を続ける横浜市の過去を語るスレです
>>980
を踏んだ方は次のスレを立てる依頼をお願いします
●関連スレ
運営・雑談系・その他全域情報スレッドリンク集
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kana/1430074575/
●写真アップローダー
http://ux.getuploader.com/sabertiger2015/html
950 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/17(土) 00:46:20 ID:Za0J89ew
[ 27-141-240-109.rev.home.ne.jp ]
新横浜駅前のブックオフのあたり、キャベツが植わってるの見たことある。そのころは
ぼちぼちビルが建ち始めたころだったから、税金対策だったんだろうな。
951 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/17(土) 10:49:55 ID:/DGcisCw
[ KD114020165010.ppp.prin.ne.jp ]
30年くらい前の新横浜は更地がまだビルが少なくて、ラブホばかりが目立っていたような印象
952 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/17(土) 10:55:02 ID:/DGcisCw
[ KD114020165010.ppp.prin.ne.jp ]
× 30年くらい前の新横浜は更地がまだビルが少なくて、ラブホばかりが目立っていたような印象
○ 30年くらい前の新横浜はまだビルが少なくて、ラブホばかりが目立っていたような印象
953 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/17(土) 12:47:05 ID:pMJGlhZg
[ 219-100-28-101.osa.wi-gate.net ]
なんだよその間違い探し
954 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/18(日) 12:30:26 ID:itTHT/Sg
[ w166086.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>948
かねじょう味噌の工場の近くには藁葺き屋根の農家があり、軒下に玉ねぎを吊るしていた
どこの秘境だよって
955 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/18(日) 14:54:21 ID:0x8kNVHw
[ 2400:2411:260:e600:19a1:18e9:2a1b:a222 ]
横浜全域、特に港北区〜緑区なんて元々そんなもんでしょw
956 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/22(木) 17:55:00 ID:rBqUbp9g
[ 2409:11:17c0:1000:e4a2:2dfa:5e36:cd63 ]
それがあなた今や、法隆寺のクソ谷まで住宅がいっぱい。
957 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/23(金) 11:07:17 ID:AOShmL4Q
[ p1317117-ipngn5501akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
山下公園のブランコで遊んだよ。
春には桜が咲いていた。
売店もあった。
958 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/23(金) 12:31:51 ID:CAbT3G5w
[ softbank219045111093.bbtec.net ]
今の日吉台西中のある辺りの森戸ヶ原はホントの「森!!」だった。
ヌード撮影会やってるの見たし。
959 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/23(金) 17:16:59 ID:kvAUsjbA
[ mno3-ppp15.docomo.sannet.ne.jp ]
>>958
撮影会してたのは何年前?
960 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/02/24(土) 19:18:46 ID:VfQSJ6Dw
[ 2409:11:17c0:1000:28bc:7ee0:cc1f:f225 ]
あわてても、もうやってませんよ
961 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/03(土) 01:28:20 ID:Zp/5Ju8Q
[ 2407:c800:f00f:3::d8 ]
>>942
これがね、有名な建築家の作品なんですよ
962 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/03(土) 11:31:22 ID:uwAYFYQQ
[ 113x34x54x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
紅葉坂の県立図書館、音楽堂と結ぶ通路が食堂になってた。側壁は床までガラスだったように思う。
市立の図書館より人気があって学生は階段に並んでた。
963 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/03(土) 15:29:04 ID:OEcOFwhA
[ KD182250241029.au-net.ne.jp ]
>>962
少なくとも30年前の食堂は地下だったけど、もっと前の話かな?
964 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/06(火) 20:53:09 ID:M5tADGUg
[ 2400:4050:a080:4200:30c6:a764:715f:f0f0 ]
関内駅前にあった、ノッポ憶えてますか。
965 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/11(日) 14:25:14 ID:B7Qu7X4w
[ 113x34x54x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
>>963
空中通路転用?の食堂はおそらく図書館開館のときから。メードの装いの若い女性が二三人。2013 年で閉まってしまった地下食堂もなつかしさで胸が痛みます。
966 名前:
963
投稿日: 2018/03/11(日) 14:32:56 ID:0KlKGY/g
[ KD182250241007.au-net.ne.jp ]
>>965
青少年センターのメルヘンと勘違いしてると思いますよ。
967 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/11(日) 15:11:44 ID:B7Qu7X4w
[ 113x34x54x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
地下食堂の声の大きいおじいさんが空中通路の食堂は消防法でだめになったと言ってました
968 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/11(日) 15:19:28 ID:B7Qu7X4w
[ 113x34x54x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
地下食堂、ソースもってっていいですよとおばさんが言ってくれた。私はカウンターで済ましてたけど。野菜てんぷら定食なつかしい
969 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/12(月) 21:38:06 ID:GT3ytmWg
[ 2409:11:17c0:1000:617d:7f6e:9e31:1257 ]
てんぷらにソースか?まあ自由だけど。
970 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/13(火) 05:51:44 ID:e2UpRU0Q
[ 2409:11:1020:4400:f9a5:5234:e28a:9a12 ]
うちもソースやで
レンコンの天ぷらにソースまいうー
971 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/13(火) 16:45:49 ID:EyEAusIQ
[ mno1-ppp1671.docomo.sannet.ne.jp ]
メリーさんより気になっていたのがマラソンおじさん
972 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/14(水) 00:44:37 ID:8ZZbSH/g
[ p556038-ipngn7901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
元町の恵比寿温泉によく来てたよ
973 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/14(水) 08:14:15 ID:tmigwCQA
[ mno5-ppp2245.docomo.sannet.ne.jp ]
そうでしたか?
