■掲示板に戻る■
レスを全部読む
最新レス50
岡山の車49台目
1 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2014/11/22(土) 20:02:29 ID:ROm1/Ltw
[ dhcp180-134.tamatele.ne.jp ]
前スレ 岡山の車48台目
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1384216377/
493 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/07(火) 19:35:12 ID:KFvSe79w
[ sp49-98-53-130.mse.spmode.ne.jp ]
>>491
石橋和歩は福岡じゃなかった?
494 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/10(金) 22:46:00 ID:F9EqhaFQ
[ softbank126130250116.bbtec.net ]
信号の無い横断歩道で歩行者がいるのに停車しない輩は何なの?
道路沿いの歩道を横切るときに一時停止しない輩は何なの?
駐車場の枠に適切に止めない輩は何なの?
495 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/10(金) 22:59:49 ID:K0I9tRkg
[ o113.cidr3-1.kct.ad.jp ]
今日、薗小前を通過する際、えらい中央寄りに走ってくるじじい運転の車にドアミラー同士をぶつけられました。
仕事に行く途中だったので無視しました。
496 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/10(金) 23:02:11 ID:8DQ6wt4Q
[ softbank126209002135.bbtec.net ]
横断歩道は、手を上げたら止まるよ。
学生とかは無視だな。横断歩道を渡るかわたらないかすらわからない。
497 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/14(火) 07:15:10 ID:+ePMpSag
[ 213.98.142.210.ap.mvno.net ]
ハイビーム馬鹿多過ぎ
498 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2017/11/22(水) 16:20:25 ID:4pA/DxIw
[ p13172-ipngnfx01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
<<497
ポリが最近ハイビーム推進してるからやろ
夜はハイビーム基本言うてwww
499 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/04(木) 00:50:40 ID:UGu2ZKOw
[ p736042-ipngn200305okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
ハイビームじゃのうて前照灯な
ロービームじゃのうて擦れ違い灯な
夜に道走るときは前照灯つけるて習わなんだか?
当然対向車がおるときは眩しゅうねーように切り替えーよ
500 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/04(木) 01:45:02 ID:2ibcjFmA
[ ntokym071168.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋と新宿で暮らしてたけど
岡山が一番走りやすいけどな
ボロいセダンのガキは一番多いけどな
夜にサングラスかけて歩いちゃう様なやつ
501 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/04(木) 01:47:44 ID:2ibcjFmA
[ ntokym071168.okym.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ただ西川のところだけルールが難しいわ
桃太郎通りのところ、反対車線に移動するし
西川を曲がるとまた信号かと思いきや対向車来なければ行けるとか
502 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/09(火) 14:50:41 ID:tOFP+IbQ
[ 2400:4131:8d48:bc00:3023:4b1f:d3c3:911b ]
>>501
交差点の中に停止線があるからわかりにくいが、右折車のための一時停止線だからね。
交差点の中で停車してるのを見るたびに、そこ交差点の中よ、って、..。
503 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/13(土) 18:42:15 ID:jQne+5ug
[ p13172-ipngnfx01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
>>499
岡山弁丸だしやなお前www
504 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/01/28(日) 17:12:19 ID:8oC0reow
[ 163.101.111.219.dy.bbexcite.jp ]
えかろう?べつに
505 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/06(火) 14:24:50 ID:SxwfN3tQ
[ softbank126130250116.bbtec.net ]
☆
合
図
506 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/21(水) 19:31:04 ID:cvTk/FbA
[ softbank126130248183.bbtec.net ]
西大寺の2号パイパスの信号が撤去されたわけだが、
税金を使って有害無益な信号を作り、事故が多発していながら30年も放置するって、
こいつらって仕事したら損だとでも思っているのだろうか?
そもそもの構造に不備があるのは明白だったんだが、設計段階で気が付かない無能なのだろうか?
2号バイパスは青江の合流地点も著しく危険。
法定速度70km/hであの交通量の多さのバイパスで合流区間が車1台分しかないだろ。
停止状態からそこに合流するの?
作った輩の頭の中が不思議で仕方がない。
507 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/21(水) 19:41:57 ID:4nWq1qHw
[ 250.142.218.133.dy.bbexcite.jp ]
大樋橋西の高架事業もどんどん進んでるしバイパスは期待だな
今回から3Dモデルでいろいろ試して設計するからかなり合理的なジャンクションになるだろうし
508 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/21(水) 19:53:33 ID:zbE6XUxw
[ 155.20.149.210.rev.iijmobile.jp ]
2号線の高架部、下りの倉田トラックステーション、青江、上りの米倉は酷い欠陥レベルだよな。合流車線短すぎ。
無理矢理入ってくるから本線の車両は減速するしかなくて、それが原因で渋滞が起こる。
本当に間抜けな設計だ。これでお金をもらっている人間がいるんだもんな。
古新田を先頭とした上下線の万年渋滞も田舎では有り得んレベル。
509 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/21(水) 20:33:09 ID:QjkOSrxw
[ pl37042.ag0708.nttpc.ne.jp ]
>>508
合流するのが下手すぎ
510 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 07:48:52 ID:k2jyaW5Q
[ cl212.202212190.technowave.ne.jp ]
米倉の合流のキャプチャ
https://i.imgur.com/FAOclOy.jpg
本線の制限速度は70km/h。
この短い合流車線で制限速度まで上げるのは勇気がいるな。
511 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 08:26:34 ID:zVYxxo+Q
[ 171.176.138.210.rev.vmobile.jp ]
毎日そこ通るけど何も困ったことないな
たぶんそれで困る人は免許をもたせてもらえないタイプの人
つまり問題は合流の長さではなく
免許を持たせるべきではない人にまで免許を持たせていること
512 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 09:53:39 ID:Y7NXvezQ
[ softbank126130248183.bbtec.net ]
>>510
そう、そこね。
どういう計算で作ったのか小一時間問い詰めたい。
513 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 11:38:48 ID:UAVu+LWg
[ dhcp255-153.tamatele.ne.jp ]
40年以上前の設計に文句言ってもしょうがないだろうに
514 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 12:13:32 ID:wgR2xbvg
[ pw126199144116.18.panda-world.ne.jp ]
>>510
余裕ある
515 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 12:59:35 ID:Y7NXvezQ
[ softbank126130248183.bbtec.net ]
>>508
信号で言えば新幹線側道が呆れるレベル。
対面通行から片側2車線に増やしたのに、片側づつ通行とか舐めた方式だから変更前よりも時間が掛かるようになった。
交通量が多くなって時間が掛かるのならやむを得ないが、
単純に信号の不備のせいで、道路上に車がまったく走行していない区間が非常に多く発生している。
516 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/22(木) 23:49:16 ID:qAngjkgw
[ KD106181147037.au-net.ne.jp ]
米倉合流はスピード上げて合流するのかと思いきや合流寸前で停車して待っているのが笑えるw
合流地点より手前からスピード上げて合流が普通。岡山人の運転は見ていてイライラする。
517 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 00:14:04 ID:Z179Pp7w
[ 2400:4131:aea8:5f00:cd06:c926:588e:b0a2 ]
>>516
岡山人は車線変更が下手くそなのが多いのは間違いない。
そのタイミングでは譲りたくても譲れない距離だったりする。
ブレーキ踏んで減速するもんだから後ろはおっとっとってなる。
それが主因となって渋滞が起こる。
道をよくしてスムーズになるかもと思うのは妄想レベルか。
518 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 00:39:21 ID:jRUjau1A
[ softbank126130248183.bbtec.net ]
本線が途切れることなく車が続いている状況でも>516みたいな輩って割り込むのだろうか?
加速して合流するのが通常だが、合流区間ではなく点でしかないからタイミングが合わないときなどいくらでもあるわけで。
それすら理解できない低能も公道にいるのは恐ろしい。
519 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 07:46:51 ID:rtw+4OCg
[ 2001:268:c042:9f0a:4d09:856c:f330:8533 ]
でたでた連続していても割り込むのか?の批判厨。そんなのは停車して空きができるのを待つのは当たり前。合流地点からだいぶ手前で停止していても本線にいる車が見えるんだからうまく合流しようと思えばできるだろ。
520 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 07:54:54 ID:rtw+4OCg
[ 2001:268:c042:9f0a:4d09:856c:f330:8533 ]
岡山人の運転見ていてイライラするのはそれだけじゃないぞ。車線変更でいちいち後続車にブレーキ踏ませて最悪停止させてまで車線変更。どんだけ運転下手クソなんだよ。立派な妨害運転。
追い越し車線を走っている車が迫ってきている時に停車状態から追い越し車線の後続車の目の前でノーウインカーで車線変更。
左車線を猛スピードで追い越そうとしてブレーキ、追い越し車線を走っている自分の真横で車線変更。
いい加減にしろ岡山人
521 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 08:00:01 ID:Daol2MRA
[ dhcp255-153.tamatele.ne.jp ]
>>520
出て行けば?
522 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 09:35:59 ID:ZMi7YjuQ
[ 221x243x57x58.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
わざわざここに来て岡山人は〜とか言う奴って何なんだろうな?
ちょっと東京とかに住んで自分は岡山人ではないとか勘違いする田舎者?
大阪ではないことは確か。岡山人は大阪は眼中にないし
広島なら爆笑ものだけどな
523 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 12:07:21 ID:BkGve5MA
[ 135.203.49.163.rev.vmobile.jp ]
備後の田舎者かうどん民国だろうな
524 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 13:32:30 ID:v9M5yqXQ
[ 2001:268:c042:9f0a:1439:9ab3:3443:d327 ]
嫌な気分になった?