小港に住んでいたんで、えびす湯たまに行くくらいだったから知りませんでした。
身体中傷だらけって本当だったんですか?
メリーより若いだろうけど、もうおなくなりかな?
自分にはくしゃおじさんやなんちゃっておじさんより興味ありました。
あと今、思い出したのが「なんである、アイデアル」って植木等のコマーシャル。
確かこうもり傘のコマーシャルでしたよね?
974 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/14(水) 12:22:25 ID:fi99OPmw
[ p8212-ipngn5401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
マリナード地下街できる前って、地下鉄関内駅とイセザキ繋ぐ地下道てあったんですかね?
975 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/14(水) 15:05:58 ID:Q2oLfK7A
[ 240a:6b:581:27b3:460f:806b:d669:2450 ]
>>973
傷は記憶にないのですが、水風呂に頭まで浸かって中々出てこないのは覚えてますwww
976 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/15(木) 09:30:20 ID:z6D+JKqQ
[ 27-141-240-109.rev.home.ne.jp ]
ポンポンおじさんていなかった?朝のラッシュ時に横浜駅のそばの踏切にチアガールの
格好したホームレスぽいおじさんが立ってて、通り過ぎる電車に両手のポンポンを
振るの。なんかもう必死な表情で…あのおじさんが見えると満員電車の車内の乗客が
みんな見てみぬふりしだすのが面白かった。
977 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/15(木) 09:49:48 ID:XkhXgtdg
[ mno5-ppp5108.docomo.sannet.ne.jp ]
>>975
ありがとうございます。
公道マラソンしまくりで事故ばかりで傷だらけって聞いたもんで。
最近って言うか、30年くらい前〜20年くらい前まで上大岡で頭上に旗立てて自転車乗る「旗坊」見掛けました。
あとは同じ頃、キックボードに乗るラジカセガンガン鳴らす30くらいの若い男、京急線金沢文庫車内でも見掛けました。
10年くらい前から伊勢佐木町では派手派手に装飾した麦わら帽子かぶり派手派手な自転車乗る方も見掛けましたね。
50年くらい前は新宿でタイガーマスク、浅草でターザン見掛けました。
978 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/15(木) 13:23:53 ID:mAFWexSg
[ 240f:31:551c:1:ddc7:4637:6a43:a8a0 ]
川崎のピンクおじさん
979 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 17:07:02 ID:hTOk7sbA
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
30年以上前に馬車道沿いに映画館あったが名前なんとかピカデリーって名前だったかな?
そこで死亡遊戯観たんだよね。友達の家でブルースリーのレコード聞いたりヌンチャク廻してたり流行ってた
980 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 17:14:02 ID:EEyUUaMQ
[ D822WP1.proxyag048.docomo.ne.jp ]
馬車道にあったのは横浜東宝会館だな
シネコンみたいに映画館がいくつも入ってた(確か五館)
横浜ピカデリーはイセザキ側じゃなかったかな
981 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 18:11:01 ID:hTOk7sbA
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
>>980
東宝だったかも。
ディスクユニオンの反対側道路に確かあって赤い絨毯が敷いてたような。ディスクユニオン近くにスエヒロレストランあったな。高校生の頃サイコロステーキを辛子醤油で食べたのがステーキデビュー。
ディスクユニオンのビルにオーディオユニオンもあって友達が新品のマイクロのターンテーブル39800円位で買ってた。修理上がりのB級品だったかも
982 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 18:28:44 ID:vwZzS2fQ
[ KD182251247005.au-net.ne.jp ]
東宝会館は小学4年生で初めて行った映画館であり高校の校外学習でも訪れたところだ
懐かしいなぁ
帰りにはユーリンファボリへ寄るのがお約束だった
983 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 18:39:55 ID:LpwzqRwQ
[ softbank126002211176.bbtec.net ]
今思うと東宝会館はシネコンの原型みたいだったな
http://www.cinema-st.com/road/r003.html
「エルム街の悪夢」って映画がエルムじゃないトコで上映されててややこしかったわ
984 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 19:14:08 ID:hTOk7sbA
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
16年前まであったのかー知らなかった。スカラ座とか懐かしい響き。
洪福寺側の天王町商店街に3本1000円の映画館あって酔拳やJUNKってアメリカのグロい映画観た。映画館の名前思い出せんw
985 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 19:19:22 ID:hTOk7sbA
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
ググったらライオン座だった。はまれぽに載ってる。トラック野郎も観たな。文太が乳揉んでるシーンがあったような。欽也も文太も一番星になっちまったね。
986 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 20:24:51 ID:rZUU8WkQ
[ mno5-ppp2298.docomo.sannet.ne.jp ]
ピカデリーでマッドマックス観た。
今は珈琲館かな?