525 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 14:45:41 ID:WS1DE9Fw
[ pc25154.kibi.ne.jp ]
仕方ない。田舎者だもん。
さすが保守王国。変化を望まない県民だもんな。
526 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 21:18:07 ID:apJeAcww
[ APz0Q5Q.proxy30022.docomo.ne.jp ]
公平に見て岡山・福山ナンバーはマナー悪いと思う。倉敷はまだマシ
527 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 21:31:09 ID:rHVLH+cA
[ 2001:240:297d:3800:4c96:86e6:4210:ba7d ]
かわりゃーせんわ
528 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/23(金) 22:24:57 ID:uTR+avlQ
[ i114-191-89-61.s41.a033.ap.plala.or.jp ]
目クソ鼻クソじゃ
529 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/24(土) 08:48:50 ID:77iuVIsQ
[ gd19115.gd15.kcv.ne.jp ]
福山はマナーが悪いと言うよりトロイのが目立つよな
高速でゆっくり追い越し車線に居座るお姉ちゃんとか悪気あるなしではなく
ルールを知らない弱いタイプ
530 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/24(土) 18:16:40 ID:V4F6GJnQ
[ APz0Q5Q.proxycg026.docomo.ne.jp ]
マナーと言えばサンキューハザードが浸透したみたいに合流どうぞのバッシングも浸透してきたよね
531 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/24(土) 18:34:45 ID:dfXj5bkw
[ 240b:253:2160:7200:473:432a:82f6:9d8b ]
>>530
名古屋とそう変わらない岡山だから、追い越し車線の遅い車どけや!合図の右ウインカーも浸透して欲しいわ
532 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/24(土) 22:19:33 ID:V4F6GJnQ
[ APz0Q5Q.proxycg013.docomo.ne.jp ]
>>531
俺も何度かやったけど前の車はどかなかった。意味がわからないんだろうね。あと信号待ち時のライト消灯は浸透しなかったなあ。トンネル内ライト点灯も国道ではしない人多い
533 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/02/25(日) 14:22:30 ID:7LlTFraw
[ sp49-98-77-48.mse.spmode.ne.jp ]
どけ右ウインカーは昔からトラック運ちゃんの合図だよ
534 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/03/13(火) 20:51:20 ID:pLYMDtGg
[ sp49-96-37-53.mse.spmode.ne.jp ]
久々に基地外ジープ見た。
クワバラクワバラ。
535 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/03/13(火) 20:56:31 ID:9u1OCyYw
[ KD182251254045.au-net.ne.jp ]
>>534
ノーマルのジープは爺さんとかが乗っているのを偶に見るけどスペアタイヤに看板入ったジープはまだいるのか?
今も工藤静香?
536 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/03/14(水) 01:29:22 ID:MRQumIKA
[ sp49-96-37-53.mse.spmode.ne.jp ]
工藤静香じゃなかったけど、若い子っぽいのが乗った真っ赤なジープが、ズンドコ音楽掛けて、スピード出して、信号無視しながら柳川の交差点曲がっていった。
537 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/04(水) 07:15:01 ID:W1n15dCg
[ 214.104.142.210.ap.mvno.net ]
ハイビーム馬鹿多すぎ
538 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/09(月) 21:51:50 ID:beNS9maw
[ 2400:4131:8d48:bc00:164:682:952e:c78d ]
県南某ショッピングモールの駐車場で目撃。
2車線ある一方通行の出口に差し掛かった福島ナンバー、左車線走行。
一方通行の出口側から右車線(出かかった福島ナンバーの車がいる!)へ進入しようとする岡山ナンバー。
一方通行出口は、片側一車線の双方向通行路で、俺は、その交差点の手前で待機中。
一方通行の出口へ入ろうとする車が左車線を逆走状態にあるため、交差点手前で停車中の意。
逆走中の岡山ナンバー、左車線に入れば(逆走は同じ!)、福島ナンバーとすれ違えるのに、
なぜか、右車線へ進入しようとして停車? 動かない? 福島ナンバー、俺の車が止まってる
のを確認して、右へ大きく湾曲して、岡山ナンバーの右側(俺から見て)を通って、左折。
で、岡山ナンバー、一方通行路を逆走開始。 福島ナンバー、俺の前を駐車場外へ。
岡山ナンバーを付けてる車として、ものすごく、恥ずかしかった。
539 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/12(木) 17:44:29 ID:FWlkvVOg
[ p414147-ipngn200103okayamahigasi.okayama.ocn.ne.jp ]
隣の車線に入りたいからって赤信号突っ込んでいくなよ……
540 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/12(木) 19:27:59 ID:+7NrtE5Q
[ KD182250254003.au-net.ne.jp ]
連島のディオの裏の十字路、一時停止違反で捕まりすぎ
541 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/12(木) 22:51:08 ID:Q7Mtwh3w
[ p13172-ipngnfx01okayamaima.okayama.ocn.ne.jp ]
岡山県人and倉敷人アホばかりwww
542 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/15(日) 10:07:24 ID:ONfotR+A
[ 240b:253:2940:3b00:db3:75f1:84b4:45f7 ]
演歌大音量・窓開放の国産セダンってまだいるのかな?
543 名前:
名無しなんじゃ
投稿日: 2018/04/15(日) 10:17:03 ID:cE5pc19g
[ 100.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
>>541
玉野も大概
さっき幅寄せ食らったわ
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05