その近くで東映かな?汚れた英雄観た。
あとピカデリー並びの松竹は毎正月に寅さん。
馬車道東宝会館は映画観てから向かいのウィーンでコーヒー飲む。
或いは並びの味雅で豚肉角煮青菜ライス食う。
ディスクユニオンでキャロルのラストライブのLP高値で売れたな〜。
987 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/17(土) 21:08:33 ID:dC578kQw
[ 2001:240:21b8:4800:3116:221b:9aa6:296 ]
>>985
ライオン座懐かしいな。高校時代何度か行った。好き者は反町ロマン座。
988 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/18(日) 08:47:38 ID:U+5Nvjxg
[ 27-141-240-109.rev.home.ne.jp ]
ユーリンファボリの中に「くれ〜ぷ屋」って喫茶店があったね。クレープ頼むとジャム・
蜂蜜・ママレードの3種類のソースを一緒に出してくれた。アイスコーヒーのグラスが
ビール大ジョッキくらいありそうな大きなグラスで、気前がいい店だった。
989 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/18(日) 15:26:56 ID:LN5w6b4Q
[ 2400:402d:8c9c:2f00:4fc:fe91:5216:9d0b ]
白楽駅前の映画館の名前が思い出せない…
990 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/18(日) 19:24:50 ID:2SgWt4yA
[ ntkngw928144.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>989
白鳥座
991 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/18(日) 23:54:53 ID:dQC4Ssvw
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
30年前中華街の池川青果のはす向かいに喫茶店があって良いコーヒーの香りが漂って気になったがいつの間にかお店無くなって残念。
992 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/19(月) 13:40:34 ID:fsG+SWyA
[ 113x34x54x10.ap113.ftth.ucom.ne.jp ]
白鳥座、スクリーンの右に等身大の女性の真っ白な立像が。
993 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/19(月) 16:21:18 ID:nCGNu1mg
[ 240a:6b:540:a59a:e17c:af57:57d7:5e62 ]
紅座
994 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/20(火) 04:34:03 ID:N83y/lEg
[ KD182251247005.au-net.ne.jp ]
磯子プリンスホテルのパティスリーで作っていたブルーベリータルトが美味しくて手土産によく使っていたわ
995 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/20(火) 12:42:35 ID:T1tyC87Q
[ 220.147.218.133.dy.bbexcite.jp ]
磯プリで初めてフォアグラ食べたな。20年前
996 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/20(火) 13:47:01 ID:Y0PXtOEw
[ sp1-75-212-83.msb.spmode.ne.jp ]
南幸にあったミロボール
997 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/20(火) 15:13:05 ID:uU+PCDzw
[ mno5-ppp456.docomo.sannet.ne.jp ]
ワイルドブルー横浜、アービル横浜、横浜スポーツマングラブ、ベルエアプール
喜平の18kネックレス&ブレスレット、ロレックスの腕時計
998 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/21(水) 14:21:13 ID:ZB/3OLsA
[ sp1-75-212-182.msb.spmode.ne.jp ]
ベイサイドクラブとジョイポリスも
999 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/21(水) 21:33:00 ID:wzfOyl4g
[ a3KhEAlGWrUkPeFQ.nptty304.jp-t.ne.jp ]
マクドナルド横浜ジョイポリス店の開店日に食べに行ったなあ。
間門のバス停のまえにもマクドナルドがあって(多分今はホームセンターの所)
開店直後に食べに行った。
あと、支店名忘れたけど(新本牧店?)マイカル本牧の中の店のグランドオープンにも。
どれも消え去った店舗。
1000 名前:
神奈さん
投稿日: 2018/03/21(水) 22:40:39 ID:qUaZ9zPA
[ mno5-ppp5623.docomo.sannet.ne.jp ]
小港住人にはマイカルにふじやま亭入って驚いた。
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05